島根県立中央病院
島根県立中央病院の基本情報
所在地 | 〒693-8555 島根県出雲市姫原4-1-1 |
---|---|
最寄駅 | JR山陰本線 出雲市 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 |
島根県立中央病院の看護師口コミ 201件中 151~200件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
スキルアップはあまり望めません。寝たきりや社会的入院などで何年も入院されている患者さまが多く、看護よりも介護的な仕事が多...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
患者さんに対しきちんとしたマニュアルはなく、昔のやり方が今でも続いている感じになっています。患者さんの受け入ればかりを考...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
年齢的にも新しい環境はきつく感じていましたが、配属された部署の職員さんは優しかった為なんとか仕事と家庭の両立が出来て頑張...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給与が低いです。医療業界どこでも感じると思うが安定はしてるが給与は低いと思います。人事考課制度はありますが評価が良くても...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
不安で仕方ありませんでしたが周りのスタッフの方々が優しくサポートしてくれたお陰で今では夜勤もこなせる様になりました。 ...(残り 104文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟によって差がありますが、私の病棟は残業がとても多いです。 病欠で人手不足だけど補充もなかなかありません。 ずっと...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
教育体制はしっかりしていたように思います。新人の時は、先輩看護師からたくさん教えていただけました。たまに怖い先輩もいて、...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
指導者の方には優しく教えていただきすごく怖いとか質問しにくいっていう感じはなかったように思います。雰囲気は部署にもよると...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
看護学生です。実習でお世話になりました。小児病棟では、看護師さんの雰囲気もよく患児や家族に暖かみのある関わりをしていらっ...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
看護学生であるので、患者様の情報を得るために実習時間が終わったあとにも情報収集を行ったことがありました。20時ごろに帰る...(残り 88文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
築20年以上ですが、外観も中も比較的綺麗な病院で、設備や備品の不足もなく整っているほうだと思います。コスト削減についても...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
私のいた病棟は、看護師同士の仲もよく職場の雰囲気はよかったので、働きやすかったです。仕事が忙しい時には、みんなでフォロー...(残り 29文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
県立病院ということもあり、教育体制はしっかりしていました。新人から入っても先輩のナースからしっかり指導していただけると思...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
県職員ということもあり、福利厚生はとても充実していることが挙げられます。 育児休暇取得可能期間も長いです。そのため働き...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
電子カルテがなく朝の情報収集ができないという状況になったことはありません。病院の施設自体はキレイでした。また県立病院なの...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
築20年以上ですが、設備や建築に惜しみない投資をされたとのことです。非常に綺麗で明るい院内です。 設備、備品も不足...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
前残業1時間は当たり前である風潮。もちろん前残業はサービス残業です。 病棟によって忙しさは異なりますが、残業は恒常化し...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
病棟の雰囲気はよく実習しやすい環境でした。人間関係も良さそうで和気あいあいと仕事をしておられる印象も強くあります。ただ、...(残り 35文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
いくつかの科にいきましたが、ほとんどの方が丁寧に指導をしてくださり、よく学べる病院でした。 病棟によっても雰囲気は大き...(残り 32文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年09月
非常に厳しい上司。 かつ休みもとりづらく、慢性的に産休育休の職員を誰かが肩代わりし、負担が多い。 キャリアを積みたい...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係のよさそうな病棟ももちろんありましたが、そうじゃないところは普通に悪口が飛び交っていましたね。 色々な...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
若い人が多く、整形外科は職員同士で協力して仕事されていました。職員同士仲がよく、人間関係もよいです。急性期などは少しピリ...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
病棟によって違いますが、入退院の多い病棟だったのでとても忙しく時間に追われながらの業務です。 本当に忙しいときは休憩も...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
人間関係は上下関係が厳しく感じることもありましたが、指導もしっかりしておりフォローやフィードバックも頂けるため十分に成長...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
実習などでお世話になりましたが、産科は比較的年功序列のような文化があるようにも感じます。ですが、どの病棟においても新人を...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年10月
新卒で入ったので新卒は基本給が20万弱で、その当時は夜勤手当は回数にかかわらず一律でした。ほかに条件に当てはまる人には住...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年10月
新卒で入りました。基本は週休二日で公務員のため有給も年に20日ありました。長期休暇4日程度もとることができました。 残...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年10月
科によると思いますが、また中には合わない人もいましたが人間関係は悪くはなかったです。雰囲気は急性期などはピリピリしている...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年10月
地方職員共済組合に加入しなくてはいけませんが給料引きで共済貯金ができました。1年間に5,000円を上限に宿泊施設、テーマ...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年10月
15年くらい前に立った病院なので、外観や中もきれいでした。総合周産期母子センターやヘリポートもあり、島根県では救命救急セ...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年10月
さまざまな難しい疾患の患者さんや重症患者も多くいる病院なので大変さはあります。正直忙しく、慣れるまではとても大変でした。...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年10月
定期的に勉強会や研修も多く、外部から医師や医療者を招いての勉強会などもありました。年次ごとに目標が決まっており、研究をや...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年10月
ママではないので働きやすさはわかりませんが、職員の乳幼児(生後8週間経過後〜小学校就学前)を対象として院内保育所がありま...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年10月
入職理由は実習病院だったのと島根では大きな病院であるのでさまざまな疾患の看護の勉強ができると思い、入職しました。入ってみ...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年10月
島根という田舎の病院では治療するのに限界もあり、県外の病院に患者さんを搬送することもありました。そこで県外の病院で、小児...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年09月
私のいる病棟はそこまで残業はありません。定時とは言いませんが、基本的には早く仕事を終わらせて帰ろうという雰囲気があります...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年09月
職場の雰囲気、人間関係ともにとてもよい環境です。病棟によっては様々な部分はどこにでもあると思いますが、比較的働きやすい職...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年04月
残業は割と多いほうですね…。 日勤だと21時まで残るところもありました…。(自分の出来なさが問題かもしれませんが…。)...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年04月
実習先の病院とのことで、職場の雰囲気や人間関係に良い印象を受けたため入職しました。実際入職してからも、新人教育は熱心に取...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年03月
人間関係はとてもよく、働きやすかったです。(^^) 看護師同士の声かけもあり、職場の雰囲気はとてもよかったです。悩んで...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年03月
人間関係は良かった、楽しかった^_^ 辛いことがあっても、乗り越えられた。 土日は4時間勤務もありで楽しく出来ました...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年02月
いろんな学生を指導することが楽しかったので、病院ではなく、もっと大学院で勉強したいと思い、退職しました。近くに大学院があ...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年02月
入職理由はいろいろな症例を経験したかったことです。もともと忙しくて、大変と聞いていたので特にギャップはありませんでした。...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年02月
残業は多く、勤務も不規則なので子どもとの時間は休日しか持てないのが現状です。 院内保育もあり、夜間保育や延長保育、一時...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年02月
緊急帝王切開や重症患者が多くいたので、仕事は忙しく、慣れるまでは大変でした。産科では正常分娩が少なく、新人や実習生優先に...(残り 126文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年02月
私がいたところは産科でしたが新人には必ずプリセプターが付きます。 先輩が一から指導してくれます。研修にも積極的に参加で...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年02月
1999年に新しくなっており、院内はきれいです。ドクターヘリもあり、県内の重症患者はこの病院へと運ばれてきます。なので医...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年02月
職員寮があったり、共済の貯金ができたりしました。提携している宿泊施設が格安で泊まれたり、テーマパーク、美術館、コンサート...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年02月
職場の雰囲気は、忙しかったのでピリピリしているときもありました。とにかく時間や業務に追われる感じです。人間関係は個人にも...(残り 98文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年02月
休日は公休がありました。また夏休みや正月休みも順番でとることができました。 緊急手術なども多く、忙しかったので、とくに...(残り 44文字)