公益財団法人 日産厚生会 玉川病院
公益財団法人 日産厚生会 玉川病院の基本情報
所在地 | 〒158-0095 東京都世田谷区瀬田4-8-1 |
---|---|
最寄駅 | 東京急行電鉄田園都市線 二子玉川 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 呼吸器外科 皮膚科 泌尿器科 肛門科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 精神科 形成外科 脳神経外科 |
玉川病院の看護師口コミ 533件中 351~400件
並び替え
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
キャリアアップしたいと思い、資格を取りたいと思って退職しました。ただ、その後もパートで少し働いています。子育てで忙しい時...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
高齢者が多いため、認知症のかたが多いのが大変です。急性期の治療が終わると早期に退院の方向になりますが、手術から落ちつくま...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
福利厚生はよく、休みの取りやすい職場ですが 給料の安さが目立ちました。 病院としてはある程度経営が順調と聞いていま...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟によるのかもしれませんが時短で働いていると時間外が出ないため皆んなで帰らせてあげようとするよう心がけています。PNS...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新人研修あるとされていますが意味のないような事ばかりされています。4月入職の中途採用も入職後何日も研修あり経験して来た事...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
私がいた部署では、人間関係は悪い方ではありませんでしたがお局様の様な方がいて、一頻り毒を吐いて場を乱したりしていた様な記...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
現在の部署は師長さんがやや変わっており言うことが二転三転して振り回されることが大変多いと感じます。そして、自分の評価を上...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ママさんナースは働きやすいと思います。休みも希望を取ってくれます。月二か所。また、子供の行事に参加しなければならないとき...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
退職金が他病院に比べて少ない。基本給も安いので中途で辞めていく人が多い。居心地が良い人は長く続けているが一年内に退職する...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
基本給が安く家賃手当てなどで普通の給料と同じ位になってますが何年か前から家賃手当てなども下がりその後から入職した人達は相...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
科によってはママさんナースが多いので融通が利くのではないかと思います。科によっては大変さが全く違うんだなと思いました。知...(残り 109文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年04月
かなり前になりますが、師長やドクターのパワハラがすごく主任やスタッフも辞めました(表向きは自己退職)スタッフの中も看護師...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ママさんナースが多いと思います。病棟によってはとても個性的な看護師さんの集まりというところもありました。卒業して働いてい...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
私がいた病棟だけかもしれませんが、休み希望は同じ日に4人以上希望を出していたらもうその日に希望は出せないと言われていて、...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
夜勤が急に削られる事が多々あるので、その分手取りがどんどん減ります。都内では比較的給料が安い方と言われています。きちんと...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休み希望はめちゃくちゃ通ります。かなりありがたいです。今までここまで希望がすべて通る病院はなかったくらいです。残業も日に...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
中途採用がほとんどなので、雰囲気は悪くないと思います。派閥もありませんでした。比較的協力的で、穏やかな人が多いです。ただ...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
設備は最悪です。古いし、狭いし、物品がいつも不足しています。大部屋は今だに6人部屋で、とにかく狭い。ベッドも四ヶ所にスト...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
福利厚生はほぼ無いものと同じくらい、なにもいい事はありません。有給は取りやすいと言われましたが、実際は、入院中の患者の数...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
仕事のやりがいはないです。みんなやる気がない。早く帰る事しか考えてないので、時間外は比較的ありません。その分、最低限やら...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
研修は最低限しかないので、年に数回です。病棟の勉強会もありません。スキルアップしたい人には全くおススメ出来ない病院です。...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ママさんナースはめちゃくちゃいます。託児所もあります。その分、子供がいないスタッフにはかなり負担です。PNSをしていて、...(残り 66文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
紹介先の派遣会社からは、離職率が低いと言われました。しかし実際は離職率かなり悪いです。ほぼ定年退職に近い年齢層がかなり多...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
給料が低い。夜勤を急に削られる。夜勤当日の昼に急に電話がかかってきます、休んでと。しかも、勝手に有給を使われる。その分使...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
とにかく給料は安いです。基本給が少ないのもあり、ボーナスもあまり期待できません。夜勤がないと本当に稼げなくて20万もない...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
人間関係がいい、優しい人が多い、長く勤めている人が多い、教育体制がきっちりしていると仲介業者に聞き入職しました。実際には...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
やりがいは全くないです。ひたすらオムツ交換、点滴更新、転入、入院の受け入れ、面倒な事務的作業が多い。認知症の高齢者が多い...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
ママナースは各病院に何人もいます。時短も多いです。子供の熱とかで、急に休むことが出来る、が休んだ分その日に補充されるわけ...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
その場にいない人の陰口がおおい。クセが強い看護師がおおい。給料がやすい。夜勤、休み希望など聞いてくれない、通らない。師長...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年02月
クセの強いスタッフもいたが、比較的アットホームな雰囲気で働きやすかった。 託児施設があるので、夜勤に入ってるママさんナ...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟は慢性期も多いですが救急を受け入れているのと、リハビリ、気胸手術が有名なこともあり病棟によって仕事量などが全く違いま...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
急性期病棟、救急担当になった場合、やりがいはあると思います 救急の患者さんも多く毎日忙しいです ただ、慢性期の病棟だ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟によって雰囲気がかなり違い、わたしのいた病棟はとにかく忙しくてピリピリしていました。そのためか辞めていく人も多い印象...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病院から徒歩数分のところに保育所があるため、ママさんナースも安心して働けます。どこの病棟にもママさんナースがいるため、お...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟によって忙しさが異なりますが、休みの希望が比較的通りやすいです。残業も他の病院と比べると比較的少ない方だと感じられま...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
紹介会社には高給料だと言われましたが、そんなことは全くありません。むしろ安い方です。数年前に改定があり、基本給が少なくな...(残り 142文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
教育体制が整っているとは言い難い現状だと思います。他病院から移ってきた人にはこんなことでいいのかと疑問に思うことが多々あ...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年01月
基本給は低いと思います。住宅手当が良かったので、見た目の給与がそこそこ頂けた感じです。 夜勤が無ければ20万いくかいか...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
残業は他の病院に比べて少ないと思います。PNSやママナースもいるため、業務分担や時短、家庭の事情に理解はあると感じます。...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
借り上げ寮なので普通の賃貸マンションに住みます。遠いと宮前平のマンションになります。数年前に寮に入った人はそのマンション...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟にもよるかもしれませんが希望休はほぼ通ります。毎月誰かしらが3連休や4連休を取得しています。なにより休み重視という方...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
新卒からいる人は何とも思わないみたいだが、既卒で他の病院から来た人はシステムや給料の安さに嫌気がさし、辞めていってしまう...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年12月
人手が足りないせいか、いつも皆忙しくてイライラしているような雰囲気でした。当時子どもが幼かったので、急な発熱などで休みを...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病棟にもよりますが、年齢もバラバラ、ママさんナースもいれば独身の人もいますが、チームワーク良く、人間関係はとてもいいです...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
日勤のみだった時、住宅手当(3万8千円)が入って月手取り19万円くらいでした。夜勤を5回やって27~28万円ほど。 住...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年12月
残業は病棟によって、かなりの差がありました。ちゃんと残業代もつけられます。 オペ日の外科や、整形、循環器は忙しいように...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
手術室勤務でした。医師、看護師、MEさんもみんな協力してくれて、毎日が充実していました。残業もそれなりにありましたが、協...(残り 82文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年11月
建物自体は新しくはないですが、とても古いわけでもないです。 可もなく不可もなくっていう感じです。 物品は病棟によって...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
正直、病棟によると思います。 きつい病棟では、次から次へとやめていったりしました。 どこに行っても1人や2人はどこに...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
ママさんの数は病棟によると思いますが、どの病棟にもママさんが何人もいて、何かあったときの協力体制は整っていると思います。...(残り 46文字)