埼玉県の病院口コミ一覧(43575件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
シフト希望は通りやすい。長期休暇も師長との交渉が必要だが、ほとんど希望通りにとれている。休日は4週8休。残業はほぼなし。...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
慢性的な人手不足で、病棟での仕事がいっぱい、いっぱいなのに、研修や勉強会が多い。 研修のレポートとも、休みの日に作成し...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
年間休日は125日と多く、有給も使えます。休みや夜勤の希望も、ある程度はとおしてもらえました。受け持ち人数が多いので、残...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
多くもなく少なくもないといったところです。 残業はあまりありませんが、残業したとしても残業代がほぼつかないカラクリにな...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年10月
組織が大きいので、事務部門がしっかりしています。在職中に入院や休職などしましたが、事前に高額医療やら色々手続きをしてくれ...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
産休、育休はしっかりとれます。子供が小さい方は時短で15:30などで上がることができ、12時間勤務や夜勤も免除されます。...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
准看護師の資格を持ってましたが、看護学生として働いていました。 とても人間関係がよく、師長も忙しい時はメンバーに混じり...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
4月から入ってきた者です。初めはいい職場だと思っていました。とある部署ですが、表上仲良く見えても、先輩からの陰口が多く、...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
基本給は安め、昇給も期待できないと思います。休日手当2000円があります。ですので日曜祝日にちょこちょこ出勤していると微...(残り 93文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
看護学校もありそこからの、入職者が大半です。 なので、同期はみんな、仲良いと思います。 病棟により違いますが、残業代...(残り 28文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年10月
勉強会は頻回に開催されていました。外部も認定看護師の勉強会も一生懸命されていたと思います。業務時間内にやるようにしてくれ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新卒で就職しました。入職前は忙しくても色々なことを経験出来るところが良いと思い、こちらの病院を選びましたが患者様を断らな...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病院移転にともない、いくつかの病棟からのスタッフが集まっています。派閥的なものはありました。 長く勤めているおばちゃん...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
プリセプター制度が一昨年からなくなり、チームで見ていこうという方針です。しかし、チームでみるといいながら結局は3年目ぐら...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
働いてるママさんナースは多いです。実際に自分も子持ちですが、上司の理解があるので休みやすいです。ただスタッフは少ないので...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私の実習させていただいた病棟は子どもが多いので活気があり、看護師の雰囲気も悪そうではありませんでした。指導者の方も元気よ...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟や時期により残業はありますが皆で協力して仕事を終わらせます。人間関係がよいので長く働けて働きやすいです 休日も月10...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私がいた頃の教育担当者がとても素敵な先輩でした!分からない事があれば教えてくれました。本当に助かりました!新人の頃は毎日...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新卒で就職しました。毎月休みは9日あります。12月と1月は11日です。休みが足りないと思ったことはありません。有給の使用...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
スタッフの人間関係は、とてもいいです。 長く続けている昔からの人が多いです。 有休はとれません。パートも社員も。 ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
入職してから5年以内にやめる人たちが多く定着しない印象です。ある病棟の離職率が特に高く、ドクターからのパワハラまがいの叱...(残り 120文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
一週間勤務してみての感想です。 同期とも話しましたが記録に残す様なことも残さず、観察しなきゃいけないことも曖昧。生活上...(残り 193文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
以前は二次救急病院に居ましたがそこよりも看護の質は低いです。一日に書く記録も一つや2つ、時々即入がいたりもしますが一日バ...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
大学病院や2.5次救急で働いてた人からしてみると物足りないの一言。 電子カルテ導入したてもあるが申し送りにはバイタルサ...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
電子カルテ導入したてもある紙ベースで動かなければいけないことがたくさんあり、これでは電子カルテにした意味がない。 術前...(残り 94文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
たった二病棟しかないのに。派閥があり、いつも転棟の際はあげあしとりのような事もあり。なんで仲良くなれないのか疑問です。仕...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
急性期なので多忙な印象でしたが、教えてくださる方々は皆とても優しく丁寧に教えてくださった印象です。人間関係も悪い印象はな...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
実習中は看護師の方は勿論、リハビリスタッフの方が患者様のADL状況、退院後の住居環境で暮らすために今後どのようなADLを...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
電子カルテ導入されており働きやすかったです。 また備品は古いものも多かったですが(特にベッドサイドモニター)概ね揃って...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟忙しい。病棟と外来の連携とかいいながら、病棟のスタッフだけ外来の人数が足りないと降ろされる。院内研修会は強制です。常...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新しく病院内に院内託児所ができたので、子供を預けてすぐ働けるので都合が良かったです。託児所の先生もよく面倒みてくださるの...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
現在パートなのですが准看護師が時給1400円正看護師が1600円からです。比較的高齢の方が多く入浴介助時は人が足りなく看...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟は8つあります。その中で、「あの病棟には配属されたくない!」と異動のシーズンが来る度に看護師達がざわつく病棟が2つ...(残り 143文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業申請は出しづらく、終礼時間までに申請しないと認めてもらえません。休暇は希望が4日までしか出せません。有給も、月1日も...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
お給料がいいと思って入りましたが真逆です。ボーナスは1年目で4万、冬が8万です。その後も全く上がりません、査定という審査...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
常勤職員が少ないため、業務の負担割合が多いと思いました。 夜勤専従看護師が多いため夜勤の希望も通らない事もあると思います...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
駅からとても近く、通勤はとても楽です。病院内は少し狭く、患者さんが座れず立っていることもありますが、清潔感はあります。雰...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
使用する物品は棚に入れられてきちんと整理されていました。病棟は蜂の巣のようなつくりでした。当時廊下には心電図モニターがあ...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟にもよりますが、人間関係は悪くはないと思います。夏休は2日と有休や公休を組み合わせて最長1週間ほどとれますが、年末年...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
やはり怖い人というのはどこの病院にもいるものですね。ほとんど話したことがないのに毛嫌いされ、八つ当たりもされるので、病院...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
「救急は断らない」という理念の元、ベッドの回転率が半端ないのでとても忙しいです。脳外や心外は一刻を争うので緊急入院、その...(残り 117文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
入職前は給与水準が良いときいて惹かれました。県内では高給与だとかなんとか言われていますが、実際は3年目の夜勤4回で手取り...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
地元の野球(西武ライオンズ)の年間シート?あとは、リゾート地の割引などありますが夢の国などはありません。野球興味ない人は...(残り 243文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新卒で入職すると、入職後1ヶ月間の集中した新人研修で色々教えて貰えます。しかし病棟に出た時にそれが活かせるかと言われると...(残り 215文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
入職前は、研修制度がしっかりしていることや給与水準の高さ、あとは病棟見学の際に明るく人間関係が良さそうに見えたことで惹か...(残り 133文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
旧病院から、移転先の新病院でも継続して働いています。まずハッキリ言って動線が非常に悪い。新病院になってとても綺麗になった...(残り 622文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休日・休暇の希望は部署で違います。月2回希望休のところもあれば、とくに希望休の制限のない病棟もありました。休みは月だいた...(残り 122文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
外科は新卒から3年目くらいまでが半分をしめていたので、5年目以上の中堅はやりがいというより疲弊してどんどん辞めてしまいま...(残り 73文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ICUがなくCCUや脳神経外科、外科のHCUがそれぞれ分かれていました。院内急変があると大体はCCUで受ける事になってい...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係は良いと思います。ただ、人手不足なのに、求められることが多く割に合わないように思えます。 金銭面は、基本給は安...(残り 47文字)