地方独立行政法人 市立大津市民病院
地方独立行政法人 市立大津市民病院の基本情報
所在地 | 〒520-0804 滋賀県大津市本宮2-9-9 |
---|---|
最寄駅 | JR東海道線 大津 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 心療内科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 矯正歯科 歯科口腔外科 形成外科 呼吸器外科 婦人科 |
市立大津市民病院の看護師口コミ 240件中 1~50件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
月に3日間分希望休が取れます。夏季休暇は6日間取れますが、病棟によっては1〜2日分くらい勝手に使われることもあります。私...(残り 237文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年01月
就職説明会では2交代、3交代が選べると説明されていましたが、実際に就職してみたら1年目は3交代と決められていました。午前...(残り 117文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年01月
教育や研修は、看護協会や院内研修とかで学べる機会はあります。人間関係は病棟によったら、中途採用されてからずっと同じ病棟で...(残り 170文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年11月
もと公務員の影響なのか、休みが多く福利厚生はかなり良いと思います。希望の夜勤を含めて休みは月に3日まで可能です。いろんな...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年09月
該当時期はぼかしています。入職理由は福利厚生が良いためです。説明会等では二交代、三交代を選べると聞きましたが、新卒で入職...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年08月
夜勤手当は少ないですが、その分基本給とボーナスは多めに設定されていると思います。残業代も申請すればもらえますが、申請はし...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年08月
1ヶ月に3日希望休を選べます。選んだ日はほぼ確実に休みにはなりますが、有給はなかなか消化できません。部署にもよりますが残...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年07月
新卒から長く働いている方が多い印象。概ね人間関係は良いですが、いわゆるお局看護師は記録に集中してナースコールが鳴っても動...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年07月
病院規模が大きくよいですが、他の職場経験と比べても、よい職場環境ではありませんでした。人間関係は個人差があるため、関係が...(残り 247文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年06月
業務が忙しく、残業のためなかなか帰宅できない日も多いです。また日勤深夜入りにもかかわらず日勤が20時を過ぎて帰宅すること...(残り 62文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年06月
教育制度や福利厚生について詳しく教えてもらえました。勤続年数が長く、平均年齢が高いため、長く働ける環境であると感じました...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年03月
該当時期は適当です。建物は外観に比べ、内観の方が古く感じるかも知れません。福利厚生に関しては、院内に託児所があったり、リ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年01月
月平均10-11日は休みをいただけます。希望休は3日以内です。子どもの入学式などは行事休暇も使用できますし、お休みは比較...(残り 131文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年01月
時短勤務の方が早く帰れるように声をかけ合ったり、日勤メンバーに残っている仕事を振り分けるなど取り組んでいました。それでも...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年01月
休み希望は基本的にほぼ通りました。夏季休暇もしっかり6日?程取れましたし、年休と合わせてとることも可能でした。部署にもよ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年01月
部署にもよりますが基本的に人間関係はとても良かったです。相談しやすい雰囲気ですし、プリセプターだけでなく他先輩にも話しか...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年12月
当時は公務員だったため、福利厚生も良く共済保険や貯金も利用できました。妊娠中、トラブルがあり休職したのですが公務員ならで...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年12月
急性期病院ではありますが介護度の高い患者さんが多くおられました。しかし、研修も多くあり、術後の患者さんも見れ、学べること...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年12月
新卒では研修があり、さまざまなことを学べました。また、プリセプター制度といって新人一人ひとりに対して指導してくださる方が...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年12月
看護助手さんの人手不足があり、看護師が助手さんの仕事を行わなければならない日もありました。また、検査出しなども看護師で行...(残り 86文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
働いている方の雰囲気や患者さん対する接し方がとても丁寧で入職を決めました。しかし、働いてみるととても忙しく、患者さんと丁...(残り 78文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年11月
月に希望休を3日だすことができ、そのほとんどが通っており休みを取りやすかったです。また、夏季休暇があるため長期休みを取る...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
休み希望は月3日出せ、ほとんど希望が取れていました。また夏休暇がとれるため長期間の休みも取りやすかった。しかし、3交代で...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
高齢の患者がとても多く、独居、介護支援未申請など、なかなか退院先が見つからず入院が長引き認知症がすすむという負のスパイラ...(残り 46文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
指導者さん看護師さん皆さんとても優しく接して下さり、よく言うような挨拶を無視される事や根拠は?と詰められるような事もあり...(残り 74文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年08月
福利厚生は他所と比べるとよかった。 元々公務員であったから。今は独法化されたけど、内容は変わりないです。仕事内容は部署...(残り 45文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年08月
指導者さんはとても丁寧に指導してくださりました。他の看護師さんからも様々なアドバイスをいただき、学びのある実習になったと...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年07月
時短勤務制度など制度はありますが、あってないようなものです。残業も普通にさせられますし、フルタイムとあまり変わりありませ...(残り 198文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年07月
多くの人が毎朝7時30分には遅くても出勤し、21時になっても帰れていない日が多い。そして残業代も支給されず、休憩時間も3...(残り 224文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
同じ部署で長年勤務している方々に、いかに目をつけられないかが大切です。 休憩室は別ですが、仕事上、患者さんの情報共有は...(残り 77文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年07月
看護学生の時に実習でお世話になりました。 どの病棟も多少のピリピリ感はありますし、挨拶しても返ってくる病棟と返してもら...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年06月
給料が安すぎます。前と後ろの残業は残業代が出ず、サービス残業です。仕事内容と給料が割にあっておらず、みなさん疲弊した表情...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年06月
とても働きにくかったです。お局さんも多いため、たくさんネチネチ、グチグチ言われます。だから若い子は続きません。看護師の離...(残り 122文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
勤続20年以上です。 通常でも月20時間以上の残業があり、前残業は残業としてカウントされません。年休が取れたり定時で帰...(残り 272文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年06月
この病院は何もかもだめ。数年前には救急医の一斉退職や産科の閉鎖、最近ではパワハラによる医師の大量退職など問題が多すぎる。...(残り 114文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年06月
付属の専門学校へ通っていたため、そのまま入職しました。当時は付属の専門学生が多く、顔馴染が多いため雰囲気も良かったです。...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年06月
雰囲気は所属によって多少違いますが、比較的よいと思います。 最近入職される若い子は、実習を経験していないのかなかなか実...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年06月
研修がたくさんありその都度いっぱいレポートを書かされる。レポートを書いたらまずはプリセプターに提出し、okをもらってから...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年06月
まあまあでした。普通だと思います。良くも悪くなくってかんじです。どちらかといえば、よいほうなのかなとは思ってますがほかの...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年06月
ただただ家から近いという理由で就職しましたが一年で辞めました。一年未満で辞める人がたくさんいます。新卒看護師の離職率はだ...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年06月
前残業1時間、後ろ残業も数時間は当たり前になっている現状であります。はやくても19時に退勤できるかなてかんじです。一年目...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年05月
雰囲気はよいですが、中には言い方のきつい人もいます。今現在の時点では給料、福利厚生がよいですが、医師が一斉退職して病院は...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年04月
残業と夜勤で給料を上げている状態でした。しかし、残業代は申請した分しっかりと反映されていました。またPCから行うため申請...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年03月
施設、設備は新しくもなく、古くもなく、という感じ。 院内のSPDにより、物品や検体を補充、移送していた。コロナ禍になり...(残り 42文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年03月
学生実習でお世話になりました。 指導者さんや、スタッフの方には熱心にご指導いただきました。忙しそうでしたが、皆さん明る...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
残業はありますが、申請すれば時間外もらえます。就業前は各勤務1時間ほど早く出勤していますが、時間外はもらえません。休日や...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
私が働いていた病棟は雰囲気が良く、休暇も取りやすかったように感じる。しかし病棟によってもちろん違いはある。自分の意見も上...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年12月
出産を機に退職しましたが、退職しなければよかったと後悔しています。現在、他の病院で働いているのですが、大津市民病院は人間...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
訪看への異動を提示されました。 免許をとって以来20年以上のペーパードライバーですので大津の狭い道の運転は無理だと伝え...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
派遣で病棟で働いていました。 世代は若者からママナースの幅広い年代の方が多いようでした。 人間関係はそこまで悪いとは...(残り 147文字)