学校法人 日本医科大学 日本医科大学付属病院
学校法人 日本医科大学 日本医科大学付属病院の基本情報
所在地 | 〒113-8603 東京都文京区千駄木1-1-5 |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ千代田線 根津 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 麻酔科 呼吸器外科 リハビリテーション科 歯科 |
日本医科大学付属病院の看護師口コミ 1526件中 1~50件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年08月
口コミ閲覧のため投稿します。残業は本当に病棟によります。透析室や整形形成はイレギュラーなことがない限り、残業はないと思い...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年08月
大学病院なので新人の頃は結構しっかり中央でも各病棟でも看護技術や業務内容を段階的に学べるよう計画されていると感じます。昔...(残り 298文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年08月
入退院の入れ替わりがかなり激しく、病床も満床であることがほとんど。空床で予定入院出なければ、緊急入院や押し出しにより慌た...(残り 136文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年08月
異動後、配属先の病棟に馴染めなかった。管理職の方は素敵な方もいてロールモデルとしたいと思える方もたくさん多い中、一部のワ...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年08月
建て替えによりかなり病院の雰囲気が明るくなり、設備は充実して動線もそれなりに良くなったと思います。離床・起き上がりセンサ...(残り 118文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年08月
ママさんナースには制度面の支援はあるが、産後は外来への異動希望者が多くなかなか外来勤務は難しい。病棟で続けるにしても、夜...(残り 168文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年08月
病院では管理職に気に入られないと肩身が狭く、仕事ができないと人間関係も悪化しがち。実力や人付き合いの巧さが評価に直結し、...(残り 129文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年07月
病棟にもよると思われますが、私が実習でお世話になった実習担当の看護師の方はとても熱心にに指導をして下さり、困ったことは...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年07月
配属病棟にもよりますが、残業は月20時間超えないくらいでした。タイムカードを先に切るように催促されることもなく、サービス...(残り 134文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年07月
長くいる人たちは下の訴えを聞いてはくれない。 辞めていくほとんどの看護師が該当主任の実態を調査票に記載しているにも関わ...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年07月
とにかく忙しかったです。1年目の時は先輩がとても厳しかったですが、特定の1人をいじめるとかはなく、1年目全員に厳しいので...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2025年07月
混合内科病棟でしたがやはり大学病院ということもあり外科やセンターの患者が回ってくることもありました。ただ、症例も多く内科...(残り 48文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年06月
2024年の夏頃に参加させていただきました。 自身の見学希望の診療科を事前に伝え、当日には、その診療科をメインに見学さ...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2025年06月
場所にもよりますが人間関係は良好なところが多いと思います 良好というか、人数が多いので無理に関わらなくてもやっていける...(残り 83文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年06月
全く休み取れません ママさんはやめたほうがいいと思います 勉強もあんまりですわたしはもう2度と働きたくないです。 ...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年06月
時期はフェイクです。病棟によるかもしれないですが、私の働いていた病棟はママさんが多かったです。時短勤務かつフリーや受け持...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年06月
2年目です、手取り22万? 日勤中の急な予定変更、電話連絡、ケア、患者対応、夜勤でのコール対応など仕事の大変さにはとても...(残り 57文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年06月
学生向けインターンに参加しました。 病棟見学では、自分の希望する科で担当の看護師さんがついてくださり、実際の業務を見学...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年05月
大学病院なので研修は、それなりにしっかりしている。若いうちは色々と学べるのでよいとおもう。動画視聴なのでの研修もあり、必...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年05月
新卒でこちらに入職しました。はっきり言って病棟ガチャです。5年目の代ですが同期はもう残っていません。上司が嫌いでした。優...(残り 92文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2025年05月
時期は適当です 上司は変わった人が多くいじめもあります。上司がきっかけで退職しましたが誰も守ってくれませんでした。 ...(残り 52文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年05月
インターンに行かせていただいたがとても雰囲気がよく楽しかった。 自分の希望した領域とまた別に病棟全体の説明や案内もして...(残り 42文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年05月
学生のインターンに参加しました。病院の見学と、説明、希望した病棟の見学とそこで働かれてる新人看護師の方との質問会という内...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2025年05月
新卒で入職しました。新人だったのと、部署にもよるのかもしれませんが、厳しい先輩が何人かおりました。もちろん優しい先輩もい...(残り 121文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年05月
今年から教育方針が変更になったようです。受け持ち組とケア組を2週間、2回ローテーションし、教育して頂いてます。他のクチコ...(残り 523文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年05月
担当してくださった指導者の方が、私のロールモデルと言っていいほど素晴らしい方でした。指導がわかりやすく、高圧的でもなかっ...(残り 56文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年05月
職場の雰囲気は、看護師同士でコミュニケーションが取れていて良かった。病棟によっては厳しいところもあるという。また希望の診...(残り 42文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年04月
急性期病棟でしたがゆったりしていて、患者さんのことをよく見て看護をしていました。SICUでは重い疾患の人が多く大変そうで...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年04月
部署にもよりますがママナースは比較的多いです。元々の人数が多いので子供の休みがある場合はそれぞれが補って助け合っている印...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年04月
部署により残業がめちゃくちゃ多い部署と全くない部署があります。基本給は手取り16万程度(保険料等々+寮代5万引かれての金...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2025年04月
まだまだサービス残業が普通だったころ 新人なので時間外手当の請求は難しく、夜22時まで、朝は7時からで連続勤務すること...(残り 83文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年04月
この病院でプリセプターのパワハラで適応障害になり、数年で退職しました。地元から遥々新卒入職しましたが、看護師の仕事にトラ...(残り 60文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年04月
短い時間だったため、あまりわからなかったですが病棟内の説明をしていただきました。 また、一年目の看護師の方に給与なども...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年04月
病棟で勤務していました。福利厚生はしっかりしており、希望休みや有休、夏休み休暇や冬休み休暇も取れました。残業も多かったで...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2025年04月
大学病院ということもあり年間休日はしっかりとあります。また病棟にもよりますが有給も申請した分はしっかりと取れます。若手と...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年04月
大学病院の為、20代がとても多いですが30〜50代のベテランもしっかりいるので教育もきちんとされていました。研修もあり、...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2025年04月
地方出身者が多いため、割と長期休暇は取れました。 病棟に差があるかもですが。 ただ、有給消化はあまり期待出来ませんで...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2025年04月
脳神経外科病棟に勤めていましたが、人間関係はまあまあでした。 残業はサービスが多かったです。 急性期の勉強にはなりま...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年03月
レディースフロアで働いてます。 毎日忙しく定時で上がることはないです。管理職はは先に帰ってしまいます。混合病棟でいろい...(残り 50文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年03月
学生向けインターンに参加しました。およそ半日のインターンで、病棟だけでなく、SICUの見学もさせていただきました。病院は...(残り 64文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年03月
インターンは、スタッフ皆さん丁寧にして頂いた記憶があります! 行きたい科を1つ決め、1日行います。最後に病棟スタッフと...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年03月
入職時期はずらしてます。 場所にもよると思いますが、わたしがいた場所は希望休は出せますが、通るかどうかはくじ引きでした...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年03月
時期はやや最近ではありますがずらしております。 院内の職員食堂はワンコイン程で食べられ、患者さんと会うこともなく黙々と...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年03月
看護師が圧倒的に少なく、大学病院ということもあり残業が必ずと言っていいほどあります。休暇も病棟の繁忙度に左右され病棟によ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年03月
病院実習では、部長さんが親切で安心しました。参考書も貸してくれたり、学生にも目を向けてくれる機会が多く、質問もしやすい環...(残り 42文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年03月
病院実習で部長さんがとても親切で安心しました。わからないことも気軽に質問でき、丁寧に教えてもらえたので、実習が充実した時...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年03月
綺麗な本館とは別に東館もありますが古く、病棟内も暗い印象で学生の居場所もないので、学生としては肩身が狭かったです。本館は...(残り 35文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年02月
御局が3人いましたが、患者に対する態度もひどく、何かトラブルがあるたびに、新人のせいにしていました。中央研修などのプリン...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年02月
所属部署の上司にもよると思いますが、自分の部署は基本的に有給等の申請は通りました。夏季休暇や冬季休暇はくじ引き等で決める...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2025年02月
クリティカルの領域で働いていました。 先生、先輩ともに高圧的な方が多い印象ですが、学べることがたくさんあります。日々、...(残り 54文字)