埼玉県の病院口コミ一覧(43387件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
今は徐々に建て替えがすすみ、綺麗な病棟になっています。安全、感染についてもチームで組んでいて、今ではすごくしっかりした病...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
病棟によるかと思いますが、私はいい病棟に配属、異動されました。尊敬できる先輩がたくさんいました。産休、育休明けは無理のな...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
中途採用で入職しました。入ってみると配属された部署の雰囲気は決して良いとは言えませんでした。フォローなしで仕事が始まり、...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
すごくアットホームです。人間関係もよく、わからないこともどの人にもききやすいのと、科のトップの方も人当たりがよく、相談も...(残り 58文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 済生会川口総合病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年05月
科によって違うこともたくさんあります。入職時は、新人ということもあり休み希望は、入れずらかったです。年数が上がったり、職...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
休日は、土日祝日分お休みできるので他の病院に比べては多いですが、その分、サービス残業が多く、口約束の給料なので、計算が違...(残り 114文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
休み希望はまぁ通りますが、残業多いです。多さは配属された科でそれぞれですが、正直つらかったです。本当に残業が多い科では2...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
新人です。新人教育は思ったより短く現場で覚える必要があります。病棟によって異なりますが全体的に新人に目もかけてくださって...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
とりあえず給料が低い。休みも4週8休?なにそれ(笑)少ない(笑)その割には仕事が多く残業は当たり前。その割には残業代も出...(残り 112文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 済生会川口総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
正直あまり科によってばらつきがあります。 とても人間関係が良好な科もあります。 しかし、私のいる科はいいとは言えませ...(残り 199文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年05月
わたしが勤めていた頃は、どこの病棟も比較的人間関係は悪くなかったと思います。細かい好き嫌いや、意地悪な職員などはどこに行...(残り 49文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 済生会川口総合病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
新人の休み希望は冠婚葬祭以外は認められない!と、病棟に入ってすぐに副師長に言われました。休み希望も取れないなんて本当にブ...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
残業代は、病棟全体であまり申請しにくい雰囲気があったので、緊急入院があったとかがなければもらえませんでした。日中はケアや...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
患者様の中に他病院に勤めてる方がいて、ディスポ製品はいいもの使ってますねと言ってたのでそこらへんは充実してるのかなと思い...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
院内研修が充実していて、自分で興味のある研修に参加できます。開催時間は18時〜とかが多かったです。あと、練習用機材が置い...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年05月
給与は国家公務員に準じているため安めです。残業代は申請できますが、師長や副師長からなぜこんなに残業しているのか?残業の理...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
いじめが横行しています。上司も見て見ぬふり、それどころか加害者側にさえいるような状況です。残業も多いですし、ストレスから...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
「プロフェッショナルはいらない」との事なので、スキルアップは到底望めないと思います。厚生連時代も、褒められる教育制度はあ...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
忙しいの一言に尽きて、やりがいなんて感じません。人員不足もあり、看護ケアが充分に行えていない現状があります。新体制になっ...(残り 190文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年05月
病棟によって残業時間がかなり異なっていました。私がいた病棟は緊急入院が非常に多く、定時で帰れたことはありません。2時間残...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年05月
病院はかなり古くて病棟も汚かったです。給料が安い上に、とにかく人間関係が悪かったです。古くから働いてる人の意見が強いのと...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年05月
仕事は大変でしたが、教育がしっかりしています。 残業や勉強会も多いですが、その分学べることがたくさんあり、成長すること...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年05月
患者思いの人もいれば、そうでない人もいたとおもいます。女の職場環境ですから、多少の陰口のしあいなどの複雑さはあったと思い...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
休日手当等はありませんでした。平日はチームナーシングですが休日はスタッフの人数が少ないとの理由で機能別になっていました。...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
感染の面から、使い捨てエプロン、マスク、手袋、もちろん、1患者1処置のため、患者は、もちろん、自分自身も守られている感じ...(残り 91文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
この法人は基本給は安く、昇給も年に1000円。 福利厚生も悪く手当ても安いです! 人間関係は戸田中央総合病院より、良...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
単発で夜勤に入らせていただきました。 派遣や自由登録制の夜勤者を大々的に受け入れていて、事務さんも病棟ナースさん達も単...(残り 131文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
ママナースはたくさんいるので、理解もあり働きやすいと思います。 救急病院として救急車もたくさん受け入れていて入院も多い...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
人間関係が良さそうという所でナース体験を経て入職しました。 聞けばみなさん優しく教えて下さいます。 主に高齢者の看護...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
大学病院なので、教育体制は整っています。系列病院の入職者が大半ですが、大体皆3〜5年で別病院にうつるため、 私の病棟は...(残り 92文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
託児所があるので働きやすいとは思います。当時ママさんナースも病棟に多かったです。ただ、託児所ではいくつかルールがあるみた...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
急性期病院とあって、とにかく病院全体がバタバタした雰囲気。残業も毎日1、2時間は当たり前でした。離職率も高く、年齢層は若...(残り 183文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
毎月シフトが出るのは28日とか月末でした。予定など全く入れられなくて困りました。それは病棟によると思います。有給消化率は...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
夜勤専従のパートとして働いていた。 勤務希望日には必ず勤務を入れてくれると言われた。実際に出勤すると勤務が入っていない...(残り 86文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
大学病院なので確実にスキルアップには繋がると思います!私が配属になった病棟は1年目のうちに重症管理ができるようにという教...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
スタッフは揃っているものも、休みがなかなか取れません。4週7日といって求人をしていますが、同じ病院内でも部署により4週6...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年05月
有給は使いやすく、残業もほとんどありませんが、私が勤めていた認知病棟は、ケアワーカーの手伝い(おむつ交換、トランス等)当...(残り 76文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年05月
お給料の面では良かったです。夜勤の手当てやパートの夜勤など。面接の担当だった事務長さんや看護師長も笑顔で、感じが良いこと...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年05月
新卒向けではない。プリセプターというか教えてくれるが新卒には学びが少ない。 仕事は8割介護業務。ケアとオムツ交換をひた...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年05月
私が勤めていた頃は、身体看護は全てケアワーカーがやってくれていました。ですから、おむつ交換、入浴介助などやる必要はなく、...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年05月
古い病院です。病棟は4人部屋、6人部屋とありますが、どちらも狭くて、業務がしにくいだけでなく、患者さん自身も生活しにくい...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年05月
市内に総合病院と言われる病院がこの病院しかないため、救急の対応が非常に多く、夜勤の際はそれも覚悟しなければいけないと思い...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
私はパートでしたが、時給1500円で上がることはありませんでした。残業時の時間外手当はきちんと出ましたが、残業すると嫌み...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
病棟の雰囲気は、アットホームで人間関係も良好でしたが、人が居なさすぎてバタバタしていることが多かったです。保育室があり、...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年05月
有給は、100%使用できますが、慢性的に人手不足でした。当時は夜勤をやる人がいなく、師長が夜勤に入る事もありました。また...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年05月
給料がとにかく安いです。そして入職時にボーナスの説明あり。年間3.5ヶ月出ると言われていたが、実際は、夏のボーナス1ヶ月...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年05月
昔からのやり方があり、それにならってやらないと非難されたり無視されたり。医師も古い偏ったやり方をするひとも多かったです。...(残り 65文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
入職では、学校が系列であったことと、奨学金を借りていたことから必然的に、ここに入職という形でした。そのため、自分の希望し...(残り 208文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
新しく東館が出来てとても綺麗です。GFに急患センター、総合診療内科外来、カフェがあります。2階にアイセンター、3階に内視...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
子供が熱を出したり、急にお休みしたい時も、電話連絡すると、「お大事に」と休ませてもらえます。欠勤が出ると忙しくはなります...(残り 53文字)