医療法人社団 巨樹の会 五反田リハビリテーション病院
医療法人社団 巨樹の会 五反田リハビリテーション病院の基本情報
所在地 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田8-8-20 |
---|---|
最寄駅 | |
業種 | 病院 |
診療科目 | リハビリテーション科 |
五反田リハビリテーション病院の看護師口コミ 121件中 101~121件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
上司が2017年くらいから、ガラリと変わり、雰囲気や院内の体制整備ができました。開院には、九州の病院から、応援として人員...(残り 135文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年05月
回復期を学びたくて入職しました。年数は幅が広く安心して勤務ができます。他職種との連携も出来ており患者さんの事を話し合う事...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
クリニカルラダー、Eラーニング、院内研修など、教育を充実させています。認定看護師は2名おり、回復期リハ認定コース終了者も...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
オープンで入職しました。人間関係は良かったです。楽しく仕事が出来ました。 厳しい人もいますが、働きやすい病院だと思いま...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
人間関係は良好な方なので働きやすいと思いますが、業務内容はリハ・介護メインのため医療処置が少ないのが物足りなく感じる人が...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
開院時から数年お世話になりました。スタッフの雰囲気、人間関係は良いと思います。リハビリがメインなのでリハビリスタッフは先...(残り 103文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
リハビリの時間が多くとられていること以外は老人ホームのような雰囲気です。当直の医師もいるので、何かあれば連絡できるので安...(残り 157文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
人手不足でなかなか休みがとれないです。公休は規定どおり取れます。有給はほとんどとれません。風邪を引いたときくらいです。プ...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
日勤は8時半の始業までに病棟に入れれば誰も文句は言わないし、17時に自分が仕事を終了していれば、終礼後、退勤して大丈夫で...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
人間関係は、かなり良い病院なのではないかと思います。性格のキツイ人ももちろん居ますが、どこに行ってもそういう人は居ます。...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ADLアップし退院する患者をみるとやりがいがあります 立地もいいです 駅から近いし、お店や公共施設もそろってます ...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
基本給は高くないですが、手当(特に夜勤手当)が良いです。住宅手当も高くはないもののちゃんと出るし、仕事の割には高い給料も...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
月に2回ほど病院全体での研修があり、1時間程残業になります。その他は余程忙しくない限り残業にはなりません。終業時間が近付...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護師は全体的に若い方が多く、ケアワーカーさんは30〜40代の方が多いです。開院して数年のため、お局様もおらず、他職種と...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係は良好ですが、偶数階が個室の病室しかなくお金持ちの人が入院することが多いです。そのため看護師としてではなくお手伝...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
開院したばかりの病院なので産休育休をとった方は少なかったです。朝早くに出勤する必要もなく、残業もほぼないのでママさんナー...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
福利厚生はあまり良くないかもしれません。元が九州を拠点とした病院なので大分の温泉地やプールが保養所となっています。院内旅...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
開院して数年なので病院は綺麗だし設備は新しいです。エレベーターも来客用、患者用と分けられており、台数も3台と、患者数の割...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
リハビリ病院なので急性期ほどの忙しさはなく、レクリエーション、トイレの介助が主な仕事です。偶数階は全て個室となっており、...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
院内の研修はほぼありません。しかし必要度やFIMの研修には力を入れており、外部の研修に参加しないかと声をかけられる事もあ...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
手当が多いので給与はいいですが、基本給が少ないためボーナス、退職金も必然的に少なくなります。数年務めるのならば給与は良い...(残り 42文字)