公益財団法人 日産厚生会 玉川病院
公益財団法人 日産厚生会 玉川病院の基本情報
所在地 | 〒158-0095 東京都世田谷区瀬田4-8-1 |
---|---|
最寄駅 | 東京急行電鉄田園都市線 二子玉川 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 呼吸器外科 皮膚科 泌尿器科 肛門科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 精神科 形成外科 脳神経外科 |
玉川病院の看護師口コミ 533件中 451~500件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
職員同士の仲は比較的よく、ゆったりとした雰囲気の病院。患者さんの層も比較的いいと思う。お給料はそんなに高くないけど、お休...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
私がいた病棟は、他病棟などから「人間関係が悪い」とか「病棟の雰囲気が悪い」とか言われているようですが、人間関係の良し悪し...(残り 189文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
人間関係はいいとは言えないと思います。どこの部署も愚痴、悪口すごいですよ。 みんな不満がたまっているから仕方ないです。...(残り 121文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
形だけの教育システムはあるが役に立たないです。看護部長もその辺は分かっていて、対外向けにやってるだけの様です。笑 昇給...(残り 116文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
給料はびっくりするほど安いです。入職前の面接で年収の見込みを出してもらいましたが、実際に働いてみたら直前に働いていた病院...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
最寄りが二子玉川駅ですが、駅から遠く坂道があります。駅周辺には高島屋やライズ、飲食店があるので買い物や食事はしやすい環境...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
ひと月に3日だけ勤務の希望をしてもいいことになってるけど、有給は使わせてもらえない。 貯まった有給は自動的に消える面白...(残り 318文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
基本給が少ないです。夜勤をして稼ぐって感じで日勤が多いとガクッと給料が少なくなります。ボーナスはふつうです。退職金は長く...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
4東病棟です。 患者さんの人数は変わりませんが、看護師はどんどん辞めて行ってます。 3月末には7人も辞めます。 今...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
駅から結構離れてるので、残業で遅くなる時は歩いて駅まで行くのに疲れます。バスもありますが、土日は高島屋が混むので歩いた方...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
休日は希望通りに通っていたように思います。がっつり希望を出す人が多かったですが、師長が悩みに悩んでシフトを作ってくれて...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
こんばんわ。2015年ごろ働いてました。ボカシ入れてます。私のいた病棟はみなさん仲も良く働いてる間楽しかった記憶がありま...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
とても綺麗で物品は使いやすく働きやすかったです。人間関係においては病棟ごとにー違うと思います。私は内輪ノリみたいなのが既...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
補充はあるものの、どんどんスタッフの人数は減っています。マンパワー不足にもかかわらず業務は前と一緒で、スタッフ1人のキャ...(残り 88文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
二子玉川が最寄り駅であり少し歩きますがとても便利だと感じました。 建物自体は古いですが働いてるスタッフは笑顔が多く患者...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年01月
お給料は、比較的良い方だと思います。ただ、基本給が低めに設定されているため、賞与がその分あまりよくありません。昇給もあま...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病棟にもよると思いますが人間関係は良くもなく悪くもなくと言った感じでした。人のことに関心がない人が多かった様に思います。...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病棟でしたが、産休、育休ともに取得しやすく復帰後も時短勤務をしているママさんナースが何人かいました。スタッフも多かったの...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
休み希望は月2回までです。 患者さんの人数によって、患者さんが35人以下になると夜勤が翌日の日勤になったりします。 ...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
4東病棟です。めちゃめちゃ大変です。大変すぎて毎月誰か辞めていきます。他の病棟から看護師移動してきますが辞めたいとみんな...(残り 256文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
休日は比較的多く、夏休み休暇も交代で一週間はとれていたと思います。休み希望も周りとかぶらないようにすればとりやすかったで...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
私が配属された病棟は、病院の中でも人間関係が厳しいと言われているところで私自身もかなり苦労しました。派閥の多くうまく立ち...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
駅から徒歩で15分程度です。バスも出ていますが徒歩と同じくらいの時間がかかることと、バス代は出ないので駅から徒歩の人が多...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
普通入職と紹介会社からの入職とではお給料に大差があって、真面目に頑張るのがバカバカしい気分になります。 また評価も正当...(残り 178文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病棟にもよるかもしれませんが、人手不足でみんなイライラしていたり余裕がないように感じました。長く勤めている人は長いですが...(残り 79文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
中途採用でしたが試用期間や有給の説明がありませんでした。中途採用対象の研修もありますが意味があるものかは疑問です。 忙...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年11月
時折、ビックリするくらい性格に問題が、、と感じるナースがいますが、基本的に人間関係は良好です。若いナースから、ベテランナ...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
中途採用者への教育体制は全然無いに等しいです。電子カルテや安全面についてのオリエンテーションもありませんでした。初日から...(残り 121文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
比較的給料は低めだと思います。基本給が低めの設定なのでボーナスも低めだと感じました。ただ勤務中一度病院が黒字経営だった為...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟にもよると思いますが比較的休みは取りやすかったと思います。希望休みを毎月希望を出せるので病棟内のスタッフ間で調整も出...(残り 79文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
院内の旅行の企画やイベントごと、忘年会など高島屋の地下を貸し切り行ったりしていました。病院のコメディカルの人達との関わり...(残り 104文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
私はママナースではありませんが、ママナースさんがとても多い病院です。看護師は院内の託児所を利用できるので、小さなお子様を...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
お給料には期待できません。昇給もシビアです。病院名に日産とありますが、企業立病院ではないため退職金は驚くほど安いです。お...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病院が綺麗です。自然に溢れていてのびのびしていて、都会とは違った雰囲気です。駅からは少し遠いですが、患者さんの質もよかっ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新卒~2年ほど働いていました。 所属していた病棟は先輩も優しく、雰囲気も良く人間関係のいざこざが殆どなくとても働きやす...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
雰囲気、人間関係とも全体的にあまりよくないです。看護師全体のレベルが低いのと、管理職も経験値も能力も低いのでとんでもない...(残り 264文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
入職時の経験年数ではそれなりの月収が期待できますが、何年働いてもほとんど昇給しません。私は紹介会社経由で入職したため、給...(残り 111文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
建物は古いですが清掃がきれいに行き届いている感じがします。ただ、トイレや汚物室など自然の中にあるせいか虫の発生率が高いで...(残り 102文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
内科に勤めていますがやりがいはありません。急性期とは名ばかりで、介護施設のような感じです。疑問に思ったことを先輩に根拠を...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
休みの要望は新人でも、入ったばっかりの人でも通してくれます。産休もしっかりと、とらせてくれます。どこの病棟もママナースに...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
ママナースも多く、途中入職者も多いため、みんな協力して働いてます。大人として、仲良く、仕事を、分けあって働いている感じで...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
インジェクターがしっかりしており、基本にそって看護技術が学べます。前の病院には、しっかりしたルールがなかったので、あいま...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟は広く、きれいに改装してます!廊下もひろいです。パソコン台数も多いので、1人一台使えます。なので、記録もその場で打ち...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病院近くに保育園あります。みなさん、そこを使ってるみたいです。ママナースさんが、だから多いのですが、負担なく、みんな和気...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病院が暗く古い感じで雰囲気がイマイチ。 一部イジメもあり、馴染め無い。給料は良いほうだと思います。暗いので、職員の指揮...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
休み希望は重ならなければ通ります。どこもそうだと思いますが、連休を取るとその前後のシフトはキツクなるケースがあります。土...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
閑静な住宅街ということもあり、患者さんは質が良かったと記憶しています。駅から遠いのだけが難点ですが。。 雰囲気は病棟に...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
入職前の事務の方の説明が早口で、説明すると言うよりは読んでいるという雰囲気でした。また健康診断の件についても聞いておらず...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病棟によると思いますが、雰囲気がとても悪いです。中堅がおらず、お局が多くいます。業務中にも悪口を言っています。師長も八方...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
入職前の書類が沢山あり、また制服を取りに行ったり健康診断もあり、1回で終わらせてくれようとせず、何度も何度も足を運びまし...(残り 43文字)