大津市民病院

所在地 〒520-0804
滋賀県大津市本宮2-9-9
最寄駅 JR東海道線 大津
業種 病院
診療科目 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 心療内科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 矯正歯科 歯科口腔外科

大津市民病院の看護師口コミ 199件中 101-150件

仕事のやりがい、大変さ

急性期ですが、あまりに高度なことはしていません。日勤の受け持ち5人から8人程度で、病棟によりますが、残業も多かったです。協...(残り54文字)

該当時期
2017年頃

2019年7月:投稿ID:278482

給与について

体制が変わりつつある。 三年契約ができ 来年度より給与がダウンする。赤字、救急医が不足。今まで公務員の給与に合わせた状態...(残り37文字)

該当時期
2019年頃
当時の年齢
40代前半
雇用勤務形態
常勤
年収
約600万円

2019年6月:投稿ID:273886

教育・研修、スキルアップ

研修は費用の関係で人数は限られている 病院事態、色々と疲弊しているのでモチベーションが下がっている状態である。やる気のあ...(残り39文字)

該当時期
2019年頃

2019年6月:投稿ID:272071

福利厚生について

夏休みは連休を取ることが出来ていました。 新人の頃でも上司から、連休をとって 休んでいいんだよ、と声をかけてくださり、連...(残り38文字)

該当時期
2013年頃

2019年6月:投稿ID:270430

福利厚生について

元市職員であっただけあり福利厚生は現在も充実しています。ベネフィットに入っており映画や遊園地の割安チケットを購入できたり...(残り43文字)

該当時期
2018年頃

2019年6月:投稿ID:270166

教育・研修、スキルアップ

教育体制はしっかりしています。 以前は研修が多かったですが、現在はe-ラーニングを導入しており減少しています。職場で見る時...(残り67文字)

該当時期
2019年頃

2019年6月:投稿ID:270153

退職理由/退職検討理由

今回退職を検討している理由について述べさせていただきます。当院は勤務時間前のいわゆる前残業について請求できないことが原因...(残り58文字)

該当時期
2018年頃

2019年6月:投稿ID:261153

入職理由/入職後のギャップ

実習先が主だったことが理由です。アクセスとして、立地が悪いと書かれてはいますが、そうは思いません。地方独立行政法人化し、...(残り52文字)

該当時期
2014年頃

2019年5月:投稿ID:267897

職場の雰囲気、人間関係

福利厚生は、給料から経費を引かれていますが、うまく使用している人にとっては良いと思います。 人間関係もどこの病院でもある...(残り44文字)

該当時期
2019年頃

2019年5月:投稿ID:267130

施設・設備・備品について

病院の経営が ダウンしてます。無駄な設備投資、医師不足、乗りきれるのか不安です。 他に比べ給与はあるけど微妙だと思います。...(残り40文字)

該当時期
2019年頃

2019年5月:投稿ID:264320

福利厚生について

住居手当や交通費手当がでますし、映画チケットなどもらえたり、割引券ももらえます。夏休み休暇が8日間とれます。一年に一回1万...(残り33文字)

該当時期
2019年頃

2019年5月:投稿ID:261045

職場の雰囲気、人間関係

新卒で入職しました。人間関係はかなり良いです。厳しい方もいますが、理不尽に怒られることはないですし、丁寧に教えてくれます...(残り114文字)

該当時期
2019年頃

2019年4月:投稿ID:257562

休日・休暇・残業について

わたしがいた病棟だけかもしれませんが、新人の頃は研修がたくさんあります。しかし、休みの日か深夜明けで研修が入れてありまし...(残り51文字)

該当時期
2010年頃

2019年3月:投稿ID:251668

職場の雰囲気、人間関係

立地はあまりよくなく、建物自体もとても古いが設備は充実していてその地域の拠点病院としてとても重要な機関だと思います。車が...(残り48文字)

該当時期
2017年頃

2019年3月:投稿ID:248514

教育・研修、スキルアップ

1年目〜3年目までは、院内研修は充実していると思います。専門、認定看護師の方の研修も受けられます。ただ若手は時間内に仕事を...(残り48文字)

該当時期
2019年頃

2019年3月:投稿ID:248390

施設・設備・備品について

病棟自体がドーナツ型の円形になっているため導線が悪い印象。詰所から真反対の部屋からナースコールが鳴ると遠かったり。備品に...(残り42文字)

該当時期
2019年頃

2019年3月:投稿ID:248388

入職理由/入職後のギャップ

付属の看護学校に通っていたのでそのまま入職しました。付属卒者が多く、病棟全体としてはアットホームな感じはあります。部署に...(残り131文字)

該当時期
2015年頃

2019年3月:投稿ID:248345

休日・休暇・残業について

月に3回希望休希望が出せました。希望していても、3交代だと準夜、希望休、深夜だったり、希望休、深夜だったりが良くあります。...(残り55文字)

該当時期
2017年頃

2019年3月:投稿ID:247860

ママナースの働きやすさ

育児短時間勤務を利用している人が多いですが、夜勤は免除項目に該当しなければ、必須でした。回数は師長によって相談に乗ってく...(残り120文字)

該当時期
2018年頃

2019年2月:投稿ID:244803

教育・研修、スキルアップ

退職をしたものです。 仕事のわりに給料(特に夜勤手当)が安く、師長が頼りなさすぎたのでやめました。 新卒のときからお世話に...(残り79文字)

該当時期
2018年頃

2019年1月:投稿ID:237088

職場の雰囲気、人間関係

働きやすい職場だが、知識向上の為の院内勉強会等少ないような気がする。 部門ごとに独立しすぎで、情報共有が出来ていない? ...(残り88文字)

該当時期
2017年頃

2019年1月:投稿ID:235800

ママナースの働きやすさ

ママさんナースは多い。 長く働いている人が多い。 権利を主張しやすいので、休みの調整もしやすい。 キャリアアップについて...(残り53文字)

該当時期
2010年頃

2019年1月:投稿ID:234667

職場の雰囲気、人間関係

付属の学校あがりの人がほとんどで、10年以上のベテランのママ看護師は多い。看護師の雰囲気や仲はよく、プライベートでも遊びや...(残り32文字)

該当時期
2014年頃

2019年1月:投稿ID:233829

福利厚生について

検診はしっかりとしてくれますし、インフルエンザの予防接種や肝炎の予防接種もしてくれます。 事務の人の手続きはおそいので注...(残り55文字)

該当時期
2017年頃

2018年12月:投稿ID:228509

給与について

私は看護専門学校卒業後に大学へ進学したので、給料(初任給)は3年目扱いでスタートしました。いま現在の給料は基本給が233000にそ...(残り82文字)

該当時期
2015年頃
当時の年齢
30代前半
雇用勤務形態
常勤
年収
約600万円

2018年11月:投稿ID:221790

仕事のやりがい、大変さ

一日の受け持ち患者数は繁忙期だと5~6名になります。私は脳外科勤務でしたが、それに加えて救急センターからの患者を受け入れた...(残り141文字)

該当時期
2015年頃

2018年11月:投稿ID:219709

ママナースの働きやすさ

時短勤務を申請されている方には、基本的に受け持ち人数は減らされており、時間内に勤務が終えられるように配慮されています。病...(残り60文字)

該当時期
2015年頃

2018年11月:投稿ID:219704

入職理由/入職後のギャップ

付属専門学校卒業後、大学編入し入職しました。同期が3年目に同じ病棟にいるので、気兼ねがないなど働きやすさはありました。ほと...(残り37文字)

該当時期
2015年頃

2018年11月:投稿ID:218053

教育・研修、スキルアップ

委員会メンバーに選ばれると月に1回の会議に出席し、病棟に会議内容を伝達講習します。会議のための資料作りなど業務量が多いので...(残り41文字)

該当時期
2015年頃

2018年11月:投稿ID:218050

職場の雰囲気、人間関係

大津市民病院では独立行政法人化に伴い給料、退職金の削減がなされました。その結果、多くのスタッフが離職し、病棟には古株ばか...(残り45文字)

該当時期
2016年頃

2018年11月:投稿ID:218042

入職理由/入職後のギャップ

ママさんナースの子供が連日、体調不良のためお休みされたとき、5年目位の若いスタッフが、「また休み?!いい加減にしてほしい。...(残り82文字)

該当時期
2014年頃

2018年11月:投稿ID:217162

仕事のやりがい、大変さ

配属される部署にもよりますが、今でいう師長からのパワハラのようなものがあるようです。新人スタッフに根拠なく、数名のスタッ...(残り102文字)

該当時期
2014年頃

2018年11月:投稿ID:217161

給与について

一般的な給料だと思いますが、夜勤手当は安く感じてました。超勤は必ずつきましたし、研修は時間内行われることが多かったです。...(残り34文字)

該当時期
2018年頃
当時の年齢
20代後半
雇用勤務形態
常勤
年収
約450万円

2018年10月:投稿ID:207232

施設・設備・備品について

新館の病棟でも雨漏りがあり、空調もききにくい病室もありました。エレベーターが2台しかなく、検査や手術室に行くのに、忙しい時...(残り45文字)

該当時期
2018年頃

2018年9月:投稿ID:205119

仕事のやりがい、大変さ

手術件数も多く、夜勤帯に術後の方がかえってくることもあり、夜勤はじまってすぐが忙しいときがあります。認知症患者が多く入院...(残り57文字)

該当時期
2016年頃

2018年9月:投稿ID:205117

職場の雰囲気、人間関係

職場の雰囲気は良く、人間関係は良好です。 教育環境も整っており、学ぶにはいい病院だと思います。ただ年々高齢化がすすみ、認...(残り50文字)

該当時期
2015年頃

2018年9月:投稿ID:204974

休日・休暇・残業について

休みは月10日ぐらいあったと思います。 夏休みもあり、長期休みを取って海外へ旅行する人もいました。残業は病棟によります。忙...(残り48文字)

該当時期
2017年頃

2018年9月:投稿ID:203914

職場の雰囲気、人間関係

付属の専門学校があり、卒後は市民病院で働く人が多く、アットホームで人間関係はいいです。 教育体制も整っており、しっかり看...(残り60文字)

該当時期
2017年頃

2018年9月:投稿ID:203675

仕事のやりがい、大変さ

看護師1年目からこちらで働かせて頂きました。教育はもちろん、福利厚生はしっかり手厚かったと思います。しかし、今で言う師長の...(残り66文字)

該当時期
2017年頃

2018年9月:投稿ID:201584

教育・研修、スキルアップ

研修や勉強会が盛んです。病棟主催のものもあり、とても勉強になります。ただ殆ど時間外なので、忙しい病棟だと仕事が終わらず勉...(残り90文字)

該当時期
2017年頃

2018年8月:投稿ID:197527

入職理由/入職後のギャップ

病棟それぞれですが、基本的に良い雰囲気で、先輩方も優しい方が多いです。 付属の看護学生に対しても、アドバイスをして下さり...(残り48文字)

該当時期
2018年頃

2018年8月:投稿ID:197521

職場の雰囲気、人間関係

付属の看護学校があり、ほとんどはそのまま上へ就職するため先輩後輩とも仲が良く、仲間意識は強かったと思います。 夏の納涼会...(残り49文字)

該当時期
2000年~2005年頃

2018年7月:投稿ID:185928

仕事のやりがい、大変さ

色々な研修あり、希望したら参加できました。また、勉強会もあり、医者が資料をくれたりと勉強になります。科も多く、他職種さん...(残り38文字)

該当時期
2015年頃

2018年6月:投稿ID:177817

職場の雰囲気、人間関係

みんな親切で、わからない事も質問しやすい感じでした。病棟雰囲気も良く、厳しさの中でも和気あいあいとしていて、働きやすかっ...(残り44文字)

該当時期
2012年頃

2018年5月:投稿ID:168354

職場の雰囲気、人間関係

忙しい病棟と、余裕のあるとこ上司、スタッフ次第かなと。身内に不幸があったけど忌引きもらえなかったり、でも別の人は忌引きも...(残り65文字)

該当時期
2014年頃

2018年4月:投稿ID:165414

退職理由/退職検討理由

時短勤務だけど曜日限定の夜勤を6回から8回してましたが、その曜日限定がダメになりました。上司にかけあったけど良い返事でもな...(残り65文字)

該当時期
2016年頃

2018年4月:投稿ID:165038

退職理由/退職検討理由

独法化となりかなり経営が厳しい状態でスタッフが減りその分残業がかなりあります。保育園のお迎えが難しくなったので辞めました...(残り44文字)

該当時期
2017年頃

2018年4月:投稿ID:163168

ママナースの働きやすさ

以前はそうでは無かったと思いますが、独法化されてからは、育短者も夜勤必須になりました。以前は月に3回くらいだった育短者の夜...(残り92文字)

該当時期
2018年頃

2018年4月:投稿ID:163073

仕事のやりがい、大変さ

どこもそうだと思いますが、厄介な性格のベテランがいます。理不尽に怒っていたり、明らかな八つ当たりなど。病棟によっては新人...(残り88文字)

該当時期
2018年頃

2018年4月:投稿ID:163014

休日・休暇・残業について

希望休みは月3回までと少ない。休みそのものは多いが、3交替勤務者は休み深夜や準夜休み深夜など、ほとんど休みと言えないような...(残り76文字)

該当時期
2018年頃

2018年4月:投稿ID:163012