埼玉県の病院口コミ一覧(42201件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年02月
年間休日120日あり 月平均10日休みがあるのでプライベートも充実しやすいです。 ママさんナースが多いので 子ども具合...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年02月
職種関係なく 人間関係は とても良い方だと思います。皆 仲良く和気藹々していてプライベートも仲良い雰囲気です。 ママさ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
どこの病院でもそうだと思いますが、何人か癖の強い方はいます。言い方が強かったり、嫌味を言う人もいます。また、助手も新しく...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年02月
和気藹々としたいい人間関係でした。 揉め事も少なく、あっても話し合いですぐ解決できるのもよかったです。 私が入った時...(残り 85文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年02月
もっと仕事が楽かと思ってました。それは入職後のギャップです。 1人当たりの仕事量も思ってたより多くて。先生、もっと減ら...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年02月
慣れるのに大変で。ここでのやり方になれるまで大変でした。 やりがいを感じる間もなく忙しくて。 ナースはどこも大変なの...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年02月
長く働いているナースさんに気を遣う雰囲気です。これはみんな一緒かな。長く居る人にかなり気を遣って疲れます。同期とは愚痴を...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年02月
休暇を取る代わりに有給はあんまり取れないんです。。 ここは改善してほしいな。と思ってます。有給の消化が今目標です。 ...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年02月
入って少し経つと人間ドッグなども任され、ほぼ全ての仕事を任せてもらえます。それが認めてもらえた証拠で嬉しかったな。 や...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年02月
大きいところでバリバリなーすをしたかった。それが入職理由です。 実際もそんなに驚くギャップもないです。ちゃんとバリバリ...(残り 79文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年02月
ダンボールから出していない備品が多くあり、何とかしないと、とか言ってます。備品にまで手が回らないのが実情なんです。 設...(残り 92文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年02月
ママナースはあまり居ないんです。なんでかな。 みんな、育児との両立がしづらいので辞める人も居ました。 もちろん、ママ...(残り 82文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年02月
プライベートがなくて。辞めたいな。と悩みました。 仕事が忙しい分、休日も寝過ごすことが多くて。これじゃあ仕事でおわっち...(残り 86文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年02月
保育室はありますが、夜勤対応はしていません。また、土日も利用できないなど、かなり条件が限られてきます。常勤で働きたい人は...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年02月
敷地内に保育室があり、働いてる間は子供を安心してあずけることができました。保育士の先生方も優しく、散歩や各種行事を積極的...(残り 104文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年02月
パートで働いていました。 時々30分くらいの残業はありました。 年末年始やお正月などは実家に帰省するため、一週間位休...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年02月
私が配属になった病棟はとても忙しく残業は毎日3,4時間当たり前で休みも勉強会などで出勤しなくてはならず休みがほとんどなか...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年02月
新しく入職した職員を虐める雰囲気があります。 新しい風を入れたくない変えられたくない感じです。 上の人間も虐めや虐め...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年02月
外来勤務でしたが、とても人間関係がよく給料もよく残業もなく、働きやすかったです なんと言っても、院内保育所が最高。 ...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年02月
私が配属されたのは混合病棟でしたが、仕事が忙しいせいもあってか誰かと親しく話すという感じではなく、なんだかぎすぎすとして...(残り 175文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年02月
院長からのトップダウン形式だったのと職員が職員を見下す空気があり、働きづらい病院でした。中でもきつかったのが認知症の中で...(残り 126文字)
学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属さいたま医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
病棟によりけりだけど残業も少なく残業した場合も残務を15分単位で申請できる。 休み希望は月四ヶ所まで申請でき他の人と重...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年02月
福利厚生は良い方です。 ただ、ある場所がとても田舎なので、地元の人がほとんど。 だから、田舎の 閉塞感はありました...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
敷地内に託児所があり子どもを持つママさんナースには働きやすい。子どもの発熱時には早く帰ってそばにいてあげてと言ってもらえ...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年02月
自分は今パートですが、常勤は大変そう。しょっちゅう勉強会だの、会議だのと時間外の仕事が多い。最悪なのは自分の休みを利用し...(残り 136文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
人間関係や職場の雰囲気は、とてもアットホームで、穏やかな病院だと思います。 スタッフのみんなで協力し合いながら、 ノ...(残り 97文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年02月
職場の雰囲気が星4つ以上になってて驚きました、、はっきりいってそんなこと有り得ないかと、、きっと良い病棟だったのでしょう...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年02月
病棟にもよりますが、ピリピリしてる人が多く、やり辛かったです 毎日、悪口や嫌みなどが病棟を飛び交ってました。うつ病にか...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年02月
希望休は他とかぶってなければ大体取れます。公立病院なので休みは他と比べて多いと思いますが、休日でも委員会や勉強会で結局出...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年02月
病棟も外来もギリギリの人数のため、急な休みが有ると回らなくなってしまうので、とても肩身が狭かったです。 子育て中のため...(残り 46文字)
社会医療法人 壮幸会 行田総合病院 求人直応募可!
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年02月
病床を増やしている時期だったので慢性的に人手不足でした。定時で帰れることはほぼなく、2〜3時間残業してました。療養病棟は...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年02月
正直先輩が怖かった。リネン庫に呼び出されて説教もありました。でも、今思えば怒られて同然なことでしたし、納得できることだで...(残り 127文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年02月
シフトの希望は毎月2日間くらいまで。長期休暇は師長と相談してきめていました。定時で帰れることはほどんどなかったです。私は...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年02月
基本給は高め設定なのですが、残業代があまりつきませんでした。残業代というのも、その日の仕事状況に応じてリーダーさんが「今...(残り 120文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年02月
附属の看護学校からそのまま入職しました。奨学金を病院から借りていてその縛りが2年あったためです。なので、この病院に!とい...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年02月
結婚し、県外へ出ることになったため退職しました。同期がとても仲が良かったことと、これからも一緒に頑張っていこうという気持...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年02月
人間関係は最悪で、職場の雰囲気も良くないです。 一生懸命やる人は一部でほとんどの職員がいい加減なのに文句だけは多く長く...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年02月
私的に思ったことなので、他の方々に必ずしも当てはまるわけではありませんが…昇級が無いのは痛いですね。入った年度で若干給料...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年02月
分かってはいたことですが、総合病院でなく神経内科と精神科しかありません。 精神科では県内でも結構有名で、神経内科もAL...(残り 279文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年02月
私の病棟にはママさんナースもたくさんいます 慢性期病棟ですので比較的残業も少ないため働きやすいのだと思います 時...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年02月
人間関係はおおむね良好かもしれません。 中には意地悪な人もいますが、それはどこの職場にもいるので同じことだと思いま...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年02月
かなりバックアップしていただけますが、とにかく残業が多く、出勤は1時間前で仕事が終わるのが22時とかがざらにありました。...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年02月
残業は、比較的少ないのですが、緊急のオペがあると、かなり遅くなります。 子供が小さい人やパートさんは、優先的に帰れるよ...(残り 87文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
ママナースが多い。卒業生が多いので結婚、出産後も戻るナースが殆ど。 しかし、よその経験がなく、ここの病院しか知らないナ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年02月
とても良かったです!!皆仲よく楽しく仕事ができました♪辞めた今は本当に、よかったなと思います。楽しく仕事ができるのが一番...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年02月
認知症デイケアでの勤務でした。 周りの職員の方々は、とても親切に色々と教えてくれました。 デイケアの看護師長さんも、...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年02月
人はいつも足りていない様でした。日勤帯はパートさんが活躍していました。残業は殆どなかったです。みんな協力して業務を終わら...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年02月
職員の交流を目的として(なのかな?!)「夏フェス」なる催し物がありました。まぁ「夏の忘年会」って感じの催し物です(もちろ...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
病棟によって有給消化にばらつきが非常に大きい。4週8休は必ず貰えるが準夜明けの1休だったりと師長の采配次第である感じが強...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年02月
平均的だと思います。ママたさんナースもかなりいて、融通のきく職場かなと思いました。1年でやめてしまいましたが。二人の幼稚...(残り 61文字)