学校法人 埼玉医科大学 埼玉医科大学国際医療センター
学校法人 埼玉医科大学 埼玉医科大学国際医療センターの基本情報
所在地 | 〒350-1298 埼玉県日高市大字山根字稲荷山1397-1 |
---|---|
最寄駅 | 東武鉄道越生線 東毛呂 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 呼吸器科 消化器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 精神科 神経内科 循環器科 脳神経外科 産科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 |
埼玉医科大学国際医療センターの看護師口コミ 817件中 251~300件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年09月
月の給料もボーナスも特にいいというわけではありませんでした。普通だと思います。 退職金はそれなりにいただけました。 ...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年09月
その日の部屋持ち患者さんによって、忙しさが異なります。定時で終わることもあれば、急変対応などで19時〜20時になることも...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
私の所属部署の雰囲気は最悪でした。マンパワーは足りず、いつもバタバタでした。入院や転出がとても多く、常に入院業務や記録に...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
部署にもよりますが残業は月5から15。前残業も含めサービス残業あり。だいたい一日1〜2時間サービス残業してました。 休...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
大きな病院でハイレベルな医療が提供されており、毎日とても勉強になりました。ただ、自分の行った病棟では新人看護師に対して学...(残り 124文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年09月
結婚して引っ越すことになったので退職しました。 理由が理由なので、引き止めもなく、すんなり辞めることができました。 ...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年08月
激務やパワハラ、自分には合わない内容の仕事で給料も安いと気付き退職しました。白髪が増えたり、心因性頻尿や下痢が止まらない...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年08月
新卒で3年間勤務してました。教育体制がしっかりしていて、新卒から働けてよかったなと今振り返ると思います。役職が勤続ととも...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年08月
女子の単身寮が2万程度で借りることができます。水道代はかからないので、寮費+電気代となります。コンロはIHがひとつ。1R...(残り 138文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
基本給はまずまずですが、夜勤手当が少ないです。準深で1万円程度。 4年目の現在で夜勤月に4〜5回で手取り22〜22万。...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年08月
1年目は気に入らなければ徹底的に搾り取り、人として扱われませんでした。2年目になると手のひらを返したように仲良くしてこよ...(残り 543文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年08月
4つの病棟を周りましたがほぼベテランと新人でしたね。10階は怒られることはなかったのですが、よくため息をつかれましたね、...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
大学病院なので、特殊な疾患や重症患者さんが多いです。その分看護師も知識技術は求められますが、患者さんが元気に退院されてい...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年08月
大学病院のため、新人看護師が多く質の高い看護が行われていない印象。 介護職がいないので、排泄介助や清拭もすべてナースが...(残り 81文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年08月
系列の学校で奨学金制度が半強制だった為、卒業後そのまま入職しました。面接は一応あったのですが、希望は通らず適正に合わない...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年08月
夜勤手当は準深をやっても1万いかなかったです。夜勤を4回やっても手取り23万もいかないくらいだったような気がします。手当...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年08月
かなり新しく綺麗で、ローソンとスターバックスがあります。娯楽が少ないのでどちらに行っても会いたくない人に会うリスクがある...(残り 113文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年08月
公休は月にもよりますが、8〜10日程でした。希望日は3日まで出せますが被ると理由により通ったり通らなかったりでした。連休...(残り 117文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年08月
今は廃止になっているらしいですが、ディズニーの入場が安くなる券がありました。その他は大した福利厚生はなく、1年目の歓迎会...(残り 77文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年08月
入職時にはプリセプター制度ではなく、1年目の相談役が2年目でその上が指導する?!というものでした。勉強会も頻回にありまし...(残り 144文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年08月
私の配属された病棟ではママさんナースは少なかったのですが、かなり残業も多く、経験年数が上だと役職をやらされたりするのであ...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年08月
患者さんの入院状況にもよりますが、病棟はかなり 激務でした。定時で終わることはほぼなく3時間くらい残業してました。休憩...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年08月
設立当時は大変忙しく、みんなギスギスしていた。現在もこちらで働いているがむかしほどギスギスはしていないと私は感じている。...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
指導してくださった看護師の方々はとても優しく丁寧に教えてくださいました。分からないことはすぐに聞けるような雰囲気を作って...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年07月
大きな病院なので、経験やスキルを磨くには良かったです。が、お局がいて新人の悪口を聞こえるように言ったり、まだ経験がないの...(残り 25文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
人間関係、病棟の雰囲気は部署によると思います。私が所属する部署は人間関係が良好で、いわゆるお局さんなどもいません。みんな...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
埼玉医科大学グループ附属の看護学校に通っていたため、そのまま入職しました。だいたいの方が奨学金制度を利用しているので、3...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
看護学実習で行きました。病棟に1人くらいは俗に言う雰囲気の悪い看護師もいましたが、ほとんどの人は優しくて、しっかりと指導...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
20代の看護師が多く、中堅が少ない印象です。新人教育のためか患者の重症度が高いためか、定時で帰れることがほとんどありませ...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
夜勤を月7回ほどやって、総支給30万、手取り24万程度です。夜勤手当てが少ないのが残念ですが、このコロナ禍でもボーナスは...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
休日はしっかり取れます。希望休については病棟により違うようです。好きなように希望を出せる部署もあれば、人手不足のため連休...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
施設はグループの中でも群を抜いて綺麗です。ただ、敷地が大きすぎるがゆえ、駐車場からロッカー、ロッカーから病棟までの距離が...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
大学病院というだけあって、研修はみっちりやってくれます。1年目のときは特に研修が多いイメージでした。色々な疾患の方を観る...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
産休産後休暇、時短勤務の体制はしっかりしているように思います。看護師の人数が多い分、子供が熱を出しても休むのは難しくない...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
研修などの教育体制、福利厚生については他の病院と比べても優遇されていると思います。しかし、大学病院と言うだけあって、重症...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
脳外の一般病棟で働いていましたが、無償残業が多かったです。毎日3時間は残業することが当たり前で、夜勤も残業が多い毎日でし...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年07月
私の病棟は仕事は忙しくて大変でしたが、人間関係はよかった方だと思います。若い人が多く環境としては悪くなかったです。なるべ...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
院内研修や、勉強会、委員会などに力を入れている。業務後の委員会や自分のためのものなどは残業に入れて貰えないので不満があっ...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
附属の学校があるので、ほとんどの人は附属の学校からエスカレーター式で入職される方が多いです。立地はとても悪いですが、施設...(残り 26文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
規模が大きい病院だからかわかりませんが、職員のコロナワクチン摂取は他の病院と比べても、早い段階から始まっていたように思え...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
有休を取ろうとすると、必ず部署の他の人全員に許可を取らなければならなかった。なのに上司は自由に休みを入れていて不公平感が...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
新人の同期入職の人達で研修をしたり、グループワークや、歓迎会の出し物を考えたり、飲み会もしたりして楽しかった。仕事中はみ...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
昇給も毎年あり基本給も確実に高くなっていくし、ボーナスもしっかりもらえていたので今考えるととても良かったと思う。夜勤手当...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年07月
閲覧目的での投稿になります。 大学病院なので、福利厚生はかなりしっかりとしていますし、事務の方々の対応も大変満足してい...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年07月
備品などは、揃っていたと思います。 基本的にはディスポで、不自由なく使えていました。 勤務していた時期は、建物もまだ...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
病棟の雰囲気はとても良く、働きやすい環境だと感じました。若い人が多いためか、みんなの仲が良いように思いました。病院自体が...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
オペ室での勤務だったため、夜勤が2回程度で給料は病棟で働く看護師と比べると少なかったです。ただ残業が少なく雰囲気が良いた...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
大学病院なので珍しい症例なども多く、勉強になることばかりでした。大変ではありましたが、仕事のやりがいはとてもありました。...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
一年目の時は、覚えることが多く目ま苦しく一年が過ぎて行きました。外科で手術が多かったため、沢山の患者様の入院から退院まで...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年06月
2年間勤めましたが、新人ナースに対して聞こえるようにわざと文句や愚痴を言っていたり、夜勤では1番手のかかる部屋をつけて手...(残り 161文字)