大津市民病院
所在地 | 〒520-0804 滋賀県大津市本宮2-9-9 |
---|---|
最寄駅 | JR東海道線 大津 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 心療内科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 矯正歯科 歯科口腔外科 |
大津市民病院の看護師口コミ 197件中 151-197件
福利厚生について
公務員ではなくなった分、福利厚生が年々悪くなっていると思います。今までがよすぎただけだと思いますが。 共済貯金の利率も年...(残り93文字)
- 該当時期
- 2017年頃
2018年3月:投稿ID:155593
ママナースの働きやすさ
育児短勤務があり、自分にあった勤務を選べて働けます。でも、仕事自体忙しく時短でも定時で帰ることは無理です。病棟によっては...(残り57文字)
- 該当時期
- 2018年頃
2018年3月:投稿ID:152923
職場の雰囲気、人間関係
病棟によると思いますが、全体的にアットホームな雰囲気だと感じました。公務員(今は違うけど)ということもあって、40代以上の...(残り154文字)
- 該当時期
- 2018年頃
2018年2月:投稿ID:152250
ママナースの働きやすさ
育児短時間勤務などの制度はありますが、慢性的な人手不足により短時間勤務のママナースに対する理解が低いです。常勤に戻るよう...(残り45文字)
- 該当時期
- 2017年頃
2018年2月:投稿ID:152243
福利厚生について
独法化後も準公務員扱いで、公務員時代と福利厚生はあまり変わらないように感じます。が、正直使わない物ばかりなのであっても無...(残り67文字)
- 該当時期
- 2018年頃
2018年2月:投稿ID:141558
求人情報へのお問い合わせ
退職理由/退職検討理由
近年、独法化等で職員に対する待遇面に変化があり、特に看護師は待遇が悪くなっているように感じます。自分は違いますが、育児短...(残り93文字)
- 該当時期
- 2018年頃
2018年2月:投稿ID:141557
退職理由/退職検討理由
時間外勤務の多さです。残業手当ては出ましたが、それ以上に疲弊していました。日勤なのに21時の消灯の放送をきくことも何度もあ...(残り97文字)
- 該当時期
- 2015年頃
2018年2月:投稿ID:138925
職場の雰囲気、人間関係
人間関係は部署にもよりますが、あまり良くありませんでした。特に、若い看護師に向けてほど、大変な思いをしているようです。長...(残り330文字)
- 該当時期
- 2015年頃
2018年2月:投稿ID:138922
福利厚生について
独立法人化の前から変わらずでとても良かったと思います。レジャーに使えるものも多くかったり、貯金の利率も良かったり。毎月の...(残り64文字)
- 該当時期
- 2017年頃
2018年2月:投稿ID:138844
職場の雰囲気、人間関係
諸事情により退職しましたが、転職してから恵まれた環境にいたのだと実感する日々です。仕事は大変だけど人間関係も良く上司の方...(残り52文字)
- 該当時期
- 2017年頃
2018年2月:投稿ID:138841
求人情報へのお問い合わせ
ママナースの働きやすさ
時短勤務あり、病院に付属している保育園が格安で利用できて、ママナースとしては、働きやすい病院かと思います。 三年ほど勤め...(残り39文字)
- 該当時期
- 2014年頃
2018年1月:投稿ID:137918
職場の雰囲気、人間関係
人間関係は付属からの就職が、多く良好かと、 独立行政法人化してから、給料カット、ボーナス支給が、無くなる等 噂が日常的に聞...(残り50文字)
- 該当時期
- 2017年頃
2018年1月:投稿ID:135384
ママナースの働きやすさ
ぜんぜん働きやすさはありません。妊娠してもギリギリまで働いています。というか、みんな辞めたいので、妊娠をきっかけにこのと...(残り35文字)
- 該当時期
- 2017年頃
2018年1月:投稿ID:132560
退職理由/退職検討理由
実際入職してみると募集でうたっていることと全然違う。 独法化し、育児短縮の人でも急に夜勤業務が強制化したり、在職期間が長...(残り46文字)
- 該当時期
- 2017年頃
2017年12月:投稿ID:132450
ママナースの働きやすさ
急性期 メインの病院だから 毎日忙しく残業も多く子育て中のママナースには 協力者が必要である。育児短縮をしていても それ...(残り39文字)
- 該当時期
- 2017年頃
2017年12月:投稿ID:129617
求人情報へのお問い合わせ
退職理由/退職検討理由
病棟により 働き方が違い 長くいると ルールを変えるのが難しく また 新参者も 働きにくい。色々 規制が多くあり 切磋琢...(残り45文字)
- 該当時期
- 2017年頃
2017年12月:投稿ID:113688
教育・研修、スキルアップ
教育に力を入れているので、研修が多いです。そのため研修後に記録をしたりするので、帰りが遅くなりますし、休みに出てくる事も...(残り49文字)
- 該当時期
- 2017年頃
2017年11月:投稿ID:116857
給与について
とくに人間関係もよく働きやすい病院だと思います。給料もそこそこで、残業もありますがそれほど遅くはならないレベルです。病棟...(残り59文字)
- 該当時期
- 2012年頃
- 当時の年齢
- 30代前半
- 雇用勤務形態
- 常勤
- 年収
- 約500万円
2017年11月:投稿ID:116582
職場の雰囲気、人間関係
独立化に伴い モチベーションを下げる情報や環境が目立つ感じです。部署により残業が多く 子育て中の者には負担があり 退職者...(残り40文字)
- 該当時期
- 2017年頃
2017年11月:投稿ID:116337
仕事のやりがい、大変さ
独立行政になり 規則が厳しくなり また職員のモチベーションが下がり 退職者続出。人事は守ってもらえず 使い捨て状態。世間...(残り46文字)
- 該当時期
- 2017年頃
2017年11月:投稿ID:113669
求人情報へのお問い合わせ
仕事のやりがい、大変さ
残業手当が申請出来なさすぎてやっていけませんでした。日勤でも消灯くらいまで働いてるときもあるのに... (*_*) 先輩方もなにも...(残り69文字)
- 該当時期
- 2017年頃
2017年10月:投稿ID:112640
職場の雰囲気、人間関係
スタッフは協力的な雰囲気でみんな和気藹々としています。仕事以外に勉強会や会議、研修など忙しいですが、みんなで協力して頑張...(残り42文字)
- 該当時期
- 2010年頃
2017年9月:投稿ID:105544
給与について
とにかく、仕事量に対して給料が安すぎました。残業代もつけにくい雰囲気でした。新入の時は、大津市にお金がないということで、...(残り135文字)
- 該当時期
- 2013年頃
- 当時の年齢
- 40代前半
- 雇用勤務形態
- 常勤
- 年収
- 約400万円
2017年9月:投稿ID:105335
休日・休暇・残業について
独立行政法人になる以前に勤務していたのであまり参考にならないかもしれませんが。。。 残業はそれなりに多かった印象です。 ...(残り48文字)
- 該当時期
- 2006年頃
2017年9月:投稿ID:104040
休日・休暇・残業について
4月から独立法人化になり看護師の業務負担も増えています。病棟はバタバタと忙しく日勤では20時まで残業することもあります。夜勤...(残り47文字)
- 該当時期
- 2017年頃
2017年9月:投稿ID:103951
求人情報へのお問い合わせ
休日・休暇・残業について
すごく残業が多いです。昔は紙に書いて申請だったのでもっと申請しにくかったけど、今もほとんど申請できないです。サービス残業...(残り35文字)
- 該当時期
- 2017年頃
2017年9月:投稿ID:103606
職場の雰囲気、人間関係
付属の看護学校があるので、そこの出身者が多く病棟によっては、和気あいあいとしていました。時にまれに年下を精神的に追い詰め...(残り108文字)
- 該当時期
- 2015年頃
2017年8月:投稿ID:98723
退職理由/退職検討理由
子どもが小学生になると時短勤務は無くなります。土日祝仕事、夜勤ももちろん有ります。残業や時間外の委員会や勉強会があり、子...(残り38文字)
- 該当時期
- 2017年頃
2017年8月:投稿ID:97463
入職理由/入職後のギャップ
部署に寄るけどバタバタ忙しいです。定時で帰れるとこと、19時すぎまでとかザラなとこと様々です。時間外手当を付けない方向なの...(残り135文字)
- 該当時期
- 2017年頃
2017年8月:投稿ID:97058
教育・研修、スキルアップ
忙しすぎて、新人で入局するも放置でした。 先輩ナースさんたちも、バタバタ自分たちの業務で手一杯でした。わからないことを聞...(残り59文字)
- 該当時期
- 2013年頃
2017年8月:投稿ID:95493
求人情報へのお問い合わせ
休日・休暇・残業について
独立行政法人になってから勤務希望は月3回、休深準休や休深日のシフトが多くなり公休の半分が深夜入りで潰れるのでプライベートの...(残り75文字)
- 該当時期
- 2017年頃
2017年7月:投稿ID:94707
ママナースの働きやすさ
時短制度があったけど、夜勤を必須になりました。独立行政法人になって、制度が色々変わっているところです。バタバタ忙しい病棟...(残り59文字)
- 該当時期
- 2017年頃
2017年7月:投稿ID:94242
休日・休暇・残業について
夏休み休暇が多く、年に一回はまとまった休みを取って旅行に行くことが可能でした。勤務を調整すれば連休もつくのでプライベート...(残り50文字)
- 該当時期
- 2013年頃
2017年7月:投稿ID:93232
教育・研修、スキルアップ
毎月院内だけでも様々な研修が有ります。専門看護師や認定看護師、医者や外部の方などが講師をされます。また教育制度にはクリニ...(残り59文字)
- 該当時期
- 2013年頃
2017年6月:投稿ID:85157
ママナースの働きやすさ
育休は子ども1人に対し、最高3年取れます。私は育休中に二人目を妊娠したので、5年近く休みを貰いました。復帰後は、子どもが小学...(残り35文字)
- 該当時期
- 2013年頃
2017年6月:投稿ID:85149
求人情報へのお問い合わせ
福利厚生について
福利厚生は公務員と同じ待遇なので、大変手厚かったです。映画は補助が出るので800円で見られました。ディズニーランドやユニバの...(残り44文字)
- 該当時期
- 2013年頃
2017年6月:投稿ID:85147
職場の雰囲気、人間関係
人間関係は付属の看護学校出身者が多く、アットホームで良好だったと思います。もちろん、付属の看護学校以外の出身者の方とも仲...(残り32文字)
- 該当時期
- 2013年頃
2017年6月:投稿ID:85145
職場の雰囲気、人間関係
良いです。アットホームでした。今は独立ナンタラになって大変になってるんでしょうか?でも、とても雰囲気のいい病院だと思いま...(残り35文字)
- 該当時期
- 2006年頃
2017年6月:投稿ID:83895
職場の雰囲気、人間関係
若い世代から上の世代まで、幅広い年代のスタッフが働いています。 急性期病院ということもあり、全体的に忙しい雰囲気で、分か...(残り68文字)
- 該当時期
- 2015年頃
2016年10月:投稿ID:52735
給与について
給料がとても安いです 夜勤手当、残業手当や休日手当も安いと思います 年末年始の手当も3000円程度と高くありません。 休みは...(残り40文字)
- 該当時期
- 2016年頃
- 当時の年齢
- 20代前半
- 雇用勤務形態
- 常勤
- 年収
- 約300万円
2016年10月:投稿ID:52733
求人情報へのお問い合わせ
職場の雰囲気、人間関係
とても働きやすい職場です。人間関係もよく病院全体が明るい感じです。 建て物も10年ほど前に新しく建て替えられ、まだ綺麗だと...(残り56文字)
- 該当時期
- 2013年頃
2016年7月:投稿ID:44875
施設・設備・備品について
駅からは少し離れていますが、歩いていける範囲内です。施設はきれいで、売店やカフェテリアなどは大変充実しています。ゆったり...(残り35文字)
- 該当時期
- 2010年頃
2015年11月:投稿ID:22935
退職理由/退職検討理由
要領の良い人にはいい職場です。 プリセプターは看護研究で忙しく、勤務もほぼ重ならず戸惑う毎日でした。他の人も忙しく、あま...(残り183文字)
- 該当時期
- 1980年以前
2015年9月:投稿ID:20208
職場の雰囲気、人間関係
私は新卒で入職しました。人間関係は病棟によったり、全体的に良いんやと思いますが、私にとってはつらかったです。新人っていう...(残り124文字)
- 該当時期
- 2009年頃
2015年7月:投稿ID:16435
ママナースの働きやすさ
ママとして働いていたんけではないので、微妙な雰囲気はわかりませんが、ママナースも多く、託児もありました。何より育休も長く...(残り42文字)
- 該当時期
- 2010年頃
2015年6月:投稿ID:13578
求人情報へのお問い合わせ
仕事のやりがい、大変さ
大きな病院だけに患者さんも多く、病棟は繁忙でしたが、若いナースが多く一丸となって頑張っている雰囲気でした。患者さんは、農...(残り40文字)
- 該当時期
- 2010年頃
2015年6月:投稿ID:13577
休日・休暇・残業について
どの病棟も残業が多くたいへんだけど、やりがいはあります。私立の病院にありがちな残業つけたら上司から叱られるなんてことはあ...(残り55文字)
- 該当時期
- 2012年頃
2015年6月:投稿ID:13576