大阪市の病院口コミ一覧(31157件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
職場はみんな仲良く働いていました。中にはやりにくいと思う人もいましたが、少数だったので我慢できました。仕事ができない人に...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
スタッフのみんなはかなり優しくて陰口を言う人も少ないしみんな優しいです。 給料は少ないかな、という印象があります。 ...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
この病院育ちの方が大半で看護のレベルは高くないかなという印象でした。ここで働いたら他にはいけないだろうなと思います。その...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年12月
当時は三交代で休みが少ないうえ。 病棟にもよりますが。 毎日残業当たり前で、それはそれは忙しい状態でした。 そのわ...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
元々三交替だったのが、変則二交替制になり、お給料が減りました。 手取り20〜24万です。 とても忙しく、日勤の日はほ...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
城東区、鶴見区周辺で1番大きい急性期の総合病院で2011年に建て替えたばかりなので、わりと綺麗な病院です。 心電図モニ...(残り 356文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年12月
休みも少なくない ただ、場所によっては残業あり 比較的働きやすい環境 設備はまずまず 子供も預けれて、保育士さん...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
年間休日が少ないため月によって休みの数が変わってきます。また人手が少ないときは夜勤の回数を結構入れられても休みの数が少な...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年12月
お給料も悪くない、有給も取得でき働きやすい病院でした。 今は、緩和治療もされており、明るくて素敵な病院です。 緩和治...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
残業多く、他メンバーもいっぱいいっぱいで、時短ナースが残った仕事をお願いすることが難しい。病棟の年齢層や、雰囲気により変...(残り 66文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病床数も多くさまざまな疾患を見ることができ、3次救急対応の病院です いわゆる大病院です。病院では新しい機材なども比較的...(残り 72文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟勤務でしたが、残業が多く20時くらいに終わるのはよくあることでした。 病棟にもよりますが、全体的に日勤は煩雑で忙し...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
夜勤3〜4回/月+家賃補助+残業代込みで手取り25〜26万円です。かなり多忙であり、仕事量かつ責任感、精神的身体的疲労に...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
年間休日制になっていて、毎年休みの日数が変動します。 どのよつな基準で休みの数が決まるのか分からないのが正直な所です。...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
仕事のやりがいはあります。 患者さんのお役にたてる仕事だとおもいます。 透析にストレッチャーで連れていくので体力はつ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
平日1日と日祝休みなので、ママさんナースやプライベートに時間がさけます。採血や点滴は1日にあるかないかで、主に診察のあと...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
休みは多く、十分体を休めて仕事に行くことができました。残業はゼロではないですが、皆で協力してできるだけ帰れる環境(人間関...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年12月
脳神経外科での配属でした。同期が何人かいたので楽しく仕事はできていましたが、やはり女性ばかりの職場ならではで、お局様的な...(残り 189文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
入職前の説明で2〜3年後に新病院に移転すると聞いていたが、いざ入職すると、購入した土地を売却しただの、その話は現在明確で...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
比較的に落ち着いてる日もありますが、バタバタとしている時は定時を越す時もあります。しかし残業は15時に残務を確認し残業に...(残り 229文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
正直産休、育休明けに戻ってくる看護師は少ないとのことです。戻ってきても病棟では時短で定時に帰れないこともしばしばです。 ...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
外観からもわかりますがとりあえず古くて狭かったです。職員トイレが患者と同じでしかも男女一緒のトイレなのが耐えれませんでし...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
休みがとても少なかったです。夜勤の回数もかなり多く日勤の受け持ちも多く残業も多く疲弊しましたが、レベルが高くいろいろな症...(残り 106文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
休みは多く希望を月に5日出せるところは魅力でした。しかし退職金はなく公務員になれる人もわずかしか枠はないためメリットはほ...(残り 162文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ベッドや支柱台が大変古いものがあります。血圧計などは電動です。ワゴンも古く不潔な感じです。電子カルテがノートパソコンタイ...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
国立病院機構内で師長間異動がある。 上司より職場内のカラーが変わり、環境がかなり変わるため運というしかない。 新人は...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
看護実習でお世話になりました。 大変忙しい職場ですが、看護師同士の雰囲気が良く、学生にも親切に指導していただきました。...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
人間関係は良好だと思います。看護師経験がある人が多いためそれぞれの看護観や働き方のこだわりなどがありますが、それに対して...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
とりあえず休日が少なかったです。その分残業はあまりなく朝も時間ギリギリに来る人が多かったのは良かったです。場所柄患者層は...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
以前、給料やボーナスの滞りがあった。最近になって突然部署閉鎖もあったりした。このごろ、スタッフの出入りも激しく、新しい人...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病院は新しく建て替えたため大変きれいです。食堂も明るく広いです。ロッカーも広かったです。設備面では特に不便を感じることは...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
とにかく人の入れ替わりが激しかったです。入退職が張り出されるのですがそこまで大きくない病院の割に毎月10人近く辞めては入...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
地域密着型病院の特徴だとは思いますがお局が多かったです。そのためかなりやりにくく、居心地の悪い病院でした。介護業務や慢性...(残り 90文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
非常勤で勤務していましたが、時給は良く、ダブルワークでそこそこ稼ぐことができました。残業代もきちんとつきます。 シフト...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
混合病棟だったので、とにかく忙しかったです。全身麻酔のオペの担当もしながら、当日オペ入院も2件とり、他の受け持ちの患者様...(残り 110文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年11月
たくさんリンクナースもおり研修もありスキルアップはできるが、忙しい中で学びの時間が取りきれず消化不良も起こしやすい。プリ...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
休みが多く、有休やリフレッシュ休暇もとりやすいです。希望もかぶっていない限りスムーズに通ります。急な変更にも嫌な顔せず対...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ママナースが凄く多いため、その分時短勤務の人も多いので常勤へのしわ寄せがきます。子どもの熱等、急な休みも嫌な顔一つせず対...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
以前の師長は優しく病棟内の雰囲気もよかったのですが、師長が変わって、新しい主任が赴任してからパワハラがひどく退職しました...(残り 67文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年11月
忙しいけれどやりがいのある職場だと思います。教育体制も整っているので新卒ナースも安心して働けます。大阪からすぐの立地で交...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
スタッフの人間関係は部署によりますが、若いスタッフからベテランスタッフまで比較的良好だと思います。 ただ管理職は現場の...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ママナースは多くいて、働きやすいかと思います。子供の体調不良でも気軽に休めるかんじです。まぁその分他のスタッフにしわ寄せ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
私が配属された部署は、いい人間関係ではありませんでした。指導者に質問したくても、ピリピリした空気や威圧的な態度をされると...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年11月
回復期リハに力を入れているだけあって、リハビリへの取り組みはもちろんのこと、リハビリをするにあたっての設備は充実していま...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
今までの病院はある程度師長が状況をみて残業をつけてくれていました。しかしここは急変であっても、残業しタイムカードの打刻が...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
休みは年間130日ほど、そこに有給がつく感じです。そのため多いなという印象です。残業はできないといった感じなので残業代は...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年11月
結婚するため、辞めました。職場の雰囲気は、そこまで悪くなかったですが、看護研究とかで遅くまで残っていました。派閥みたいな...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ママ看護師の方が多いです 1日30分〜の残業は比較的多めですが、融通もきいてもらえました 勤務希望は、個数の制限なく...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
上っ面だけだけの病院。患者さんのためといいながら患者のことを考えていないし、なかにはきちんとされた方もいましたが、そんな...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
はっきり言ってやりがいは感じられませんでした。使用している物品も古く手技も古くスキルアップは見込めません。休みは多くほぼ...(残り 59文字)