医療法人社団 翠会 成増厚生病院
医療法人社団 翠会 成増厚生病院の基本情報
所在地 | 〒175-0091 東京都板橋区三園1-19-1 |
---|---|
最寄駅 | 都営地下鉄三田線 西高島平 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 歯科 整形外科 心療内科 |
成増厚生病院の看護師口コミ 258件中 51~100件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
認定看護師が複数名所属されていて、月に一度、認定看護師による勉強会が開催されています。 ただ、看護部職員の向上心はそこ...(残り 272文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
今時というか休みが少ないため ワークライフバランスが取れないですね。 キャリアアップ目指しても中々バックアップも乏し...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年09月
看護記録や委員会の議事録は電子カルテに入力します。ブラインドタッチができないと難しいです。自前で看護学校を運営してるので...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年09月
休日120日で有休消化率100%と聞いていましたが、実際は有給を使用できない方も多く、退職時に有休全消化しようと半分しか...(残り 34文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年09月
看護学校が併設されていたので、若い職員も多く病棟全体で仲が良かった。仕事終わりに飲みに行く事も多く、楽しく仕事をすること...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年08月
付属の准看護師から正看護師への看護学校があり、卒業後にそのまま就職する生徒が一定います。その為、卒業生同士の人間関係は濃...(残り 84文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
働く病棟によりけりですが、ママナースもある程度の大きさのお子さんであれば夜勤はお願いされます。 慢性期や身体合併病棟な...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
精神看護実習でお世話になりました。慢性化の病棟でしたが、病棟全体が忙しくなくのんびりとした雰囲気で、スタッフに声をかけや...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
前残業は日勤だと30~40分、夜勤の前残業は1時間~1時間20分程度 普通の後残業はその日によりけりだが、今いる病...(残り 97文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
前残業あと残業と、1日2時間くらい残業があります。病棟によりますが、スーパー救急はそんなかんじです。 癖の強い看護師が...(残り 126文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2022年07月
2000年ごろ働いていたので昔も昔の話ですが、看護学校があるので、そこの学生さんでスタッフは保っている印象です。 卒業...(残り 111文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病院としては看護師の給料は低いです。昇給が無いも同然です。都内であるのに住宅手当が1万円しか出ません。残業も師長許可で出...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2022年05月
付属の看護学校に通いながら勤めてました。同じ状況の学生が多く、先輩も優しい人が多かったので楽しく仕事をしていました。当時...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年05月
給与は周辺と比較しても相場程度だと思います。 特別高くはないけど低くもない。 仕事の密度もそこまで高くはなく、労働の...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
給料は他の精神科と比較して安いです。昇給がほぼないようなものです。謎の人事評価制度を行なっています。客観性がなく、公正さ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年04月
師長さんがとても熱い方で患者さんに親身になって関わってらっしゃいました。 学生の私達にも的確に指導いただきました。長期...(残り 33文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年04月
新人教育体制が整っている印象。初めて病院勤務をする際、採血など初めて行う手技がありますが、採血モデルの道具?を使わせても...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
有休は取れます。残業代は支払われる時と支払われない時があります。残業代を申請しても、看護師長の許可が無ければ、もらえませ...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
台風など、電車やバスの遅延が考えられる際は、部長判断で子供の小さい人は1時間は早く帰っていいよ連絡が入り、早めの退勤が出...(残り 285文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
看護職に限らずスタッフみなさんが笑顔で挨拶しているのが印象的でした。 病棟によりけりのようですが、私が配属していた病棟...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業はほとんどなくとても働きやすい職場です。 有給は希望しないと取れませんが月に1回ほどは所属長と相談の上取る事ができ...(残り 107文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟や上司にもよるかとは思いますが、当時は休みもとりやすくて、子どもの体調が悪い時の急な勤務変更にも応じていただきました...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
最近ある病棟で職員による問題行動がありました。 それまで楽に行えていた事が細かく面倒になり管理が厳しくなりまし。 余...(残り 101文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
子どもが急な病気に罹ったなどの際は休みを取ったり、早退することがしやすい環境だと思います。 夜勤が出来ない職員は日勤だ...(残り 93文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
健康保険や雇用保険など法律で定められた福利厚生は当然加入出来ます。交通費や家族手当などは可もなく不可もなくといったところ...(残り 106文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年12月
板橋区の高島平駅から歩いて10分ほどの駅です。 スーパー救急病棟では平均在院日数は70日以上で治療が主体で、非定型薬も...(残り 225文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年11月
独身寮があり男性は借上げ宿舎、女性は病院管理の宿舎が借りられます。 その他申請すれば山梨にある保養施設を割引きで使え、...(残り 117文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年11月
外観はきれいだけど内部は病棟によっての差が激しすぎる。廊下の幅が倍くらい違ったりベッドも電動のところがあれば、まだ手動の...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年10月
当時、フフ山梨というホテルに格安で泊まれる福利厚生がありました。他にも藤田クラブでホテルがお得になったり、抽選でレジャー...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
アルコール依存症治療で有名な病院ですが、管理志向が強く、看護師一人一人の成長などはあまり考えていません。 生え抜きの人...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
他の投稿にもあるように管理職者が下を育てようという意識が低いです。 普通に仕事ができている人でも管理職に嫌われれば低い...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年09月
病棟毎にかなり違います。 急性期病棟では人手がギリギリで、患者さんとのコミュニケーションを十分にとれない事もありますが...(残り 166文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年09月
保育所から子供が熱を出した等連絡があればすぐに帰られてもらえます。 それが当然の雰囲気があり、周りの職員もフォローにま...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年09月
病棟毎の差がかなり大きいです。 急性期病棟は男性がやや多く比較的若い人が中心で活気があり、皆で助け合おうという雰囲気が...(残り 98文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年09月
都内の病院としては決して良いとは言えません。その為休日に他病院の夜勤バイトや訪問看護等副業をしている人も多いです。病院と...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年09月
急性期病棟で夕方に入院が来る等特別な事情がなければ残業はほとんどありません。職員間でフォローしあう雰囲気があり、定時で帰...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年08月
基本的にはどの部署も定時で帰るために皆で協力するという姿勢が強いです。ただ急性期については熱心な人が多い時期だったので必...(残り 147文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
役職の人達が下を育てる管理意識が低いように感じました。相談してもなかなか重く受け止めてもらえず、良い人達が辞めていきます...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
備品は十分な在庫確保が出来ていて、困る事がなかった。機器の故障に関しても、対応が早く代替え品なども用意して貰えた。建物も...(残り 84文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
病院の建物は棟によりますがやや古いです。備品も昔ながらのような物品も多く、ほかの病院では見ないものも多くあります。物品の...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
休日は他の病院と比べるとやや少ない印象です。夏休みは有給つなげて1週間ほど取れます。スーパー救急では毎日30分程の残業が...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
看護部長、副部長が変わり、風通しが良くなっていると思います。スタッフ思いの看護部に感じでいます。また、有給もとりやすいく...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2021年06月
急性期病棟、スーパー救急病棟は忙しいと思います。他はわかりません。スタッフのみなさんは、しっかり業務にあたってましたし、...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
異業種間の垣根がなく、非常にアットホームな雰囲気の病院です。たとえば朝のカンファレンスに医師、PSWも参加し、看護師と活...(残り 177文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年05月
スーパー救急で働いていましたが時間外労働が多く、帰れない雰囲気を漂わせているため自分の業務が終わっていても残業することが...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年05月
併設の看護学生を正看護師の免許を取らせてくれる為、昼間は准看護師として働かせてくれるのは大変ありがたいと思いましたが、卒...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2021年03月
併設の看護学校に通いながら働いていると休ませてもらえないシフトになってます。その上、寮に住んでいると夜中に人手が必要な時...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
どこの病棟も慢性的な人不足です。 調剤業務の一部を病棟で行わなければならず、退勤時間近くになり、薬局から薬が届くので残...(残り 91文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
急性期の病棟にいましたが、とにかく人手が足りずいそがしいです。先輩達は優しくおしえてくれる方もいますが忙しいので、自ら声...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年02月
学生からお世話になりました。人間関係は良く働きやすかったです。慢性期にいたので数年してからスキルアップの為に転職しました...(残り 44文字)