埼玉県の病院口コミ一覧(43349件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
週に2回夜間オペがあり、その介助には日勤の看護師一名がつきます。つまりその日勤看護師はオペが終わるまで夜中になろうが帰れ...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
お給料はそれなりだと思います。なかなか上がりにくく、ボーナスは少なめだと思います、、。いろいろ引かれるものもあり何かと大...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
長野県の軽井沢に、年間を通して利用できる保養所があります。 福利厚生で安く軽井沢保養所を使えました。 職員は1泊なん...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
病棟によって若干違いはあるかもしれませんが、あまり協力的ではありません。個人個人で淡々と業務をする感じです。電子カルテで...(残り 47文字)
社会医療法人 壮幸会 行田総合病院 求人直応募可!
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
去年からどんどんと病床数を増やすために新しい病棟を作っていますが、現段階でスタッフの人数が足りません。またベテランや中堅...(残り 103文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
24時間託児所がある。非常勤での勤務。子供1歳6カ月。託児所からの呼び出しや、子供の病気による急な欠勤に対して理解があり...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年06月
配属先の師長が私に厳しく、他の人との対応が明らかに違いました。 申し送り後に呼び出され指摘されることは毎回、昼休憩も先...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
ママナースが多いため、子供の突然の体調不良には理解があります。 また、残業も比較的少ないので、定時上がりで帰れることが...(残り 55文字)
地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立小児医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
病気の子供を抱える家族も含めた看護を専門的に学びたいと思い、また、小児が出来れば成人にも応用できると聞き、修行の意味も込...(残り 259文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
学生からずっといる人には安い。 一度辞めて戻ってきたほうが給料はいいようです 夜勤手当:一回13000円 日曜...(残り 58文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 済生会川口総合病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
残業は多いです、毎日3時間以上はあります。 また朝も7:30頃には出勤、昼休憩も1時間取れません。 整形外科が売りだ...(残り 102文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 済生会川口総合病院
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年06月
給与は普通でした。しかし、業務が多く毎日残業。もちろん残業代は出ません。一回も残業代がでたことはなかったと思います。病棟...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
基本給は最初は208000円からスタートです。昇給は1万ずつあがりますが途中であがらなくなる。 夜勤は8回以上やるので...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
40床規模の病院なので当然コスト削減で心電図の電極ははれなくなるまで使い回し、針も使い回ししています。ガ―ゼなども今時カ...(残り 99文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
病院は新しい棟の建て替えがあって、現在はホテルみたいにきれいになっている。入り口にコーヒーのタリーズも設置あり。以前から...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
なかなか新しい常勤のナースが入らないので負担になってきました。 日曜出勤が毎回だったり。 面接しても入職までいかない...(残り 50文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 さいたま北部医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
既卒者が多いため、教育に力を入れてはいませんでした。プリセプターが1ヶ月くらいつきますが、勤務が合わなかったりするので放...(残り 71文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 さいたま北部医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
入職理由は、忙しすぎない病院で福利厚生がしっかりしているところで選びました。実際は、忙しいときはとても忙しい、忙しくない...(残り 49文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 さいたま北部医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
退職した理由は、お給料が少なかったためです。残業代もつきません。あとは、院内研修が日勤後で、仕事が終わっていなくても、用...(残り 65文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 済生会川口総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年06月
とりあえず、新人いじめはあります。私が新人で入職した年の離職率は40%くらいはあったと思います。既卒者でも、いじめられて...(残り 76文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 済生会川口総合病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年06月
私のいた病棟のママさんナースは、子育てを終えた人やこどもが中高学生になっているような人でした。子育てまっただなかの人の病...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
ママナースが多いので子供の急な発熱にも、寛大でした。学校行事でもお休みは取りやすかった記憶が多くあります。昼休みに勉強会...(残り 49文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 済生会川口総合病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
残業はやや多めですが、教育や福利厚生がしっかりしており、学べることが多かったです。引っ越しを機に退職してしまいましたが、...(残り 55文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 さいたま北部医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
働いている看護師の80%以上は既婚者で、ほとんどの人が子育て中でした。乳幼児のママさんナースはこどもの発熱等で急に休まな...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
精神科の単科病院ですので病棟勤務の場合一般診療科よりは楽な方だと思いますが、外来は完全予約制にも関わらず一般病院並みに忙...(残り 118文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
病棟によって雰囲気も人間関係も違うと思いますが女性の職場ですので独特のきつさは一部あると思います。男性ナースは数名です。...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年06月
当時は、月収24万でした。 日勤常勤でしたので、夜勤の額はわかりません。治療病棟は残業はあまりなかったように思います...(残り 47文字)
地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立小児医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年06月
この病院で新人から働いている看護師に疑問が生じました。 プライマリーで関わり、患児の母親とメール交換をしまり、特別な関...(残り 189文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
人間関係がとても良いです。 忙しくてもすぐにサポートしてくれるので、一人でパニックになるような状況は少ないです。 軽...(残り 229文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
休日を勝手に変えられたり大変でした。 都合があっても融通が効かず、用事があってもお構いなしに、休日を変えられてかなり嫌...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
全体的にアットホームな雰囲気です。部署によっては、お局様達に気を使わないとならない面倒な雰囲気がありますが、、、どこの部...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
アットホームでわきあいあいとした雰囲気です。 古い人も新しい人も、関係なく楽しく協力しています。 お局様的な存在はあ...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
当たり障りのない研修がありました。あらかじめ、教本を渡されて。 その教本を元に研修をしてくださいます。 教本に書いて...(残り 69文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
もっと厳しいしきたりとかあるのかと身構えていましたが、 そうでもなかったです。結構緩めのムードで、もときっちりと厳しい...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
休暇は土日入れて7日(1週間)休みが取れます。休日は月9日。 9日はいい方だと思います。週に3日取れる時もありますから...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
入院患者さんをお見送りする時ですね。ナースをやっていて良かったと実感します。治って元気になってくれる時、そして退院する時...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
とても人間関係がいいです 厳しい人もいるけれど、人教育もしっかりとフォローが入り、アットホームなかんじです。 他部門...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年05月
人間関係はナース、リハ、ワーカーととてもアットホームな感じでした!わからないことも丁寧に教えてくれたり、体調崩したときも...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年05月
人間関係はとてもいいとおもいます!離職率は人間関係ではなく、他の理由で辞めていく人が多く出入りは多いです。ただ、新入職員...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年05月
施設は新しいだけあって綺麗です。廊下も広く、事故防止に努めた作りになっています。設備はリハ室がないので、良いとは言えませ...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年05月
新人教育マニュアルがないため、入職すると自分で聞いたりまとめたりしないと、覚えられません。研修は外部のものに、参加したり...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年05月
とにかく、体力勝負です。ワーカーさんもいますが、基本的にオムツ、トランス、食事介助はナースがメインです。入浴は週に二回。...(残り 93文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年05月
身体拘束ゼロ、きれいな施設にひかれて働きましたが、患者さんと密に関わる時間が少なく、ひたすら、オムツ交換、離床、臥床、食...(残り 106文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 さいたま北部医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
福利厚生は悪くはないかと思います。年間休日120日以上ありますし、有給休暇も入職日からついて、年始には20日あらたに有給...(残り 123文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 さいたま北部医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
施設、設備、備品は残念なほど古いです。廊下の壁には3.11でできたと思われるヒビがあちらこちらにありました。耐震補強工事...(残り 92文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 さいたま北部医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
近隣のご年配のかたが入院されてくるので、半分施設のようでした。ですので、夜間徘徊したり興奮して暴力を振るったりはけっこう...(残り 79文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 さいたま北部医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
職場の雰囲気は微妙でした。ママさんナースが多いので、優しい人が多いのですが、 なかにはそうでもない人がいるため微妙でし...(残り 142文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年05月
手が空いている人が空いていない人のフォローをしてくれたり、妊娠中の場合はなるべく重労働は避けたりと人間関係はよく和気藹々...(残り 48文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 埼玉県済生会加須病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年05月
職場の雰囲気は良いは良いが医師や他部署との連携が難しいことがある。忙しい時と落ち着いている時の差がはげしい。 中途入職...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年05月
基本給が安いため給料、ボーナスは安い。中央医科グループという系列病院でありグループ内で運動会が開催される。運動会の練習、...(残り 48文字)