埼玉県の病院口コミ一覧(43379件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年01月
私のいた外科病棟は、医師が熱心で丁寧だった。看護師は、忙しく、イラつくこともあったが、つぼねさまや、長くいる中堅看護師か...(残り 213文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年01月
退職金が他よりちょこっと高いくらい!?休みも休みじゃないくらい、勉強や、会議出席にあてて、疲れきるし、赤字経営だから、ピ...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年01月
勤務はわりと忙しいですが。メリハリを持って働けて経験もつめました。一時期は人間関係も悪かったですが、最近はそうでもないみ...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
国家公務員になるので福利厚生は充実しています(^O^) マジックキングダムでディズニーリゾートの入園料が毎回割引された...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年01月
一般病院とは違い時間にゆとりがあるため、ママナースも働きやすいです。定時で上がれることがほとんどです。敷地内に保育園もあ...(残り 50文字)
地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年01月
専門学校での実習病院でした。職場の雰囲気はどの科も一人くらいクセが強い人はいましたが、専門性に強く看護師のレベルは高いと...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年01月
人間関係はとても良い病院だったと思います。ただ、パソコンに切り替わったとはいえ紙ベースの記録もあり残業は多かったのは事実...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
新人の頃からお世話になりましたが、仕事のやりがいはあります。看護でも最先端をやっているのではないでしょうか。辞めてから良...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年01月
毎月の休みは、8〜10日程度で多くはないですが、夏季休暇、年末年始休暇がそれぞれ5日間ずつ取ることができます。早番、遅番...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年01月
雰囲気や人間関係は配属先によって違います。私がいたところは悪くはなかったです。 教育熱心?なのか怖いのか?という方もお...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
備品は古いものばかりで、中々新しい物は買えてない状態ですが、何故かCTを最新な物を導入しています。施設自体建て直しやリフ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
先輩の中で男の気に入ってる看護師にだけ声がオクターブ上がり笑顔で話しかけるのに、こちらには「はぁ?」とか「あんたさぁ」と...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年01月
派遣で働いたことがあります。配属先にもよるのかもしれませんが、私が配属された先の病棟のスタッフの雰囲気は良かったと思いま...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
施設、設備は大学に劣らないくらいあります。物品もかなりあります。コストの取り方が曖昧なところもあり使い放題ですね。とても...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
休日は多いように思えて年で考えると少ないです。夏休み冬休み休暇もなく年給で賄うしかありません。それなのに年給は少ないです...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
お給料、賞与はとても安いです。周りの病院と比較して愕然としますね。このグループはスタッフにとっては働きにくいと聞いていま...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
建物は新しく広いです。しかし、建物がでかいだけで、働くスタッフとしては非常に動線が悪いです。機械などについてはかなり金額...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
急性期の総合病院なのでスキルアップ目的で入職しました。 実際には慢性期の病院から移転新築して数年、クリニカルラダーも2...(残り 103文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
基本給が正看250000准看225000と周辺では比較的設定が高め。 資格手当も20000支給されます。また、賞与も年...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
職場の人間関係はとても良好だと思います。とにかく忙しいので、毎日バタバタとしていて慌ただしい雰囲気ですが、スタッフ同士声...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
人手がすくなく休みがとれないので毎月の週休送りが10~16日ほどあります。けれど希望休日はいれやすく、連休もとれてはいる...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年01月
転職サイトの情報に残業少ないと載っていたが、実際は定時で帰れる方が少ないくらいだった。でもママさんナースを少しでも早く帰...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年01月
最先端の手術を行っており、学べる環境だと思い入職しました。 心臓、がん、救命のセンターに別れており、希望通りに配属され...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年01月
スタッフ同士も仲が良く和気あいあいとしています。長く働いているスタッフが多いので、最初は少し戸惑うかもしれない。 コメ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
部署にもよりますが、私がいた所は人間関係は良かったです。また、若い方でも既婚率が高く、小さな子を保育所に預け仕事をしてい...(残り 143文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
急性期病棟や休日(祝日、正月など)出勤でも、病院自体で基本的に手当は無しです。 また病棟によりますが、残業代もあまり出...(残り 213文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
福利厚生がしっかりしており、子育て支援制度も充実していたこと。また、子どもが生まれても退職せずに勤務されてる方が多く、長...(残り 120文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
ほんとに教育体制はしっかりしています。新人の頃からお世話になりましたがとても学べる事が多くて良かったです。新人さんにはオ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
病棟は外科、内科、急性期に分かれていて手術もあります。 いつでもどこでも入院が入り科の振り分けはあって無いようなもの。...(残り 154文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年01月
イムス三芳総合病院は、病院の建物は綺麗でまたユニフォーム(スクラブ可)も自由な病院です。看護部長も親身になって話を聞いて...(残り 206文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
基本給は新卒の1年目から23万8千円と高めのスタートとなります。夜勤手当は1万円弱で、こちらはあまり昇給しません。基本給...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
24時間託児所はあります。 リフレッシュ休暇は毎年6日付与され、きちんと消化できます。有給休暇は初年度10日、2年目以...(残り 124文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
新しい病院なので院内はきれいですし広いです。病棟の導線を考えると、汚物室と清拭の準備をする部屋が片方のチーム側の廊下にし...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年01月
月給・ボーナスはとにかく安く残業も多かったです。私は夜勤はしていませんでしたが、やっている人は回数多くヘトヘトといった感...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年01月
とても良い雰囲気で、楽しく仕事出来ました。 指導もやり甲斐がありました。 自分自身の成長にも繋がったと思います。 ...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年01月
付属の専門学校に通っていたため入職しました。 看護師の多くは、付属の専門学校か大学、短期大学の卒業生です。 在学中に...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
月9日休み、12.1月は11日休みです。 夏季休暇などはありません。 年休はもらえますが、消化率は部署によって異なる...(残り 164文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
世帯主で賃貸住まいです。 家賃にもよりますが、最大27000円の住宅手当をもらっています。 年休は勤続年数でかわりま...(残り 104文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
産休、育休をとって復帰する看護師は多いです。 しかし残業が多かったり、お子様の体調によっては託児所は預かってくれないた...(残り 110文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
施設は古くなってきています。 成人や小児病棟も同様です。 総合周産期母子医療センターはまだ3年くらいなので、きれいで...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年01月
年間休日120日+有給10日あるので、休みはかなり多いと思います。夜勤を4~5回やると、半月以上休みの気分になります。た...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年01月
派遣ナース、ママさんナースでなりたっている病院。また病院というよりは、施設に近いかも。社会的入院が多く、やりがいを求める...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年01月
教育体制がしっかりしていたこと。プリセプターもつきますが、ほかの先輩にもちゃんと聞きやすくて助かりました。勉強会は、一ヶ...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
子供がいるので、熱が出た時など急なお休みをしてしまいますが、快くお休みさせて頂くことが出来るので、とても助かります。 ス...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
配属病棟によって仕事の内容に差があり、それによって仕事のやりがいも様々です。 ハード面が充実されていない分職員の力量次...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年01月
残業もなく、働きやすかった。周りの環境も良かったと思います。主婦の人が多いので、子どもの急な発熱でも言いやすかったです。...(残り 50文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 埼玉県済生会加須病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
有給は、年3日くらいです。基本的にくれません。ちょっとした病気や子供の体調不良などは代休で対応となります。毎年破棄になり...(残り 121文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
就職時(1年前)と比べてどんどん人が減り、残っている人の負担が増しています。そのため、私も体を壊して通院中。しかし、休む...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
年度末に行われる忘年会には、病院から補助金がでるので金銭面の負担が軽いです。普段と違う一面を見ることができるのでとても楽...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
休みは月10日、有給消化率も良いしワーク・ライフ・バランスがとれていると思います。人間関係も良好。ママさんが多く急な休み...(残り 53文字)