川口市立医療センター
川口市立医療センターの基本情報
所在地 | 〒333-0833 埼玉県川口市西新井宿180 |
---|---|
最寄駅 | 埼玉高速鉄道 新井宿 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 |
川口市立医療センターの看護師口コミ 511件中 51~100件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年12月
残業した分だけ給与が上乗せしてもらえますが、夜勤代で稼ぐしかなくボーナスもこの忙しさの割に合わないような支給額です。黒字...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
やりがいはありましたが、業務優先の毎日で知識が増える感覚は3〜5年目以降はありませんでした。意識の問題かもしれませんが、...(残り 48文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
指導者の方は厳しくも熱心に指導してくださいました。自分の欠陥している部分を知ることができました。部屋持ちの看護師さんとは...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
急性期から終末期まで総合病院ならではの疾患の幅広さならではの学びがあります。 院内研修や各専門職による勉強会などスキル...(残り 78文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
ママナースには優しいとは言えません。旦那様の協力が得られる、両親と同居しているなどの環境であれば働き続けられると思います...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年08月
わたしが実習でお世話になった病棟の指導者さんはとても優しく丁寧に指導していただきました。他の看護師さんも優しそうな方が多...(残り 29文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
病院自体は古いですが、全体的な設備は整っているかと思います。備品も使い回しのものは少なく、手袋等の使い捨てのものに関して...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
私が所属していた病棟にはお局はいました。他の病棟にもお局や怖い方がいるというのはよく聞きます。また、全体的に2.3年目で...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年08月
三次救急ということもあり大変ではあるがやりがいは感じる。 看護師は常にバタバタと忙しく、プリセプターの先輩とも連携をし...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年07月
病棟により差はあると思いますが、前残業は当たり前で定時で上がれる日はほぼないです。(あっても土日祝日のみ)残業申請はでき...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年07月
昔から働いてる人が多く、新人に対してのあたりは強いです。新人教育はしっかりしていますが、大きい病院ならではの学校みたいな...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
救命センターがある3次救急の病院なので、小児を含む急患の搬送が1日30〜40件あります。一度処置室で診察し、入院が必要な...(残り 153文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
公立病院なので、公務員として働いていました。有給は5日分勝手につけられます。有給をとっている方もいません。 残業になっ...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年06月
急性期病院のため、入退院が激しくとても忙しい病院だと思います。新人にとってはとても勉強になる環境です。とても忙しく業務も...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年06月
夜勤と日勤のユニフォームの色が異なるので、残業していることが一目でわかります。 夜勤なのに昼の12時過ぎまでいたりする...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年05月
人間関係は病棟によって良かったり悪かったりするみたいですが、私の病棟はいわゆるお局のような人はおらず、比較的人間関係も良...(残り 30文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年05月
学生の頃実習でお世話になりました。6時過ぎまで残ったこともありますが、とても親切にしていただきました。焦ってやらなくてい...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年05月
病院は他の病院と比べると古くて薄暗いです。 実習の指導は皆さんとても優しく、スタッフ同士の雰囲気もよかったと思います。...(残り 38文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年05月
今はどうかわかりませんが、昔は残業が多く内科病棟は特に超過勤務が多かったです。有給は完全にとれないのはもちろん、公休もし...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
私の病棟にはお局がいます。どこの病院にもお局はいると思いますが、周りに聞こえる声で「ムカつく、うざい」など(もっとひどい...(残り 284文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年04月
駅からは少々歩くため、朝早めに出ることが大変でした。 病棟の看護師さんはあまり若い人はいない印象でした。結構年上の方も...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年04月
教育体制は、しっかりしてると思いますが、昔ながらのお局が沢山います。同期で半数くらいが精神的にやられ1年立たず退職しまし...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
公務員なので夜勤手当てはそれほど出ませんが、ボーナスは良い方だと思います。また新人教育もしっかりされています。しかし休日...(残り 205文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年02月
市立の病院なのである程度の経験はできて勉強になります。新人から就職するには良いと思います。また公務員なので給料は良いです...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年02月
職場の雰囲気は比較的良い。お局みたいな人はどこの病棟にもいる。急性期の病棟は隔離されており忙しい。ドクターヘリあるが数年...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年02月
入職した翌月から公休の消化が出来ませんでした。 業務に慣れてないなか、休みが少なくなるのはしんどかったです。 残業も...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
休みは公務員なので比較的、多いです。土日祝。誕生日休暇1日分。夏休み5日分。民間病院に転職したのですが、多いですね。残業...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年11月
研修は1年目がしっかり院内研修があり整っている。ただ外部の研修に関しては自己研鑽なので、自費の負担。プリセプターと教育担...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年11月
先生は良い先生が多かった。看護師は感じ悪い人が多くて私には合いませんでした。記録は時系列が間違えていると一筆くんという始...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
急性期病院のため忙しさはありながらも、学生に丁寧にご指導くださり感謝しています。どの病棟に実習に行っても、雰囲気がとても...(残り 33文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
すみません。 実習病院でお世話になりました。指導スタッフさんや、病棟の看護師さんたちは熱心に指導して下さりとても雰囲気...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
残業は前残業1時間、後残業2時間程は平均してありました。委員会などでやることもかなり多くありました。勉強会などありました...(残り 35文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病棟に4-5人程度は子育て支援を受けて、働いてる方がいました。その方は、残業はなく定時で帰れるように、みんなで調整してい...(残り 25文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
どの看護師さんも助産師さんも丁寧にご指導下さり、根拠のある看護、助産が実施されていたように感じました。帝王切開が多かった...(残り 32文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
施設は古いですが、そこまでボロいなあといった印象はなかったです。 時々、部屋の電気が壊れたりもろもろありましたが、管理...(残り 90文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
他の方も言っている通り、サビ残は当たり前なので子供がいるママナースにとっては働きづらいです。 家族や周りが保育園、幼稚...(残り 150文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
入ってから、6月くらいまでは残業せず帰れますが、それ以降は8時くらいまでは残業していました。残業代も1年目は能力不足での...(残り 26文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
やはり急性期病院のため、とにかく忙しいです。次から次へと、仕事があり定時に帰れるのは厳しいです。一日あたり1~2時間程度...(残り 180文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
毎月のお給料は低いですが、ボーナスはかなり多いので嬉しいです。あまり残業代がつかないのがネックです。1年に1回昇給があり...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年08月
地域の基幹病院なので、どの病棟でも忙しいです。教育体制はしっかりしているものの、残業も多かったです。ICUや病棟、OPE...(残り 93文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年08月
付属の人が多い印象です。この近辺でハイリスクお産を積極的に受け入れてるところはここ位じゃないかなと思います。助産師も多く...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年07月
いつも人手不足な部署へ手伝いに行ってました。 清潔ケアを病棟助手さんと回るのですが、慣れないせいかまごついてると助手さ...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
備品は恵まれています。 マスクも使いたい放題、 ディスポ手袋も。 感染認定看護師の指導により、感染対策は行き届いて...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年06月
職場にはよくいるお局さまが複数人いて、全然働かないので下っ端のスタッフがフォローしていました。師長さんが良い方で、1年目...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年06月
学生ながらに救急搬送がたくさん来る忙しさと、それにピリつくナースステーションの雰囲気にビクビクしてました。ベテランさんが...(残り 38文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
部署によりますが、少し前は残業が多く、特に新人時代には大変な部署では日付が変わるぐらいまで残ったという噂も聞いたことがあ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
こちらの病院で2度実習をさせて頂きました。 看護師の方の年齢層は若い方から幅広い方がいらっしゃいました。 若い看護師...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
市民病院で福利厚生やお給料もそこそこいいので、長年働いている人が多いです。 ローカルルールがあり、あまり新しい事を取り...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
二年前から介護、子の休暇(一人につき5日)が使えなくなりました。週休送りも多く、有休を使いたいと言っても、それは申請する...(残り 126文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
残業は、病棟によっては結構あるみたいです。 休み希望は比較的取りやすいが、人手不足によって月に決められた休みを全日とれ...(残り 52文字)