大阪市の病院口コミ一覧(30700件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
看護師は30代が多い印象でスタッフ同士の人間関係も良く多忙な日でも協力し合って仕事していますが、師長が意地悪でパワハラま...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
とにかく人間関係やスキルアップ、やりがいを求めてはいけない病院の様です。時期関係なくナースの入れ替りが激しく落ち着かない...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
3交替のところで働いたのが初めてだったのですが、早出の後に夜勤があったり2交替に慣れているとハードに感じました。 残業...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年07月
病棟によりますがブラックなところは本当にブラック。残業が多く19時平均帰宅のところもあれば残業なく17時には帰れている病...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
ママナースさんもいますが、就労時間を働きやすいように相談に応じていたりして柔軟に対応してくれるかと思います。急性期病院で...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
離職率が多く,平均年齢は若い子が多いと噂を聞いていました。確かに,若手が多い印象です。 けど,和気藹々としてて楽しそう...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
ままなーすは全然いなかった。若い人が多いというか、ほぼ付属の学校上がりで既卒はなんか素っ気ない対応ばかりされていた気がし...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
休日に関しては事前に聞いてもらえるので、予定が入っている場合はありがたいです。残業については申請をしてもいいようですが先...(残り 41文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
院内託児所が併設されており、事務や看護師など職種を問わず預けることができ、安心して仕事をすることができます。仕事がお休み...(残り 67文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
福利厚生は他病院と比べても遜色なく、充実していたとおもいます。健康診断や、人間ドックなども、公費で受けることができました...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年07月
どこにでもある話なのでしょうが、後輩いびりはあります。主任クラスの人からもされましたが、5年目前後の特定の先輩からの執拗...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
優しい方が多く、人間関係で悩んだことはありません。仕事も声を掛け合って協力して終わらそうという雰囲気です。職場環境も風通...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
時期はダミーです。看護学生の時実習でお世話になりました。とても忙しそうで、学生のことが邪魔なのが態度で伝わってきました。...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
看護学生のとき、実習でお世話になりました。看護師さん穏やかな方が多く、熱心に指導して下さる方たちばかりでとても雰囲気良か...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
時期についてもダミーです。看護学生の時実習させていただきました。病院や雰囲気は良く、指導者の方も熱心に指導して下さりまし...(残り 25文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
すみません、実習でみた内容になります。ロッカーに、洗面台、トイレなどあり、とても使いやすそうと思いました。また、駅からも...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
妊娠しても夜勤免除にはなりません。子供が熱で休むのもしにくくサポート体制を整えて休まないよう調整するよう指導されます。育...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
休憩時間もまともに取れず、前残業、後残業は当たり前。日勤終わりも20時前後になる事も多々ありました。職場の雰囲気も微妙で...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
増築を繰り返しているので、院内は迷路のようで覚えるまで時間がかかりました。廊下やエレベーターも狭く、検査や手術出しをする...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年07月
新人指導は手厚いです。知識のある先輩方が多く、院内研修も内容が豊富で良かったと思います。新人で入職して成長を実感しました...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年07月
当時のことなので現在とは異なる情報であることをご容赦下さい。割と働きやすかった記憶があります。子どもが急に熱を出したとき...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
管理者の一部が、陰湿な陰口を言っておりパワハラの知識もない印象でした。時代に、設備もコミュニケーション能力も追いついてい...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2022年07月
当時のことなので今現在がどうなっているかはわかりませんが、職員間の人間関係は良好だったと記憶しております。人間なのでひと...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年07月
入寮希望の方には寮を完備しており、どこの寮も綺麗な印象があります。病院がいくつかのマンションの何部屋かを借り上げ寮として...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年07月
新卒で入職しましたが、教育システムは比較的整っており、研修等も時間内にて参加することができていました。またプリセプター、...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年07月
ママさんナースは多く働いていた印象があります。日勤だけの方や時短の方もおられました。元々常勤で働かれていた方々がママさん...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
新人にはプリセプター、その上に匠ナース、新人教育担当者とついています。中途採用のナースにも同様についています。スキルアッ...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
施設・設備はとても古いです。車椅子用トイレも病棟内に1つしかなく、術直後などで車椅子を利用している人が多い時は混み合って...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
職場の人間関係はいいと思います。環境はとてもいいです。オンコールが始まれば残業は月20時間ほどです。残業代もしっかり出ま...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
とにかく看護部だけでなく退職者が絶えません。 看護部では入職1ヶ月未満で退職する人など珍しくありません。 看護主任と...(残り 90文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年07月
残業も前後合わせて1時間ほどです。前残業も強制ではありません。自分が始業時間までに情報が取れ、動けるならギリギリに来ても...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年07月
駅から離れて入るけど、自転車の貸し出しがあり通勤していました。人間関係は、長くいてる人の中には意地悪な人もいてましたが、...(残り 301文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
施設は綺麗で物品も揃っていると思います。物品の使用加減などは特に何も言われないです。ですが清拭の時にホットタオルではなく...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
病院側がなんでも入院を取る印象で療養のような患者さんもちらほら。 寝たきり、経管栄養の介護度の高い方もいます。 一般...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
時短勤務があります。時短勤務でしたら部屋持ちではなくフリー業務です。あとは特別な福利厚生はなく最低限しかありません。ただ...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
とてもきれいで清潔な病院だと思います。 衛生面はしっかり取り組みがされていて、安心して働くことができると思います。 ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
はっきり言ってやり方が古い お医者様感が残存しており、医者は何もしない 看護師も指示だけ人間ばかりです 入職し、時...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
実際に入職してみると、スタッフ同士の仲はとても良く、毎日楽しく仕事しています。ただ年間休日が多い分、拘束時間が長い割にお...(残り 26文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
育児時短勤務ですが、勤務の煩雑さ、受け持ちの多さで時間通りに帰れません。時短勤務者にも時間内に終わらない業務量を毎日課さ...(残り 179文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年07月
女社会なので多少合う合わないありますが比較的優しい人が多かったです。 残業もほぼなかったと思います。 救急車が来ない...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
美容が大好きで就職しました。 お局さんはどこにでもいると思います。 どこで、なにをしたいかは自分で選べる権利があるの...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2022年07月
当時急性期病棟に務めていたが、内科、外科、整形外科とありとあらゆる患者様が入院してくる。 施設は当時キレイだった。 ...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年07月
該当時期をずらして投稿します。スタッフの定着率が悪く、離職防止チームなどを作成し、処遇改善を図っていますが給与ば低すぎる...(残り 89文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年07月
給与は全体的に少なめなイメージがありました。夜勤に入っても25万はなかなかもらえないです。昇給も微々たるもので、期待でき...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年07月
病院自体は新しく建てられており、ホテルの様な綺麗さがあります。各フロアや病室等も非常に綺麗ですので、仕事するのが気持ち良...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年07月
休日は決して多い方とはいえないと思います。休暇は夏季などでありますが、3日程度でした。 有給消化に関しては、部署や師...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年07月
職場の雰囲気としては、全体的に若い子たちが多いので活気はあります。ただ、離職率は高いので入れ替わりは激しい傾向にあります...(残り 85文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
比較的新しい病院なので、病院自体は綺麗ですし、設備も整っています。施設課の職員がいて、なにかあればなんでもすぐに対応して...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
休みの希望は比較的他の病院に比べて 取りやすく残業もあまりありませんでした。 部署にもよりますが、、人間関係は私の居...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年07月
やはり、公務員ということもあり他の病院より給料が高めです 人間関係も悪くはなく、休日が多いのでプライベートの時間をしっ...(残り 49文字)