埼玉県の病院口コミ一覧(42814件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
設備は古く、ベッドも手動で、今まで働いた病院で使用されているのを見たことがないようなベッドが採用されており驚きました。 ...(残り 245文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
仕事のやりがいを全く見つけられませんでした。長く勤めている方も多く、お給料も良いため『お金のために』と頑張っている方もた...(残り 164文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
研修、勉強会は全くありません。これまで自分で培った知識のみで働く感じです。人工呼吸器も古く、輸液ポンプも古く、メンテナン...(残り 106文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
昔のままのやり方。 管理職は管理職の仕事をしていない。 医者も勝手。患者の事を第一に考え無い。 患者に感情的に起こ...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
サービス残業が多いです。 事前申請ですがあまり申請できる空気ではなくタイムカードを切って仕事をしています。 また、人...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
託児所があるので働きやすいです。子供の発熱・病気にはとても理解があり、急遽の休みは有給を使用します。夜勤が難しい時期は日...(残り 242文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年03月
その頃は子供もいなく、早番は6:45にはと早すぎるけど、夜勤といえども23時までで残業なく、 給料は良かった。託児室も...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
日勤常勤の枠があったため、家庭の事情により入職しました。高齢者の看取りが多く、死生観も学べるしターミナルの勉強になりまし...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
福利厚生が充実しており、ママさんナースはとても多く働いていました。お子さんの急な風邪や保育園から連絡が来て早退扱いになる...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
数年こちらで働かせていただいています、環境、上下関係、給与共に悪くないので私にとってはとても働きやすく思います。人間関係...(残り 40文字)
社会医療法人 壮幸会 行田総合病院 求人直応募可!
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ママさんナースは多いです。中には常勤で働く方もいますが、時短やパートも多いです。 パートはある程度、自分の希望にあわせ...(残り 186文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
上司が変わってから体制が変わったのがあり、パートやママさんナースが働きづらくなりました。残業も増えたのに取りづらくなり、...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
給料はとにかく低すぎる!人間関係はとってもよくて働きやすい環境ではあるけど、安過ぎてやめて行く人がおおい。やめない人は新...(残り 145文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
新人教育はとてもしっかりしているため新卒の方にはオススメします。研修なども多く医者やMEさんなどの勉強会なども定期的に開...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
とにかく休憩室が狭すぎました。畳2畳分もないのでせまくて身動きもとれないから、休憩室の出入りや食後の歯磨き移動もいったん...(残り 132文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
緊急入院、転棟は時間を選ばずしょっちゅうあったので、残業は比較的多いけど定時で上がれる日もあります。残業時間の申請は出来...(残り 221文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
去年の業務改善以降、残業が増えて月30時間を超えるようになりました。保育園へのお迎え迄に仕事が終わらない状況が増えて来て...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
高圧的な態度をとる管理職がいるため仕事はやりづらいです。ただ、スタッフ同士の関係性は良いので管理職との関係を除けば雰囲気...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
教育体制はしっかりしています。新人にはプリセプターがつき細かく指導してもらえます。病棟ごとの勉強会や病院全体での研修も充...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ワンマンなんだろうなと思います。いい部分も悪い部分もあるのがそのような病院で、はまるならいいのかなと思います。自分ははま...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
新棟もできており、改築中なので比較的きれいなんじゃないかと思いますが「誰が設計して、何で許可したんだ!」というくらい使い...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
業務内に研修に参加することができました。人が少なく、研修に出すのが大変なときもありましたがみんな協力して病棟をまわせてい...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
退職が決まっていますが、有給を消化できずに辞めることになります。上司に有給の申請を確認したら、昨年の4月に申請しなければ...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
2交代制で夜勤にいっぱい入っても月30万円はいかなかったです。そもそも手当てが低いです。ボーナスは3.8か月くらいでした...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
忙しい病棟だと毎日当たり前のように残業になります。超過勤務手当の申請は師長が厳しいので出せません。年休もほとんど消化でき...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
普段は忙しさから指示も怒鳴るようにされることもあります。余裕がある日は、気持ちも穏やかになるので、雑談したり和気あいあい...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休日が少なくて、年休や長期休暇が取れないので、疲れが取れませんでした。慢性疾患を抱え、薬を飲みながら働く人も少なくありま...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
建物がきれいになったりお店やコンビニが入ったりときれいな部分もあります。古いところは薄暗くて日が暮れると怖かったです。機...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
忙しさにみんなが耐えながら頑張っているので、一体感はあります。人間関係はめんどくさい人もいるので、そういう部署に配属され...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
看護師だけでなく医師が主催する勉強会や、外部から著名な方を招いての講習など、ありがたいことに勉強する機会がふんだんにあり...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
時短や夜勤なしで働いている方も大勢いらっしゃいます。お子様が小さいときはどこかに預けるか親を頼らないと、残業や勉強会など...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
待遇は良いと聞いていましたが、県内でもそんなにいい方だとは思えませんでした。2年目にちょうど人事異動があり、長年勤めてい...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
給与や手当が低いのに休みが少なく、体調を崩しました。せめて年休は消化できたら良かったのに。長く働いている人にの中にはマン...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
看護師の仕事内容は日勤も夜勤でもそれほど大変ではありませんでした。時間に帰れるしママパパナースは働きやすいです。医療行為...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
当時、学生だったのでそれなりの大変さはありましたが、おかげで色々勉強できたと思います。 病棟によりますが、学生にも色々...(残り 84文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
私の配属になった病棟はママナース少なかったです。病棟の方達は会話が少なく黙々と仕事をこなす感じで、アットホームな感じを期...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
見学し、透析室に配属になりましたが、とにかく人が足りなく、MEさんも受け持ちをしたり、リーダーをしています。またクリニッ...(残り 133文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ママナースがたくさんいて、子どもも5歳くらいの子が多いので発熱等で休むこともあります。 病棟は、人手不足なのでしわよせ...(残り 297文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
備品はほぼ使えません。 汚物などの処理も手袋は使えず、患者様のオムツや尿とりパットなど、毎週注文の上限があるのか、追加...(残り 181文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
基本給は少なくボーナスが売りでしたが、新病棟になり赤字経営なのか一律金がなくなり、ボーナスも減額。また、住宅手当が1万円...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年02月
上司に気に入られなければ働きにくいと思います。 入院もそれぞれの病棟で押し付けあいです。 人も少ないので、入院がきた...(残り 77文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
どこもそうだとおもいますが人間関係は同じように大変だと思います。それでも、カルテ記録はパソコンだし、設備もきれいでいいと...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
ある病棟では離職率が凄まじく、10対1看護のはずが20対1看護になっています。これでも師長は病棟を変えようと努力すること...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
意見は非常に言いにくいです。 現状を変えたくないという方が多く、上司もその一人でモチベーションは低いです。 意欲のあ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年02月
長く勤務している看護師と早くやめてしまう看護師の差が激しいです 学生に厳しく見ていてかわいそうになることも度々ありまし...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年02月
一般病棟だったのですが、看護学校へ行く若い女の子に教えてもらったのですがその人曰く、私の時はちょっとしか教えてもらえなか...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟にもよると思いますが、比較的休みは取りやすいと思います。公立なので休日もしっかりもらえてる印象です。残業も病棟により...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
協調性のないスタッフが、ちらほら。挨拶しない、手伝わない、ナースコールを無視など最悪です。部屋持ちと転棟など毎回同じ人に...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新人研修をきちんとしているものの、かなり新人さんの出来が悪いです。だけど先輩達は優しいので、注意は簡単に、後は出来る人が...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
忙しくあまり有給など利用できなかった。比較的若い看護師が多く協力して業務を行っている。あまり残業はないが新人教育が物足り...(残り 47文字)