学校法人 獨協学園 獨協医科大学埼玉医療センター
学校法人 獨協学園 獨協医科大学埼玉医療センターの基本情報
所在地 | 〒343-8555 埼玉県越谷市南越谷2-1-50 |
---|---|
最寄駅 | JR武蔵野線 南越谷 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 泌尿器科 産婦人科 眼科 放射線科 麻酔科 精神科 神経内科 形成外科 呼吸器外科 皮膚科 リハビリテーション科 歯科 |
獨協医科大学埼玉医療センターの看護師口コミ 1272件中 1201~1250件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
私が配属された棟はとても忙しかったです。そしてお局様みたいな方がやりたい放題で派閥もありました。その方で辞めていく人が多...(残り 150文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年03月
あくまで、私のいた病棟ですが、ママさんナースもいましたが、比較的少ないと思います。勉強会、研修、残業も多く勉強できる環境...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年02月
当時はお休み希望はとりづらく、夏休みも先輩から順番に希望を記入していくかたちでした。残業も大変多く、日勤の通し勤務の日は...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年12月
ボーナスが年に3回あったので、新卒でも年収はかなりあったと思う。残業がかなり多いですが、全てサービス残業。残業手当は上の...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年12月
科によってかなり雰囲気が違うようです。幸い私の科はあたたかい雰囲気で優しかったのでよかったです。看護師長は積極的に研修な...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年10月
院内研修は勤務時間終了後や、休日に行うものが多かったです。概論は集合研修で行い、実際は現場の先輩に指導していただくという...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年10月
残業は多くて毎日少なくとも3時間程度はしていました。変則2交代で12時間勤務という日があります。12時間勤務の日は終電位...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年10月
私の働いていた病棟では、人間関係は良好でした。しかしこれは本当に病棟によりけりで、他の病棟では年配の看護師が幅をきかせて...(残り 127文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年08月
軍隊みたいな病院でした。 看護師全体の考え方が基本的に古いというのもあります。 あとは、いじめがかなりはびこっている...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年08月
入院患者様の回復を見届けられた時です。 急性期をご担当して、きちんと回復した時はうれしく、感謝の言葉を言われて涙が出る...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年08月
当病院での診療費、薬代がすべて無料。 実費がかからずに診療が受けられます。これはかなり大きいです。 また、有給休暇に...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年08月
新人研修あります。コレは全員受けます。 先輩ナースがプリセプター制で教えてくれます。やり方は古いですが、しっかりと基礎...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年08月
基本給とボーナスの額がよく、基本給は毎年アップします。 これは常勤のみで、大変さを我慢する特権のようなものです。つらい...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年08月
入職理由は、就活がめんどくさかったため。付属の大学だったので、そのまま簡単に決まる獨協グループで選びました。越谷に決めた...(残り 144文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年08月
気さくな人が多くててきぱきとした職場です。 雰囲気は和やかで、働きやすいです。その分、仕事も多いですが人間関係はいい方...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年08月
休日は年間で125日。シフト表に沿って休みます。 休みの希望は前の月に希望を出します。師長がそれを組み込んでシフト表作...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年08月
奨学金を返す目的で勤務する人もいます。それで給与も、悪くないんです。十分もらっていました。夜勤はみなあります。手当てが1...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年08月
他の病院も働いてみたくて辞めました。今では少し心残りに思うこともあります。人間関係とかとてもよくてかなりよくしてもらった...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年07月
かなり手厚く福利厚生施設が充実しています。 提携グループのレストランや宿泊施設が安く利用できます。 また、住宅手当や...(残り 84文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年07月
自動販売機や雑誌ルーム。テレビも観られたりと、くつろげる設備は整っています。落ち着いて待ったり話したりできるように、病院...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年07月
新人時にはじめに研修をします。研修専用ではなく、ベテランナースが指導の下。みっちり基礎から教えて頂きました。 後々も使...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年07月
病院側は色々と働きやすいように、配慮しています。 ママナースには有給休暇を使いやすくしたり。また、時短で帰宅させてあげ...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年07月
私は付属の大学から来ました。そういう人他にもいます。 知ってる人も多いから迷いなくここに来ました。 在学中から頑張っ...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年07月
元々学部の時から知ってる人がいるから、やりやすいです。 なじみの職員さんも多くて安心します。毎日新鮮でありつつ、なじみ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年07月
休日は週休2日で、休みたい日を事前に申告します。 休暇は夏季・冬季の2回です。1週間休めます。旅行にもいけますし、帰省...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年07月
はじめは、希望していた場所で働けていることがうれしくて。 大変さは感じませんでした。そのうち、残業時間の多さとハードさ...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年07月
厳しい仕事ですが職場の雰囲気はよく離職率はよい方だと思います。休みも比較的とりやすく給料面でみてもよい方だと思います。越...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年05月
とても充実しています。気に入るもの、絶対あると思います。 住宅手当が大きいです。65パーセント負担してくれます。 食...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年05月
毎日夜勤させられて負担でした。やめたくてしんどくて。泣いたりしました。そこでやめれば楽になるかと思いました。 話をする...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年05月
残業は週に16時間/5日。手当てもらえたらいいほうです。 3時間分ほどしか、つきません。もらえるだけありがたいと思わな...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年05月
親切な職員もいます。働きやすいと思いますが、個人差もあると思います。そんなに頻繁に休むのとかはできないから、取り方を自分...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年05月
入職したのはその場で採用してもらえたから。 すぐに考えずに決めてしまいました。それも1つの方法です。あまり考えずにさく...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年05月
備品というほどナースと備品は接点ないんです。 購入決定は事務がします。決めるのも見るのも選ぶのも関係のない婦長とかなん...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年05月
外来の担当をすることが多かったんです。喜んでもらうことも外来の患者数の多さになくて。寂しい思いをしました。内勤で入院患者...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年05月
いい雰囲気だと思います。病棟の中身によるんです、とても違います。 外来の患者さんが多いとこだと仲良くないみたい。忙しさ...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年05月
スキルの上がる研修です。全員必須で必ず受けます。 研修は最低限マナーと実技、仕組みと人間の関係を教えてもらいます。 ...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年05月
近隣の病院の中(他の大学病院と比較しても)では給料は高い方だと思う。ボーナスが年3回出るのがよかった。その分、大学病院の...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年05月
大学病院のため、様々な症例の患者さんの看護ができることに対するやりがいは感じた。また定期的に院内全体や各病棟で講演会や勉...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
休日はあっても委員会や病棟会で出勤になります。4週8休になりましたがその分年休が全く取れなくなったので体裁のための変更の...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
福利厚生としては私学共済に加入しているためディズニーランドなどの割引き券など少しですがもらえます。結婚や出産、傷病手当な...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
人間関係は忙しい為あまりかかわりはないかもしれないですが上司やお局的な看護師は全く動かないのに意地悪な事を言う人が多い気...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
研修は新人の日課の様にあります。結構充実しており動けるようになります。一般の研修も多く開催されていてためになる内容ばかり...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
仕事のやりがいはありますがその分バーンアウトになります。看護師のみで介護士や看護補助もいないためオムツ替えやトランス、入...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
入職前は大学病院なので最先端の技術の習得や憧れなどもあったのですが人手不足がすごいため憧れの看護師にはなれず流れ作業を行...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
大学病院なので必要な備品や設備は充実しています。検査や透析室などもあり病棟で大きな処置をすることはほぼありません。小さい...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年03月
給料、ボーナス(3回)は他に比べても大変多い。しかし上司のパワハラや時間外の多さは半端ない。時間外はほぼサービス残業。看...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年03月
10年働けば結構昇級します。ボーナスも年3回あり150万近くもらえたと思います。ただし残業は必ず2時間から3時間はありま...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年03月
ママナースへの取り組みをしており新聞で取り上げられたり賞をもらったりしている。病棟によっては急な子供の病気などお互い様と...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年01月
獨協医科大学越谷病院附属腎・予防医学センターがあります。センターは獨協医科大学病院創立40周年にあたり、越谷病院の記念事...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年01月
入職して救命救急センターに配属されICUでの勤務から始まりました。不安しかありませんでしたがしかし、様々な疾患や外傷など...(残り 62文字)