堺市の病院口コミ一覧(5856件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
何もかもが時代遅れ。医療も遅れている感じがする。給料も低いので若い世代にはおすすめしません。40代後半から定年ぐらいの人...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
子供が病気の時は大体みなさん病後児保育に預けています。 当日朝熱を出したらかかりつけの病院で書類を書いてもらって、病後...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
急性期病院なので若い子が多いです。チラホラ年配のスタッフもいます。人間関係がいい所と、そうでない所はやはりあります。命に...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
有給休暇はとれる部署と、とれない部署の差があります。ほぼ100%とれるところもあれば、ほとんど捨ててるところもあります。...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
夜勤中も見てくれる保育所があり、ママさんナースは働きやすいと思います。健康保険組合や互助会を使って、色々と安くチケットが...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
24時間対応の保育所があるため、ママさんナースも夜勤をされていました。子どもが熱を出したりすると、病棟に電話がかかってき...(残り 81文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新人看護師への教育はしっかりしています。またキャリアラダーを採用していて、二年目以降の看護師が受けられる院内研修もたくさ...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
基本給が安く、夜勤に入らなければ、手取り20万を切ります。年二回ボーナスがありましたが、手取り夏30万、冬50万くらいで...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新しいので、病院自体はすごく綺麗です。備品も不足することはあまりありませんでした。たまに不足したときは他病棟へ借りに行っ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私のいた病棟は20~40代のスタッフがおり、ママさんナースも在籍していて、うわべの雰囲気は良かったと思います。陰での悪口...(残り 76文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
離職が多すぎて皺寄せが辛くなってきました。新人ばかりでほんの少しの中堅に新人のフォローや委員会など負担が多い。新病棟開設...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
まだ整っていません。入職時は、福利厚生について細かく説明してくれますが、実際は全然です。今後変わっていくようで、今後に期...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
給料はいいけど人間関係が最悪でした 同期が良かったので頑張って働けましたが、1年目で同期が辞めた数は入社して半分近くで...(残り 113文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
とにかく人手不足で定時で帰れた記憶がありません。休みも取りづらく体調が悪い日でも無理して出勤してました。病棟にもよります...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
看護助手が多く、正看護師が少ないです。 そのため役職者は必ず正看護師がなるため、実力などなくても、役職がつくイメージが...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年10月
総合内科に勤務していましたが、尊敬できる先輩が多くとても人間関係の良好な職場でした。 残業も多く、多忙な勤務でしたがそ...(残り 87文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
入職時に聞いていた話と違いすぎます。忙しいです。定時で帰れません。残業代はつきません。ママナースははたらきにくいです。始...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
外来が終わってから手術するので、夜勤帯で術後の患者を看ないといけなかった。また夜勤帯でも入院があり、しんどかった。遅くな...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係はよく飲み会が多いが 時々とんでもなく図々しい人もいた。 基本的にはアットホームで自由な空気。 労働組合と...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
研修が多くありますが、 やる意味があるのだろうか?という研修も多かったように感じます。 教育熱心をうたっていますが ...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
勤務形態が4週8休に変わり、給料がさらに下がりました。夜勤や残業手当てがないところでは手取りが16万円あるかどうかです。...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
スキルアップが出来ると思い入職。確かに忙しいです。なんでもかんでも受け入れるので、強制的にスキルアップはできますが、確実...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年10月
いげずなナースや、男性ヘルパーがいました。 噂話が大好きな人間が集まっています。 アルバイトでしたのでわりきって、一...(残り 92文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新しくなった病院なので教育まで手が回りません。 自分たちのことでいっぱいいっぱいで余裕がなく、怒鳴り散らされます。上司...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
動線が長すぎる。備品は足りてません。本当に必要な方にモニターを使用できない状態です。お金をかけるべきところにかけず、新築...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
仕事は大変です。大変すぎます。やりがいなんてありません。忙しすぎてミスしやしないかとヒヤヒヤしながら毎日働いています。管...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業は診療科によって差があります。定時で帰れる所もあると感じますが、残業になってしまいます。ただ、残業代はしっかり出して...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休日は、年間120日以上あります。 夏季休暇は、5日間あり、6月から9月の間に連続。もしくはバラバラに取得できます...(残り 178文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
付属の看護学校を卒業したので、 奨学金返済免除の制度もあり、そのまま就職しました。 実習も労災病院で経験あるので、 ...(残り 83文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
入職して、働きがいがあるかなと思いましたが、なんくせ、癖のある日が当時いてたため、働きにくい感じがするりました。勉強でき...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ママさんに外来やオペ室は人気です。 病棟には育児短時間勤務者が数名いらっしゃり、その方を1人の数えるような配置なので、...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年10月
とても良いと思います。皆で協力しあい仕事を終わらせようとして残業もほとんどありませんでした。中途採用だったので即戦力が求...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟にもより雰囲気は異なるようですが配属先はすごく人間関係が良く、若手からベテランまでみんな和気藹々としながら楽しく働い...(残り 126文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟では毎日のように残業があるようです。 緊急入院も多く、ナースコールも頻繁。 若い看護師が多く、なかなかママさんナ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
看護学校の実習でお世話になりました。新しく建て替えて、すごくキレイな病院に変わり、スタッフの方々の動線を考えて設計された...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ベテランのママさんナースが多い印象です。お互いの大変さを理解している分、協力を得られやすい環境ではあると思います。その代...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
年功序列、のような所はあります。希望休通らない時もあります。新人期間は基本聞いてもらえませんでした。師長に気に入られるか...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
3年目看護師です 部署にもよりますがとにかく残業が多い 家庭の時間はおろか自分の時間さえまともにとれません 休日に...(残り 164文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年09月
私が働いている頃の職場の雰囲気は、仲が良い人は仲が良かったですが、新人や中途採用の方などに対してはミスを探して皆で陰で悪...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年09月
今では病院が新しく変わっているので、分からないですが、私が働いていた時は緊急入院が多く、定時で帰れる事はほぼなかったです...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年09月
指導者の方初め皆さんすごい優しいかたで働きやすそうな雰囲気でした。現場は閉鎖病棟たったので症状変化のある方が多く忙しそう...(残り 27文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
給料は共済費や組合費も毎月支払われており、総支給額から引かれる金額は多く、手取りは少ないです。 4週8休制度となり、勤...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
休日は多いです。ただ制度が変わり、勤務時間は長くなり給料は減りました。退職者も続出しています。制度が変わる時にほとんどの...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
三交代で明け日勤もあり体力的に きつかった。準夜のあとの休みもなかなか活用 できないが夏休み、冬休みで各7ー8日休め...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟では若い看護師が多く、人間関係も良くも悪くも?という印象でした。 退職する前は外来に異動しましたが、そこではママさ...(残り 120文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
同期と一緒に、自主的に資格試験を受けようと3人で同じ日に休み申請をしたら怒られました。 自腹でスキルアップをしようとし...(残り 114文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
基本給は低いですが、手当が多いです。特に夜勤手当が1回15000円で、3回以上夜勤をすると15000円が追加されます。ま...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
大元である馬場記念病院で看護実習がありました。馬場記念病院は急性期でとても慌ただしいイメージでしたが、リハビリテーション...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
建て替えたばかりで綺麗な病院です。 子供がいても働きやすいとのことで、ママさんナースさんが続けやすい環境だと思います。...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年09月
看護学校がある総合病院で新人ナースにはプリセプター制度があり教育体制は整っていると思います 准看護師から正看護師になる...(残り 60文字)