埼玉県の病院口コミ一覧(42814件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新人の頃は、こちらは三次救急の病院ということもあり、まず初めに学ぶならばベースとなる知識や技術をしっかりとみにつけたいと...(残り 271文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新卒で入りました。月収は手取りで25万円前後。仕事は定時で終わることはほぼなく3、4時間は当たり前です。残業は月80時間...(残り 199文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
慢性的に人手不足です。以前は他病棟から応援に来てもらったりして日勤の人数を補っていました。外来から病棟への応援もありまし...(残り 92文字)
学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属さいたま医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職場の雰囲気はとても良かったです。正直入職して、こんなにも手厚く、かつ教育熱心な上司に恵まれるとは思いませんでした。病棟...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
具体的に定められた新人教育プラン等はありません。また、新卒者を育てるつもりが無いため新卒の方には向いていません。中途採用...(残り 354文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
当時はまだ小規模で、場所にもよりますが比較的仲の良い人間関係でしたが、その後の状況を聞くと、長年頑張っている人が辞めさせ...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
基本的に有給は取れません。買取もありません。辞めるときは使ってもいいみたいです。妊娠されている方の場合、人がいないからと...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
看護師不足なので教育体制が整っていないため新卒の方やブランクがあり経験が浅い方はお勧めできないです。 療養病院です...(残り 137文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
パート時給は仕事内容の割に低いかなと思います。常勤ではないのでボーナスがどれくらいかは分かりません。聞いた話によると、上...(残り 64文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 埼玉県済生会加須病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業が当たり前の生活です。毎月のリーダー会や病棟会は強制で夜8時ごろまでで、残業代はでません。人間関係はそこそこですが、...(残り 68文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
サービス残業当たり前。夜勤明けの残務で夕方まで残ってる人もいました。また内科でヒステリックで横暴なドクターも数名おり振り...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟の雰囲気も悪くなくみなさん仲良く働いてます。夜勤は1人体制ですが入院患者さんは多くありませんので問題ないです。夜勤の...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
以前は院内研修がたくさんあり、医師や認定看護師からのものや、病棟内でのものがありました。 病棟内のものは強制的に項目や...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
夜勤ではナースコールは多いです。おもにトイレ介助です。部屋が狭いのでトランスが厳しい。夜勤帯もスタッフは確保されてるので...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
スタッフの雰囲気は良く仲良く楽しく仕事していますが、上司の一部は好き嫌いが激しいです。それを知った方は嫌な思いをしてます...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
開院時からのスタッフが良くも悪くも団結しているから、新しく入ったスタッフの定着率が著しく低い 、自分達は偉いと勘違いし...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年05月
別部署の先輩から私の配属先の評判が悪く人間関係が良くないと聞き、入職前から心配していました。専門分野のためほとんど異動が...(残り 180文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
かなり昔なので、今とは体制や基準もかなり変わっていると思います。私が勤務した頃は准看護学生が寮に全員入り、学生の仕事とな...(残り 152文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
今病棟の改修工事をしてますが、一部ずつ改修しているので患者さんからうるさいと苦情があるし、仕事にも集中できません。収益の...(残り 174文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
コスト削減ばかり言われ必要数の物品が届かず病棟にディスポのグローブが無くなったことがありました。事務に相談してもなんの対...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年05月
忙しいので、卒後教育をしっかり受けたいとは思っていますが、なかなかそこまで至らない感じでした。退職したいと言ってもなかな...(残り 100文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
あまりスキルアップの研修などは行われていません。 混合病棟なので、幅広い知識が求められる。ただ、わからなければ教えてく...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
私がいた頃は買収もありかなりバタバタしてました。もといたJAの方たちが辞め九州から応援にくる方が多かった。仕事は忙しく残...(残り 42文字)
学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属さいたま医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年05月
心身ともに疲れ果てました。ミスの粗探しをしては愚痴が聞こえるように話したり、できそこないは先輩たちから四面楚歌のように指...(残り 124文字)
学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属さいたま医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係はとてもいいです。1年目ですが分からないことを分からないと聞くことができ、先輩も優しく教えてくれます。初めての事...(残り 125文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
とにかく古いです。病室に入ってワゴンのストッパーを止めなければ勝手に動きます。次大きな地震がくれば間違いなく潰れます。 ...(残り 102文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
退職希望を出してもなかなか辞められません。希望を出してから半年から一年はかかります。人間関係も決してよいとは言えず些細な...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新しく、広くなって、新病院が建設されました。周囲はショッピングの環境も有ります。病院の職員も募集しています。子育てをしな...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
私のいた部署は希望すれば、実習指導者研修に行けたり、認定看護師をとるように師長からすすめられたりしていました。新人には手...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
派遣の看護師でなんとか回している印象。 学生さんも多く、看護師1人分として働ける人が少ないため、残業が多い。残業が多い...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業がほぼ0で休日も多いと思います。有休も使用しやすく、平均でも月10日ぐらいは休めました。子供がいる方は働きやすい職場...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
給料は国立病院機構の俸給表に基づいて支給されます。残業が多くなると給料は多くなります。 また、地域手当が基本給の16%...(残り 75文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
昇給は毎年一定額必ずします。昇給額も他の病院と比べれば、なかなかのものではないでしょうか。家賃補助も最大2万7000円ま...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
上司のパワハラが酷かったため退職しました。最近になって知人づたいに同じ理由で辞めた方とお会いする機会があり、お話しました...(残り 103文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ママナースには比較的理解のある病院だと感じます。その前に勤めていた病院のパワハラが酷かったため、とても怖くて妊娠を考えら...(残り 84文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
日勤常勤で働いています。給料は低いです。基本給と住宅手当のみで資格手当などはありません。夜勤をしないと給料的にはきついで...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
看護学生でした。階によって病棟が分かれていて、病棟ごとに雰囲気が全く違いました。 やる気がありなおかつ謙虚で、自信があ...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
給料はいいほう? ボーナスはだんだん減っている。 とにかく人が定着しない 忙しいのと職場の雰囲気のせいだと思う。 ...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
教育制度はしっかりしたものではなくその日に着いた先輩に教えてもらうもの。准看が多いため准看に指導されることも多々あり、な...(残り 93文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
部署によりけりですが、時短勤務で帰ることができるようです。手術室勤務のママナースは時短勤務で帰ることができる人が多いと聞...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
1ヶ月のお休み希望は月に3回、3連休以上は上司に報告しなければなりません。また、朝は7時台から出勤して情報収集されてるス...(残り 157文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
たくさんのママナースが働いているので働きやすいかなと思います。その反面子どもの都合で穴が空いてしまった分は若いスタッフが...(残り 220文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
スキルアップを目指している方にはお勧めしません。勉強会、研修はほぼありません。 プリセプター制度もないのでその日その日...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
教育体制は0です。自分の休みを使って研修にいっている人もいました。スキルアップは絶対に無理です。予算の関係で薬剤や機材も...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新人職員研修がしっかりとしていて、全体研修から始まり院内でも様々な研修を受けることができます。 教育も行き届いており、...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休みは月10日、1週間に平均して2日間あり、他と比べても多いほうかと思いますが、上尾中央医科グループ特有の行事(バレーボ...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
外観も内装もかなり古い。ワゴン車やストレッチャーも古すぎて使いにくい。物品を使うのには問題なく使いたい放題だけど壊れてい...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
入職前は基本給20万、住宅手当1万5千円と聞いてました。いざお給料頂いてみたら手取りで13万円程しかも住宅手当は9千円程...(残り 139文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
私の科では、とても忙しく毎日残業は当たり前でしたが、時間のあるときは手浴や足浴など患者さんと関われる時間が持てました。ま...(残り 345文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
最新の設備が整っており、勉強したいかたにはかなりおすすめの病院です。 教育制度もしっかりしていて、不安なく仕事ができま...(残り 60文字)