埼玉県の病院口コミ一覧(42814件)

入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
小規模な病院なので、医師が親身になって、治療するところと思ったら、全く違いました。 無医村の方がマシです。 朝から、...(残り 244文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟の雰囲気は各病棟、師長さんによって変わります。入れ替わりが激しいのでいい時もあれば、クセの強い人がいる時も。クセの強...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
先生も看護師も熱心で優しい人が多かったです。 教育も充実していていました。 残業は多めでした。 仕事は忙しく、サー...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
転職サイトの方に勧められて入職しました。残業少なめ、休み多めと希望し、概ねその通りでした。残業は日勤で0〜30分、夜勤で...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
希望休日については、多少の融通はききますが、残業が多いです。 毎日1時間程残り、夜8時過ぎまで残業することもありました...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
古いです。 設備も建物も人の考え方も。 看護業務に必要な物品は購入しません。備品もボロボロです。 電子カルテを売り...(残り 80文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 済生会川口総合病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業はしっかりとれます。仕事終了後に後どのくらいで終わるのかをリーダーへ報告すればマックス3時間とれます。3時間以上だと...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業代は全部出ます。 終わらない時は本当に終わらないので、残業代よりよっぽど定時であがれたらと思いますが。 比較的有...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
設備に関してはほとんど不自由に感じたことはありません。満床になると、スタッフの休憩室や医師当直室が病室へと変化することが...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
約半世紀ぐらい勤務していますが、時代ともにいろんな事がありますが人それぞれやり方があります。充分発揮できないところや不満...(残り 51文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 済生会川口総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
現在結婚を機に退職してしまいましたが、当時私は病棟に勤めていました。人間関係に関しては、その病棟によります。どの師長かに...(残り 219文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
とても感じがよい病院です。付属の看護学校が隣接されており、看護学生が多いですが、皆さん勉強や仕事に熱心で頑張っています。...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年04月
施設は新しくてきれいです。病室も明るい感じで清潔感もありますが、働く動線や観察のしやすさには配慮が今一つの作りになってい...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
施設は改修工事と新棟の建設により、綺麗で清潔な設備です。物品、備品も基本的にディスポだったり、機材センターにて滅菌されて...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
入職時より段階を踏みながら様々な院内研修があります。院外研修も研修費用は自己負担ですが、公休や有休を使用せず研修として参...(残り 120文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 済生会川口総合病院
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ここの給料は年収にすると多いですが、毎月の手取りは、残業があまりないとちょっと少ないのかなと感じました。他の病院からきた...(残り 146文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
詳しくは書けませんが病院の構造上セキュリティが非常に甘く、不審者が入り放題です。どうして誰も問題意識を持たなかったのか不...(残り 245文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
研修制度は整っています、プリセプターもいます、看護協会にも加入して外部研修にも月に1.2回は参加していました。研究発表も...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
他の病院と比べて比較的働きやすいです。中には怖い方もいらっしゃいますが、スタッフの人数が多い分夜勤が重なることも月に2回...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
チーム医療がしっかりしており、看護師同士はもちろん理学療法士や作業療法士の皆さんとも、とても仲がいいので職場の雰囲気が良...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ママナースには働きやすい環境。院内に保育室があり、病気などにもすぐに対応できてよかったです。給料は今までで一番安かったの...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
看護学生時代に実習させてもらいました。雰囲気がなんとなくゆったりしていて、看護師さんは学生の対応もしっかりしてくれました...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
あまり良い環境とは思えなかった。皆んな不満ばかり言ってる。不満だらけのなかで仕事をしていて人間関係も良くない。常にそのよ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
殺伐としている。チームで介入という意識が欠落してる。清潔ケアもナース一人で 重症者をやるなんて日常的にあります。現状を変...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
看護師業務の他に、看護助手さんやクラークさんの領域の仕事もすることが多いかもしれません。部署によるかもしれませんが、助手...(残り 136文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
年齢層が高くママナースは殆どいませんでした。新しく入ってくる人は殆ど定年退職した人でした。 休みなどは取りやすかったです...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
外来で働いていました。毎日バタバタでかなり忙しかったですが、勉強になりました。お給料は決して高くはなかったですが、医師・...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
残業は科にもよりますが、基本的に多いです。また、休日は4週8休に加えて祝日も休みでありとても多いと思います。また、夏季休...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
退職金が異常に少なく、勤務3年目から10万。一年で10万づつ増えます。10年がんばっても、100万には到達しないので、早...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
内科病棟で働いていました。医師・薬剤師・理学療法士・栄養士・MSW・事務スタッフ・看護助手等、病棟に関わるスタッフの横の...(残り 191文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
院内保育や2500円の職員駐車場があるので、子供を2~3人産んでも働き続ける看護師がたくさんいました。ただ、子供はすぐに...(残り 77文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
大学病院なので研修制度はそこそこ充実していると思います。スキルアップの為の研修などは、直属の上司の判断次第です。あまり自...(残り 69文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
二交代という条件で入職したにも関わらずお局深夜専従パートがいて結局、三交代制になっていました。病院が新しく移転するとの事...(残り 100文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
今はどうか分かりませんが、トラブルが起きても解決出来る能力のある人がいません。 上司は自己保身、見て見ぬ振りです。 ...(残り 162文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
同僚とは仕事終わりにご飯に行ったりする仲ですし、業務中は忙しいけれど基本和やかで、雰囲気は良い方です。しかしどこの病棟に...(残り 189文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
教育が充実しているとの評判でしたので、入職しました。入ってみると一般的な看護技術を身につけることは出来ず、特定の分野のも...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
二交代と三交代が混合の病棟だと、どちらかを希望していても結局どちらの夜勤も入れられてしまいます。例えば、日・準・日休・日...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
5歳と3歳の子供がおり、まだ幼いためよく体調をくずします。しかし「子の看護休暇」という制度があり、一人につき5日間、有給...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
看護師の年齢層はやや高め。しかしママさんナースが多いため、子供の体調不良などで休まなくてはならないとき、早退しなければな...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
院外研修には交通費、研修費を全て出してもらえて、研修の日は日勤扱いになり給料がます。研修報告書は書かなければなりません。...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
雰囲気はあまり良いとは言えませんでした。自分の受け持ちの患者さん以外は関係無いような態度だったり、ナースコールもとる人は...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休日は他の病院とくらべても多い方だと思います。夜勤の翌日は必ず休みになるので、体は楽だと思います。残業については、病棟で...(残り 139文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
上に立つ管理者が看護師という前に、人間的になってないし、まず向上心がない。 それに育てられれば、下も必然的にそうなる。...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
新卒で入った時は病棟のルーチンをほぼ任される形になるので、自分の受け持ちを観ながらこなさなければならないので昼の休憩がほ...(残り 155文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
毎年、多くの人が退職されるため、人員不足がなかなか解消されていません。そのため、病棟業務もかなり大変です。比較的楽な病棟...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
一年生の時 座学での研修が1ヶ月 ローテーション研修(各病棟に2日ずつ回る)が約1ヶ月あり その後 病棟配属になった。 ...(残り 108文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
現在は人手が足りず 鬼のように忙しいです。 看護というより業務です。 やっと業務をこなす毎日。 緊急も断らず 混合病棟...(残り 122文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
働いている人の 表情を見て ここに決めました。 人間関係は 私のところはとても良かったです。 でも 他のところは人...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
人間関係は病棟によります。そこまで忙しくない病棟は人間関係もそれなりに良いですが、クセのあるお局がいると大変です。また、...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
入院が多い。転棟や転入も多い。ほぼ満床、退院で一床空いても10分後に入院が来ることがある。看護師がすぐにベッドメイキング...(残り 230文字)