学校法人 日本大学 日本大学医学部附属板橋病院
学校法人 日本大学 日本大学医学部附属板橋病院の基本情報
所在地 | 〒173-8610 東京都板橋区大谷口上町30-1 |
---|---|
最寄駅 | 東武鉄道東上本線 大山 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 心療内科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 産婦人科 リウマチ科 |
日本大学医学部附属板橋病院の看護師口コミ 1351件中 951~1000件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新人は勉強会や委員会など休日だろうがお構いなくスケジュールに組み込まれていたので 休日も病院に出向いていました。 残業...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
診療科によって人間関係はかなり違うようです。 私が所属していた科は一部の方を除き最悪でした。 患者さんに気を遣うより...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
月給は少ないけれど、ボーナスは大きいです。私が入職した当時は、入職時に30万円支度金として支給され半年後に20万円支給さ...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
昔ながらの大学病院と言った感じ。建物は古く外壁もはげています。駅から遠く、坂の上にあるので通勤が大変でしたが、主要な駅か...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟勤務の場合は産後ママであっても夜勤必須です。夜勤出来ない=病棟には所属出来ないみたいです。日勤は15時で時短勤務なの...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
他の病院に比べて給料いいです。ボーナスもそこそこいい。定年まで働けば公務員並みの退職金が貰えるという噂も、、、。新人でも...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年05月
私が働いていた病棟は、怖い先輩などもいましたが、とても働きやすい病棟でした。 病棟によっては、怖い先輩もいたようです。...(残り 73文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
賞与がいいので入職しました。悪くはないです。ギャップもないです。大学病院なので想像通り忙しいですし、大変です。しかしさま...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
給料は平均的です。部署によっては、危険手当を付けて欲しいと感じるような思いもしたことがありましたが、年3回のボーナスがあ...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
他の病棟はわかりませんが、わたしがいたところは、人工呼吸器が古いものもあったりと色々不便でした。その他特に古いと感じさせ...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
やりがいは特にありませんでした。ただただ賞与だけのために頑張って働いてる人が多いと思います。あとは大学病院なので、確かに...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
師長がおかしいー笑 上層部もおかしいー笑笑 聖路加の真似して派遣で外来をカバーするつもりだったらしく、パート切りを決...(残り 223文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟の雰囲気は良かったです。 基本給はほかの病院と同じぐらいですが、ボーナスが高いです。 特定機能病院ですので忙しい...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新卒で入職し10年以上働きました。 人間関係は部署によりますが、普通だと思います。気の強い人や気分にムラのある方もいま...(残り 152文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
毎年研修があり、同期で集まり勉強する機会があります。久しぶりに仲間に会えたりと楽しいです。一つのグループに看護師が1人つ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
配属された病棟にもよると思いますが表向きは人間関係良さそうに見えますが、実際は陰湿なドロドロ状態な印象が強かったです。 ...(残り 67文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
入職理由としては、実習でお世話になっていた病院であったこと、特定機能病院であり最先端の医療を学べるとおもったこと、初...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年04月
可もなく不可もなくな病院でした。外来はいつも信じられないくらい混雑していました。立地のせいか、夜間救急の外来は品がなく、...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休日は1ヶ月10日以上はありました。夏休みも7日以上取得でき、その他でも3連休、4連休は比較的取りやすいです。(あまり取...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 1980年以前
- 投稿日
- 2018年04月
私立大学病院の付属ですので、給与はしっかりしていると思います。 ディズニーの割引券や野球観戦チケットなどが頂けましたリフ...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
残業は病棟によりますが、わたしがいたところは忙しくほとんどを若い学年が入院、受け持ち、オペ出しするためしちじ、8時過ぎる...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
雰囲気は表向きは良く見えていましたが、蓋を開ければ最悪のドロドロでした。お局に誰も逆らえず、悪い方向ばかりに流れている雰...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
忙しい部署のため、ママさんナースはかなりたいへんそうでした。残業がないときはないため、そのような場合はママさんナースは先...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
外来は、ほとんどの人は子供がいるし、気持ちを分かってくれるが 育児休暇を取るにも、みんな早く復帰するので法廷通りの期間...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年03月
きつい仕事な上に夜勤が重なり体力的には本当にしんどいです。心が折れそうになることも何度もありましたし、同期にも同じような...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年03月
認定専門看護師を目指すことも可能です。休みの日を使って研修に出かけることもあり勉強にはなりますが夜勤明けとかに重なってし...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年03月
働く前は一応働き方の希望を聞いてくれますが、実際勤務に当たると予定外のことが起こるので結局無理を強いられることになります...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年03月
若手と中堅を中心に離職率が高いですね。他の病院でも一緒かもしれませんが。体力的にきつかったり給料が低いとよりよい病院を求...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年03月
働きにくさは感じず教育指導も徹底されていました。風通しの良い人間関係なので質問もしやすかったです。古い人も多いのでここの...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年03月
基本給は安く手当てもそんなになかったと思います。夜勤に8回入った月でもそんなに増えなかった気がします。残業代もつけられな...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年03月
残業をして稼ごうにも残業手当になっていませんでした。給与明細を見ると働いた割に増えてなくてガックリきます。残業は部署によ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年03月
雰囲気は協力的で良かったです。女性ばかりでしたがそれが居心地がよくて上下関係も厳しくなく気さくに雑談とかしていました。途...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休みは他の病院と比較してもきっちりもらえていたかと思います。残業は多くて手当ても薄いのはきつかったですが、ボーナスが多め...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年03月
とても古い病院で動線が悪く移動するのにひと苦労です。病院は新築する気もないようでした。新しい病院から来る人は古い設備に戸...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ボーナスは高いですが、月収はこんだけ働いたのにこれだけ?っていう感じでした。 有給もほとんどとれず、どの病棟も残業なか...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟の雰囲気や人間関係は普通ですが、上司に対し良い印象はありません。その日によって機嫌が悪い時もあったり、人によっては態...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病院自体が古く、暗いし狭い。掃除はまずまず徹底されているため、清潔ではあります。 検査など外来系にあるものがはなれてい...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
救命センターで勤務していました。当時はとにかく陰湿で、やることなすこと全てダメ出し。夜勤の時は指導者陣がステーション?セ...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
大学附属病院なので、看護学生が5月〜12月の頭くらいまで来ます。さらに、2月には基礎看護学実習もあるので一年を通して学生...(残り 106文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
とても神経使います。介護と看護が混在してます。休ませない現場は身体がもたないし、ヘトヘト。勉強になるから頑張っているけど...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
夜勤が月に5回ほどあり25.6万程 だったとおもいます。 高くもなければ低くもないです。 ただ賞与がかなりもらえま...(残り 98文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
移動希望も全く通らず 忙しいのが身体に負担で移動 願い出すが、また忙しいところに 移動。 他の同期は緩やかな病棟...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休みは月に10日ほどもらえます。希望休はしっかりもらえます。しかし、有休消化率は病棟にもよりますが、ほとんどがもらえませ...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
夜勤は申し送りまでにほぼ仕事はおわり、残りの記録に30分程度で勤務がおわります!ただ日勤は定時時間plus1時間。忙しい...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年03月
この病院のICU系で働いていましたがはっきりいって人間関係は最悪です。新人が挨拶しても先輩は無視で返してくれません。遅刻...(残り 168文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休日は月に10日ありました。夏休みは5日間プラスで連続でとることができます。有給消化は人手不足もありなかなか使ってもらえ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
ボーナスは良いと思います。しかし、年休消化も余り出来ない状況です。 お局様もいて、余り働かないような姿を見受けられます...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年02月
建物が古くて地震の際など壊れてしまうのではないでしょうか? 院内も古いものが多く、つぎはぎです。患者移送用のエレベータ...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
私が勤務していた病棟では看護師不足が深刻で、3時間残業は当たり前になってきています。21時過ぎに帰ることもザラにありまし...(残り 225文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
大学病院というだけあって最先端の医療を謳い文句にしています。ですが実際就職していて病棟だからというのもあったのだとおもい...(残り 268文字)