埼玉県の病院口コミ一覧(43575件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
A.B.C.D.E.F館と古い病棟〜新しい病棟と継ぎ足し継ぎ足しで作ってる病院です。構造が複雑で、どこに行けばいいのか分...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
他病棟との仲はあまり良くないが、病棟のチームワークは良かった。新人いびりもなく病棟全体で真剣に育ててくれた。 ただ慢性...(残り 83文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
基本給は割と良いため、支給額はそこそこな額が記載されているのですが、組合独自の物もあり引かれる額が多いです。大体支給額マ...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟のカラーやマンパワーの状況にもよりますが、希望休は月3日まで、それ以上の希望がある場合も、相談により通る場合がありま...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
周辺の病院に比べ高いようですが、基本給が低くボーナスも少なめ。夜勤がなければ手取りは低いです。場所にもよりますが、残業は...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
看護師の数が足りていないため、休み希望が通りづらいです。ただ、どうしても休む必要のあるような理由があれば(親の介護など)...(残り 203文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
5年前に移転したばかりなので外観はホテルみたいで綺麗。ただ、中は所々破損がみられる。掃除を外部の人に頼んでいるが、床は埃...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
部署によるが残業は多い。不必要な記録に追われ患者さんと関わる時間、ケアにあてる時間が少ない。電子カルテも人数分ないため、...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
あくまでも個人的な意見なので参考までにですが 離職率の高い職場かなと思っております。 とくに経理課は離職率が高く、覚...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
福利厚生についてはほとんどない。年1回系列の病院で人間ドックが受けられるくらいです。オプションも格安でできます。保養所も...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
みんなで協力し残業はほとんどなく、30分以上残業がある場合は残業代の申請ができます。ただし自分の業務残りには残業代が適応...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業は多いと思います。ですが、たくさんの症例患者を見ることができ、かなり勉強になります。高度な医療はできませんが、患者に...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年10月
子供が急な熱を出してしまって休まなきゃ行けない時でも、融通がきいてとても良かったです。ママさんは働く環境としては、保育所...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
シフトがきついてす。日勤、日勤、深夜、準夜、日勤なんてシフトはよくあるパターンです。準夜、準夜、日勤、日勤とかもあります...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
就職してもらうために。だから優しく対応してるそうです。実際、裏では学生に挨拶する必要ない、無視してもありでしょ等の陰口が...(残り 40文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 済生会川口総合病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
有休が殆ど消化できません。辞めるときも有休を使いたいと言っても許可してもらえない人が殆どです。自分も40日近い有休があり...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
施設内にレントゲンがありません。 入職をお考えの方は、このことを念頭においたうえで、活動なさった方が良いと思います。 ...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟の雰囲気はそれぞれで異なるみたいですけど比較的いい方なんじゃないかと思います。 ただ人がいない日などで忙しい時はま...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟によると思いますが人間関係悪く、御局もいます。仕事も20.21時に上がるのが当たり前。忙しいし仕事の量も多いため定時...(残り 358文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
部署、上司によって違うかと思いますが、子供の運動会で休みの希望を出しても、子供と研修どっちを取るのか、と上司から言われて...(残り 128文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
3交替で、定時では帰れないので、子供がいる人が働くのは、厳しいと思います。両親が面倒見てくれるか、旦那さんがとても協力的...(残り 123文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
院内研修は充実していました。ただ、全て勤務時間終了後に行われます。強制的に行かされたりします。クリニカルラダーもありまし...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
場所にもよりますが、私が働いていた場所は休みが取りやすくシフトは希望通りでした。残業もほとんどなくママさんナースも働きや...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟によると思いますが、中堅層がおらず、新人から3~4年目までの20代と、40~50代の方が少しいました。 院内でもか...(残り 104文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
子育て中のナースが多く働いているため残業は少なくなるよう全体で取り組んでいると感じました。子供の急病などでもお互い様とい...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
福利厚生は完璧。マンション借りあげの寮で、寮でも住宅手当てがでるため実質7000円程度で1k駅近の物件に住むことができま...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
長期療養の患者様がほとんどなので、患者様だけでなくご家族とも密にコミュニケーションをとることが多いです。寝たきりの方が多...(残り 92文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私が勤めていた時は夜勤手当が15000円でした。夜勤は月4〜6回、多い時で9回の時もありました。夜勤が多い時は手取りで3...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
基本的に院内研修は勤務時間内です。ラダーに沿って定期的にあり、年間で予定表もある程度決まっていました。院外研修は出張扱い...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
物品は不足しています。私の務めている筋ジス科は患者が60人もいるのにも関わらず血圧計1つ、赤外線体温計3つ、サチュレーシ...(残り 202文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 1981年~1985年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病院の裏手に保育所があり、何人でも受け入れ可能でしたので兄弟姉妹の多い子供を持つ母さんたちは働きやすかったと思います。保...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年10月
当時はママさんナースは多かったです。休む事もお互い様という風土があるので特にトラブルになることもありませんでした。定時で...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業はそんなにないです。有給もとれます。育児にも最適な環境だと思います。月の休みも多いほうなので、個人的には合っていたか...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病院自体はとても古い建物です。使っている物品も古いものが多かったです。点滴のミキシングも看護師が始業開始前に行なっていま...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
福利厚生は大きなグループ病院ということで整っていたような気がします。しかし、制服貸与がないため自身で制服購入をする必要が...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
教育制度は全く整っていません。院内研修も最初の頃に数回行ったぐらいで、あとは現場で見て覚えるといった感じでした。新人で入...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ママナースは働きやすさがあるのでないかと思います。病棟によって残業時間が様々でしたが、基本的に定時で帰れるため働くママさ...(残り 65文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
入職後のギャップはかなり大きかったです。慢性期病院ということで、患者様に寄り添ってゆっくりと看護が出来ると思って入職しま...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
退職理由としては、イムスグループの古い体質に嫌気がさしたことです。どの病棟の管理職も、イムスでの経歴が長い方が多く、能力...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ハード面は建物も綺麗でおしぼりもディスポ、尿器などの洗浄も機械が行い、物品の補充も助手ではないそれ専門の職種の人が行なっ...(残り 136文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年10月
学生の時期に仕事しておりました。 人間関係良好な職場です。 時期になると混雑しますが、ベテラン看護師を筆頭に効率よく...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
夜勤バイトでお世話になりました。 精神科独特の大変さを感じました。 自分にはあっていないと思い数回でやめてしまいまし...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
スキルアップのために中途入職しました。 要介助の患者様が多いため、他の透析室と比べると体力を使いますが、どの業務におい...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係は概ねいいほうだと思います。突発的な休みでも、快く対応してもらえます。なかなか多忙な業務内容ですが、分からないこ...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
准看学生として働きながら学校にいけますが、午前午後で仕事があります。午前午後3.5時間ずつ働いています。週に2回ほどは午...(残り 447文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 済生会川口総合病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病院は新しくキレイでした。物品や設備も整っており、そういった面では苦労した記憶はありません。しかし、スタッフの人間関係や...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
他の皆さまの口コミが見たくて今回投稿させていただきます。元々就職する前から大学病院、三次救急の病院なため忙しさは覚悟して...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年10月
とても人間関係もよく、先輩方にも質問しやすい環境でした。ただし、入職者はほとんどは付属の学校からきており、異なる学校から...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
仕事に見合った給料形態ではありません。超過勤務をせざるおえない状況にありながら、申請するとかなり怒られた経験が多々ありま...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
当時、3交代制を取っていましたが、準夜帯で仕事が終わらずに4時5時になることもありました。ただ、皆で協力する状態でなんと...(残り 56文字)