地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立松沢病院
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立松沢病院の基本情報
所在地 | 〒156-0057 東京都世田谷区上北沢2-1-1 |
---|---|
最寄駅 | 京王電鉄京王線 八幡山 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 外科 整形外科 脳神経外科 放射線科 麻酔科 歯科 |
東京都立松沢病院の看護師口コミ 505件中 351~400件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
名前や歴史から想像した病院は異なり、施設設備はとても綺麗でぜひ就職したいと思える雰囲気でした。閉鎖病棟も開放病棟かと思う...(残り 360文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
他の病院で対応できない患者が紹介されてくるので、必然的に業務は困難。ここ数年、経営面で厳しく言われることが多く、一時期医...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
卒後3年目までの研修は充実してます。4年目以降は自分の好きな研修に出られます。院内にCNSが複数いますが、変わった人が多...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
産休育休や時短勤務者は多く、配慮してもらえます。院内保育園があるのは助かります。ただ、いつから夜勤できる?と看護部からし...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
毎年必ず上がるが同期と差はほとんどない。頑張っても最低限のことやっても変わらない。評価は上司がつけるけどそれもさじ加減。...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
メインの新棟は新しく綺麗だが、精神科をよく知らずに設計されたのだろう箇所もある。オープンカウンターをウリにしているが実際...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
患者さんとじっくり関わる精神科の看護をやりたくて入職したのに、混合病棟に配属。精神科ではあるものの、外科も内科もいろいろ...(残り 126文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
パワハラで有名な女性看護師長がいます。人前でもお構いなしでイジメる、怒声を浴びせる、差別する。それを理由に退職や休職した...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟によって違います。身体合併や救急は残業あり。慢性期なら定時で上がれることが多いです。有休は上司次第ですが取りやすいと...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
私のいた病棟は比較的忙しかったのですが、人間関係は悪くなかったです。まあ皆さん忙しいので仲良く和気あいあいという感じでは...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
やはりなんといっても精神科で有名な病院ですので、精神科関連の研修はとても充実しています。しっかりと教育体制が構築されてい...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ママナースの方は比較的多く、割と働きやすい環境だったのではないかと思います。小さいお子さんがいらっしゃる方は、院内の保育...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
残業は病棟によってまちまちだと思います。私のところでは比較的忙しく残業も割とよくありましたが、部署によってはそこまで忙し...(残り 98文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
精神科で有名な病院ですので、精神科に携わりたいと考える人にとっては非常にやりがいを感じられると思います。逆に言えばそのあ...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟によります。 忙しい病棟は決まっていて、その病棟に配属されたら残業数時間なんて当たり前。 看護師長さんから声が掛...(残り 163文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
男性ナースが多く、公務員的でまるで市役所や県庁で働いているかのよう(?)に穏やか。ところが残念なことに、恐ろしくタチの悪...(残り 112文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
現在育児休業中です。妊娠しても負担の少ない業務に配置換えなど全く考慮してもらえません。看護師長との相性が悪かったりしたら...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護師の経験年数や、前職の経験、階級によると思いますが、高くはないと思います。公務員なので、安定してきちんと支払われます...(残り 72文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
準看護学生だったため、お小遣い稼ぎに夕方から20:00ごろまで。というアルバイトをしました。付属の学生さんもいました。時...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
准看護師で、夕方17:00から20:00までのアルバイトでした。進学コース通学中で、ちょうど良いお小遣い稼ぎになりました...(残り 134文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
まだ准看護師で、進学コースに通学中でした。閉鎖病棟だったので、古めかしい鍵を持たされてました。20年以上入院、というより...(残り 130文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
かなり前になるので今はわかりませんが、とにかく古かったです。おどろおどろしい雰囲気で、夕方になると、ベープマットを各部屋...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
非常勤勤務で慢性期の病棟でした。、毎日勤務していたわけではありませんが、忙しいけど看護師優しかったです。淡々としてる感じ...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
都立なので、準公務員、福利厚生はバッチリ、安心できると思います。 日本一の精神病院なので、安定してます。数年前から、総...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年06月
当たり前ですが、精神科の患者さまメインなので、よほど合っている方か、興味があるか、割り切って働ける方には、良いと思います...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟や師長によって大きく変わります。こんな風になりたいと思わせてくれる先輩もいますし、トラブル続きで有名な看護師もいます...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
良い。都立だけあって、研修制度などの教育、福利厚生はしっかりしてます。退職金も給与もボーナスも良いと思います。他の民間病...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病院は大きく職員もたくさんいます。 職員全員を覚えるのは大変だと思います。 長く勤めている人が多く、それでも職場の雰...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
こちらで実習させていただきました。学生にも優しく教えてくださり、たくさん声をかけてくださいました。師長さんを中心にスタッ...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
福利厚生は他院と比較すると非常に安定しています。 寮はもちろんのこと旅行の補助が出たりホテルなど、組合が関係している施...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
流石精神科病院として有名だけに 様々な設備が整っています。 敷地も広くレクリエーションには 最適です。 都内でこ...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
研修は盛んです。 認定ばかりではなく専門看護師もいるのでしっかりとした教育内容の講義を受けることができます。 精神科...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ママナースは結構いらっしゃると思います。 時短で帰れたりお子さんに関わる急な出来事などがあると師長さん達が色々と考慮、...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
松沢病院は精神科病院として非常に有名な病院なので沢山学べることが有ると期待を持って入職しました。 実際働いて見ると期待...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
退職理由ですか? 退職する理由は全く見当たりませんね。 確かに忙しいことや人間関係で疲れることもありますがこれって何...(残り 84文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
コスト意識を持つようにと上司から言われることが多いですが、都立病院だからかそこまでキツく言われたりチェックされたりはしな...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
公務員なので休みは多い方だと思います。病棟にもよりますが、有給休暇も取りやすい環境にあると思います。残業はほとんどなかっ...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
院内研修は時間外のものもあれば、時間内で希望すれば受けられる研修もありました。精神科看護の研修が多く、精神科を極めたい方...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
5年目の看護師です。残業代も含めての年収です。残業は患者さんの人数や状態によってマチマチですが、残業がない病棟もあります...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟によって異なると思いますが、休日や希望休暇は病棟の制限内であれば基本問題なく取れます。残業は沢山ある病棟と全くない病...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
やはり公立系に近いだけあって 給料は仕事の内容と比べて しっかりしてます。 個人病院や 小さな医療法人では 忙...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業もほとんど無いし 働く者にとっては 非常に恵まれていると思います。 松沢病院しか知らない職員は その恩恵に気...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
もともと精神科看護をやりたかったので 松沢病院に就職が決まって ほっとしました。 流石は都立系病院と言うこともあっ...(残り 190文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
急な入院や患者対応で残業が発生することがありますが、定時で上がれる日もあり無理には感じません。休みは概ね希望は通るように...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
公立病院ということもあり、 福利厚生はしっかりとしています。 業務も他の病院と比べて忙しくなく 残業も少ないです。...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
とても良い雰囲気です。皆さん、一体感を持って業務に当たっておられます。患者さんへの接し方も穏やかで、適切だと思います。上...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
子供が3歳未満であった為、院内保育室を利用することが出来、忙しい朝も送迎が敷地内でとても助かりました。病棟では、子育てに...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
精神科を極めるならオススメです!教育体制がしっかりしていますから、時間外での有志の勉強会もあります。学ぶ意欲が高ければ、...(残り 124文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
施設は大変新しく、精神科病棟のイメージと大きく変わった。新卒で精神科は技術面での成長が見られないと考えたが、大変興味が湧...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
抗精神薬を内服していると、嚥下困難や、疾患的に丸呑みしてしまう患者さんがいて、食事介助にはかなり気を使っていました。また...(残り 62文字)