医療法人財団 荻窪病院
医療法人財団 荻窪病院の基本情報
所在地 | 〒167-0035 東京都杉並区今川3-1-24 |
---|---|
最寄駅 | JR総武線各駅停車 荻窪 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 循環器科 小児科 外科 整形外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 神経内科 呼吸器科 消化器科 脳神経外科 リウマチ科 |
荻窪病院の看護師口コミ 602件中 501~550件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
年間休日120日で有休消化もしっかりでき、余裕のある勤務でした。休み希望も出しやすく、融通が効いて勤務に関しては不満はあ...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年06月
当時は給料は普通に良かったです。比較的時間内で仕事もおわります。夜勤もしっかり仮眠がとれました。急性期の患者が多く大変な...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
毎月新人が入職。辞める人も多い。ボーナスの査定面接は落とすための面接。上司は部下の名前も覚えない。夜専に夜勤させるから常...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
病棟によって雰囲気が違ったり忙しかったりしている。給与面に関しては比較的よかったりしていた。ただ夜勤をやらないと少ないか...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年05月
退職金制度が変わって見込み額が減らされたり、残業を全部つけられなかったり不満はたくさんありました。でも転職して振り返ると...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
とても雰囲気がよく仲がいいです! 他部署とのコミュニケーションも良好ですぐに馴染めると思います!また、教育制度がしっか...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年04月
毎日のようにベットコントロールや入院があり、手術の件数もかなり多く、準夜帯でのオベ出しもあり多忙だった。経営がセコムに変...(残り 118文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
給料、休みの多さ、福利厚生には特に文句ありませんでした。私がいた病棟は雰囲気があまり良くなく、威圧的な先輩がいました。同...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
途中入職で現在外来勤務ですが、4月から新卒と一緒にラダーに乗って病棟配属の流れになる予定です。 看護師だけでなくMAさ...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
夜勤手当について、常勤は1回1万8千円で、非常勤の夜勤専従は、1回4万円もらえるそうです。夜勤回数は常勤は月5回程度、非...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
ホームページの先輩の声を読み、素敵な病院だと思って入職したのに、教育を受けるどころか、看護すらまともにできない。 ただ...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
物品は充実していました。業務に支障がなく使用でき、その点はとてもよかったです。欲を言えば、電子カルテがもう少し増えると、...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
入職時に3ヶ月間は毎月面談をすると聞いていましたが、実際はなし。経験者は放置に近い状態です。またマニュアルもあまり整備さ...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年01月
希望すれば、病院近くの寮に入れます。寮に入らない場合は住宅手当をきちんともらえます。託児所も近くにあり、時短勤務も可能。...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年01月
看護師寮があります。一度みせてもらいましたが、そこそこきれいでカードキーなのでセキュリティも問題なさそうでした。 今は...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年11月
夜勤をすれば、給与は高い方だと思います。残業代も、きちんと細かく申請できます。忙しいですが、給与は満足できるので、やりが...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年09月
私は子育てしながら勤務はしていまさせんが、託児所が近くにあり、子育て中のナースも何名かいました。時短制度を活用したり、他...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年09月
部署にもよるかもしれませんが、人間関係は比較的良い方だと思います。しかし、小さい病院の割には業務外の仕事が多く、残業した...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年08月
入職後は、個人のペースで受け持ちや リーダー業務につけるよう、しっかり指導してもらえました。人間関係や職場の雰囲気はと...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年07月
夜勤手当てが、都内ではかなりよく、非常に高いです。ボーナスも良かったです。部署によっては、残業が多いので年収はもっと高い...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
新人教育は以外としっかりしていると思います。入職してから2週間ほど基礎的な看護技術や記録の書き方の研修などがありました。...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
給与が上がらないことが不満で。長く居ても中々上がらないと仕事の大変さがイヤになるし、耐えられなくなるんですよね。夜勤とか...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
基本給がとても良いと聞いていました。他と比べてもそうだと思います。 夜勤手当は悪くなく、年齢の割りに良い給料をもらえて...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
備品は綺麗なものをそろえています。しょっちゅう業者がきますし、購入もよくしています。設備は古いものも多く、外観も結構古い...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
患者さんの急性期に乗り切った時ですね。やっぱり。 一緒に乗り切って患者さんが笑顔で喜んでくれた時です。 急性期はナー...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
研修はあります。働く上での注意事項や、ナースの基本を再確認するくらいです。スキルアップにはなりません、全然。 なので、...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
病院のすぐ近くに保育所があります。生後9ヶ月から預けられます。 おやつや食事も手作りなので安心できるようです。費用も給...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
休日は年間120日あります。残業はほぼ毎日ありました。1日1時間くらいなんですけど、毎日だと結構負担なんですよね。体力的...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
箱根に保養施設がありました。そこを使えます。 人気なため、使いたいときは早めに希望を言っておくと通りやすいです。 あ...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
駅からの通いやすさと通勤時間の短かさに入職しました。 通勤時間が短ければ、その分遅くなっても平気ですし。親も安心してく...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
良かったと思います。上下関係があって、怖い人には話しかけにくいとか、後輩を好き嫌いで差別したりする人は居ました。 これ...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
派遣で何度か夜勤に行きました。 看護師が極端に足りていないようで日勤から申し送りを受ける際その日勤者も派遣だったことが...(残り 224文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
病棟にもよると思いますが。日勤も夜勤もほぼ定時にておわります。日勤は17時まで、夜勤は9時までです。休日は年間120日あ...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年04月
駅から距離があります。歩けない距離ではないですが、歩くと地味にきついです。 バスなどをうまく利用してください。 各種...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
年間120日くらいあります。病棟によるかもしれませんが、休みは比較的取りやすいです。有給も取りやすい雰囲気で、毎月とって...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
健康保険組合の保養所が箱根にあり、安く利用することができました。 また、セコム医療システムの福利厚生の一環として、全国...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
保育室が病院から歩いて5分ほどの場所にあります。 生後9週目から2歳までの保育をしてもらえます。 ほぼ毎日オープンし...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
気に入ってるところは総合病院ですが、あまり大きくないところです(笑)。良い意味で小さいです。なので、部署を超えてコミュニ...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
最初はもともと近くの別ので働いていたんですが、その時の仲が良いドクターに「荻窪病院は働きやすいみたいだよ」と評判を聞いて...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
新人教育は、教育専従看護師のもとで、講義や演習を中心とした1ヶ月の集合研修を受けた後は全科を回る2ヶ月のローテーション研...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年03月
入れ替わりの激しい職場だった。年齢層は低めで、中堅クラスのスタッフが少なかった。マニュアルがなかったから教育体制としては...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年03月
さっぱりした性格の人が多かった印象です。個人的には仲良しこよしよりもやりやすかったです。仕事は忙しく、勉強会の準備なども...(残り 94文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
休暇は年2回あります。長期休暇で夏と冬の2回です。 あとは休日は週休2日です。旅行は長期休暇の時しかいけないです。 ...(残り 81文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
人間関係の複雑化と業務の大変さに今悩んでます。 どちらかだけなら大丈夫なんですけど。職場の上司がたまに気難しい時ありま...(残り 86文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
スキルアップの為に、就業後に研修を受けました。 厳しい内容で、みっちり学びました。でも身に付いてとてもありがたい研修で...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
患者様に喜んでもらえることですかね~~。「ありがとう」って行って貰えると、すごくやる気がもらえます。治ってもらえても嬉し...(残り 90文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
残業があるって聞いていてから、家から近い。という理由で決めました。 通勤とても楽なんです。それがメリット。 入ってか...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
雰囲気は良いです。休日にナース同士で遊びに行くこともあります。 お土産貰ったり、お返ししたり。楽しいです。 院長は厳...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
入り口に手の込んだお手入れしています。 患者様のまず目に付く所な為、お手入れもきちんとしています。 他は汚いところも...(残り 77文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
院内はママナースに歓迎的です。院長も、ナースも、「ママナースに協力して早く帰るようにしようよ」という空気です。 でも入...(残り 100文字)