学校法人 日本大学 日本大学医学部附属板橋病院
学校法人 日本大学 日本大学医学部附属板橋病院の基本情報
所在地 | 〒173-8610 東京都板橋区大谷口上町30-1 |
---|---|
最寄駅 | 東武鉄道東上本線 大山 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 心療内科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 産婦人科 リウマチ科 |
日本大学医学部附属板橋病院の看護師口コミ 1351件中 701~750件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
休みは月10日〜12日と他の病院で勤務している友人と比べても多い方でした。希望休に関しては、3月4月など人が入れ替わる時...(残り 161文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
大体月10〜11日休日あり。夜勤は月4〜5回。明けの日の次の日は必ず休みになっています。 病棟によりますが希望休は出し...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
職場内での人間関係はおおむね良いと感じる。 若い看護師が多く、和気あいあいとした雰囲気を感じる。 研修医や医師にも相...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
大学病院というだけあって、仕事は大変ですが、やりがいはありました。 それに似合った給料です。 ほかの病院に行って...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
優しい人もいますが、体育会系だったりキツく言ってきたりする人も多いです。スポーツ強豪校の部活の上下関係みたいです。IVを...(残り 117文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
研修医の先生がやる業務が多く、急変時の対応や看護技術があまり身につかない気がします。学生時代の友人で別の病院に勤めている...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
日大病院に勤めて8年目です。福利厚生はしっかりしているほうだと思います。今は産休、育休を取得し育児奮闘中です。育休期間も...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
基本給は低めだが、残業代(カットされることも多々あったけど)とボーナスが高くて年収は良かった。ボーナスが高いので、モチベ...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ボーナスはかなり貰えるのでいいと思いますが 大学病院なのでかなり忙しいです。 自分が何をしたいのかにもよるかと思いま...(残り 149文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
勉強会や研修など、学習に関してはきちんとしていて、毎年研修部が、どうしたら新人や若手に理解してもらえるか、意欲を持っても...(残り 187文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休日はしっかりあると思います。私がいた部署では、希望休もそこそことれ、有給もつかえました。部署によりますが、私がいた部署...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新人は月1で中央の研修があり、教育体制はしっかりしていると思います。また新人以外も、PCやスマートフォンから行う学習があ...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新人看護師に1年間のプリセプター制度がありました。指導してくれる先輩ナースの指導は、厳しさの中に優しさもあり、しっかり努...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年10月
系列の看護学校から来た方が多く、グループはあったように思います。ですが、数人いた同期で情報交換をしながら、分からない事な...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
希望の配属先に通りづらいことから、最初にどこにまわされてもしょうがないという心構えでいた方がいいと思います。また、附属生...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ほんとに忙しく人間関係から教育から最悪な病院です。特定機能病院にもかかわらず名ばかりだけ。 新人に対してはパワハラがつ...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
給料はいい方です。夜勤は一年目でも6月から始まり、独り立ちは8月くらいでかなりハイスピードです そのわりには新人に投げ...(残り 91文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
教育体制はプリセプター制度がありしっかり教育を受けられます。病院は古いですが研修医、新人の先生も多いです。給料に関しては...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
やりがいは患者さんが外科であればオペ前からオペ後、元気になっていくのをみられるところです。大変さは病棟が古く ナースステ...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
仕事は大学病院なのでどこに所属しても大変だと思います。私がいた部署は中堅層が、結婚や出産での退職が多かったので、プリセプ...(残り 116文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
建物自体は非常に古く、使っている物品も昔のままの物が多いですが、慣れてしまえば全く問題ないかと思います。そこに不満を感じ...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
とにかく忙しいですし、独身の師長も多く、子どもの熱や保育園のお迎えなどに理解がありませんでした。 師長によっては、子ど...(残り 107文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
正直大変でした。 この業務、看護師がやるの?というようなことまで看護師がやっていました。看護師はなんでも屋さんです。残...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
部署によって異なりますが、比較的休み希望は通してくれます。残業は最近は減り、遅出や時間差勤務の導入により、それぞれがある...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
基本給自体は他よりも、やや低めだと思います。しボーナスが6.55ヶ月と多くもらえます。なので結構貰える方だと思います。超...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年09月
新卒で入職 ほぼ、100パーセント希望した科へ配属されます。 8割くらい、系列の付属看護学校からの進学者で、すでにグ...(残り 103文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
建物も設備も古いです。 備品は時代遅れで、抗生剤もバイアルから詰めていて、キットは高いからとありませんでした。注射針と...(残り 85文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
建物が古く、明るく新しい建物や雰囲気を好む方には少々向かないのかなと思います。備品も所々少ない印象でした。ただ人間関係な...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
月の給料は手取りで年齢分で若手だと多くはないです。ボーナスはどこよりも多いと思いますがかなり激務のため仕事量と給料が釣り...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休日はしっかりしている方だと思います。月10日前後もらえ、半日(4時間勤務)の日もあります。(これは病棟にもよると思いま...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
他の大学病院に比べたらママナースも多いのかなとおもいます。施設内に保育園施設もありましたが、規模が小さかったです。ママナ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新人教育をするというより新人に対し上のストレスのはけ口になっている感覚。自分達が2年目になるとピタっとなくなりまた新人に...(残り 359文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
インターンに参加しました。 とても忙しそうでしたが、看護師や医師と話し合い協力している様子でした。 病院は少し古かっ...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
給与は大学病院の中でも特にいい方だと思います。 基本給は他の病院とあまり変わらないようようですが、ボーナスが6.5ヶ月...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ママナースは病棟にも多かったです。病棟の人数が多いので、こどもの急な体調不良で休んでも、スタッフでカバーできていました。...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
会社の説明不足により最初に聞いていた給与と異なっていた。3ヶ月は全く異なる給与でした。3ヶ月経過しても時給は上がらず私か...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
福利厚生はとてもいいと思います。 寮が3万円未満ととても安く住むことができ病院からも近かったです。しかし寮に住む人が多...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
設備は整っていないところもありました。 また、病棟も狭くて古めかしい感じでした。 天井から雨漏りしてくる部屋もあり ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
職場の雰囲気はとても忙しそうです。 ですが若い看護師が多いのでみんなでコミュニケーションをとりながら人間関係はよかった...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
特定機能病院の大学附属病院であるためとても忙しかったです。私がいた病棟は残業代を申請できましたが、病棟によると思います。...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
インターンで病院へ行きました。 建物は大きく古い印象でしたが、立て変わりがきまっているようです。援助の物品はとても揃っ...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病院自体はとても古いです。かなり前から建て替えや移転の話は出ていたようですが、その話が今どうなっているのかは分かりません...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年08月
実家から通勤しやすいため入職しました。大学病院なのである程度は覚悟していましたが、それでも仕事の忙しさや勤務時間外での研...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
日中はとても忙しくて バタバタとしていた。 助手さんがいないときは検査出しなども一人でやらないといけないので とて...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟はかなり忙しく、バタバタしています。リハビリや検査だしオペだしなど大変です。その合間にバイタル測定点滴、処置などやる...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係はわりと良かったです。 怖い先輩もなかにはいましたが、同期と励まし合って頑張ってこれました。 いじめなど...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
お給料として考えると、やった分だけもらえていたという感覚。 ボーナスが良かった記憶があります。年三回で6倍超えていたと...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
働き方改革で、残業しずらい雰囲気になりました。 残務は次勤務へと送ったりするので定時で帰れることが多くなりましたが、残...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
私がいる部署では毎月の希望休は基本通ります。 5日以上は長期休暇となってしまうため、4連休までなら取れます。 長期休...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
給料、ボーナスが高く、残業代は15分ごとにつけてくれます。休みは月10〜12日で多いです。終業前は15分以上前までには来...(残り 49文字)