埼玉県の病院口コミ一覧(43387件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
辞めて正解だと思います。看護師の人間性が最低ランクであることは間違いありません。とにかく、ろくでもないひどい看護師が多す...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
基本休は月10日あり、有給を使ってくれる月もあったので10~11.12日程度ありました。残業もありますが、その日の状況に...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
当時は大変な割には少ないかなと思っていたけど、違う病院に転職したら給料がよかったんだなと実感しました。 ボーナスがよか...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
市立病院だからきっと医療もしっかりしているんだろうと思い入職しました。教育に関しては市役所も含めて面倒なくらいいろいろな...(残り 131文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
福利厚生という事で、毎年何らかのイベントがあります。日帰りのイベント、一泊のイベント、その時によって様々です。JTBが介...(残り 165文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
雰囲気としてはとてもよく、業務が行えました。勉強会なども多く、教育体制充実していたと思います。新病院に移転してからのこと...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
看護部長の人柄に惹かれて入職しました。病院はかなり古くて汚いです。衛生環境も疑問に思うことがいくつかありました。病棟内は...(残り 204文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年01月
数年前に新設してからホテルの様な外内装、料理人によるこだわりの食事。患者さんにも人気のポイントになってます。 設備にお...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病棟によってかもしれませんが、私がいた病棟は和気あいあいでした。態度や言葉遣いが悪い人はいましたが何とか周りがフォローし...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
ママナースは働きやすいと思います。私は常勤でしたが、ママナースは子供の体調不良で休むことが多いです。その代償が常勤にのし...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
働いていたのは少し前ですが当時は経営が傾いていたらしく、金銭面がとてもルーズで人の流出が止まりませんでした。そのためいい...(残り 154文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
敷地内に保育室があり、24時間みてくれます。0才~預りOKなので出産後にすぐに復帰したスタッフもいました。敷地内なので、...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
勉強会は大学病院や急性期など教育に力を入れている病院などに比べると少ないです。時間外の勉強会はないです。神経内科専門なの...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
産科に強みがある病院です。仕事は忙しい時と余裕がある時とが差が激しいですが、残業はあまり多くはないです。公立なので長く働...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
ママナースが多く、子供の体調不良による欠勤には理解があります。病院敷地内にはアットホームな院内保育もあり、シフトについて...(残り 132文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
分娩件数が多いので、分娩の経験を積みたい人には 向いていると思います。ただ、妊娠から産後まで、じっくり関わりたいという...(残り 49文字)
学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属さいたま医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
休みは週休2日はありました。ただ有給は使いづらい雰囲気があり、消化できませんでした。施設は綺麗で、ナース服も7着かしても...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
子育て中のナースがたくさんいて働きやすいですが、若い子も多い職場です。子育て中でしたら非常勤での勤務がオススメです。病棟...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
新人へは、宿題は出さない、残業無理にさせない、質問されたら必ず答える、と言った感じでした。 研修も業務時間内でなるべく...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
2年卒で月々の給料は27万以上です。一年目だからかもしれませんが多分来年から色々引かれると思います。 ですが、前から働...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
人間関係は皆さん優しく良い雰囲気でした。ママさんのナース、介護士も多く、休みやすい雰囲気でした。 仕事内容は介護の仕事...(残り 153文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
人間関係はいい。給料も高い方だがボーナスは少なめ。年収でとんとんくらい?残業はあるけどそこまで遅くはない。夜勤で仮眠とれ...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
教育はしっかり組まれていますが、うまく回ってるかと言われると微妙なところもあります。 でもわからないことは病棟スタッフ...(残り 160文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
職場の人間関係は、病棟によるかと思います。縦社会なので、先輩への対応はかなり気遣ったほうがいいと思います。仕事も忙しかっ...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
最初の頃は慣れずに、早番なのになぜか日勤の人たちと一緒の時間に帰ったりしてました。新人は先輩にかなり気遣わなければならず...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
ママさんナースがおおく、働きやすい職場でした。 お互い様という雰囲気で、みんなで助け合って仕事をできる雰囲気でした。 ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
穏やかな方が多い職場でした。外来患者の数は多くてなかなか忙しい場所でしたが先輩ナースが助けてくれました。比較的休みも取り...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
神経内科専門病院。ALSなどの神経難病が多く、文字盤や口の動きでコミュニケーションをとることも多い。慣れるまでは正直大変...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年01月
休みはしっかりとれ、夜勤明けの翌日は必ず休みでした。有休も比較的とりやすく、長期休暇とる人も多かったです。退職時は有休消...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
多種多様な経験が出来て、オールマイティな看護師になれる病院です。地元在住で長く勤務している看護師が多く、親切な人が多いで...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
私が居た当時は、営繕職員の木製の手作り棚等、衛生的に??と思う物品があったりしました。増築して増床してい為、導線は悪いで...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
悪くはないけど良くもないです。 残業が多くて大変でしたけど、残業手当はしっかりでました。 しかし、あの仕事量とこの給...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
建物はきれいにはしてますが、老朽化が進んでます。ロッカールームは狭いです。今だに紙カルテなので、記録に辞書が必要になった...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
民医連という組織なのか働いている方々は良い人が多い印象でした。基本的に患者さんに寄り添った医療、看護を行おうとしている病...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
ノロウィルスが外来で発生した時も衛生面の徹底はされていなかったです。そして、インフルエンザが蔓延し、入院病棟にまで蔓延し...(残り 144文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
現在の建物は古く使い勝手が悪いです。天井から水漏れも多々あります。ベッドの間隔や廊下も狭いので、ベッド移動は大変。新病院...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
筋ジス病棟にいました。 仕事は結構体力勝負で腰を痛めたり腕を痛める人が多くいました。 看護師というより介護士って感じ...(残り 175文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年01月
大きな病院でしたが、私のいた部署は仕事以外でもとても仲よく、同期だけでなく先輩も後輩も皆集まってご飯を食べに行ったり、休...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
患者さんにとっては良い病院かもしれません。が、本末転倒なくらい丁寧な対応しなきゃだったりで、 働いてる人は疲弊してます...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
靴の支給がなくなりました。 建て替えてから経営状況が良くなっているという声は聞きません。 建て替え前は職員が500円...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年01月
とにかく給与が安い。夜勤していても、 満足な給与がもらえず。バイトも黙認されており、他の病院で夜勤バイトをしているスタッ...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年01月
古い話ですのであまり参考にならないかもしれませんが。 私が勤めていた当時は、新人に対するイジメが当たり前のようになって...(残り 66文字)
社会医療法人 壮幸会 行田総合病院 求人直応募可!
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
まず、病棟単位の雰囲気は良いと思います。ただ、管理職が少なく、病棟毎に師長、主任がそろってるところはほとんどありません。...(残り 269文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
診療科によると思いますが、残業が1〜2時間は当たり前でした。介護度の高い病棟では殆ど朝からケアでヘトヘトで、それからラウ...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
ドクターのやり方や個性が強く、それを覚えるのが大変です。内科も外科もドクター同士で連携、情報提供などして方向性が定まって...(残り 251文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
基本給は平均的かと思います。賞与年4か月以上支給ありですが、常勤でも夜勤の有無によって変動します。 また、独特な院内規...(残り 287文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
(日常の業務) 病棟によっては透析管理も含めたケアがあるため、勉強にはなると思います。 病棟は常に人手不足のため、慌...(残り 289文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
面接時、雇用条件を確認すると思いますが、看護部長は平気で嘘をつくので要注意です。 完全週休二日制、夏期休暇、年末年始休...(残り 407文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
子供と触れ合うのが好きなので、小児科に配属されました。小児科担当の医師の方は、人柄が良く、新卒の私が孤立しないように話か...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
託児所があるのでママさんナースも多めです。突然のお迎え連絡や当日欠勤なんてことも、フォローし合うのでママは働きやすいかも...(残り 107文字)