医療法人社団 錦秀会 阪和住吉総合病院
医療法人社団 錦秀会 阪和住吉総合病院の基本情報
所在地 | 〒558-0041 大阪府大阪市住吉区南住吉3-2-9 |
---|---|
最寄駅 | JR阪和線 我孫子町 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 小児科 外科 整形外科 産婦人科 眼科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 |
阪和住吉総合病院の看護師口コミ 118件中 101~118件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
仕事は一般内科から消化器系がメインに変わり、覚えるまで大変でしたが、同期や仲いい先輩方がいたので、楽しく仕事ができました...(残り 75文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
ベネフィットを利用できます。 映画のチケットは年に2回格安700円?程度で 購入することが可能。また野球観戦、コンサ...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
建物は外来についてはまだきれいな方だと思います。使用している備品も新しく使いやすいです。 ラテックスアレルギーに配慮さ...(残り 66文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
本人や家族の医療費が50%の自己負担で受診できます。 食事も1食300円で、2種類の定食と丼か麺類どちらかの内容の物が...(残り 197文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
勤務時間内、勤務時間外、両パターンの勉強会がありました。 自分の為になったなと思う内容ばかりなら良いのですが、メー...(残り 135文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
ほぼ毎日1時間弱の残業が当たり前にあって、よっぽどのことがない限り残業代がつきません。休日手当てもありませんでした。有休...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年09月
准看護学校・看護学校が併設されており、附属上がりの人達はとても働きやすそうでした。教育体制は整っている方であり、既卒でも...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年07月
だいぶ昔で短期間のことなので現在は改善されているかもしれませんが、 人間関係はかなり悪かったように思います。主観的な意...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
勤務希望は3つまでですが、それ以上希望を出したい時とか連休がほしい場合は直接責任者に声をかければ休みがもらえました。 ...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
最近になり時短を使うスタッフが増えてきました。 仕事内容に関しては子持ちだからと特別扱いはないですが、子どもが急に発熱...(残り 146文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病棟によりスタッフや役職者のカラーが違うので人間関係が変わってくると思いますが、忙しいときや困ってるときは声をかけ合い協...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
外来は改装されキレイになってるが、病棟はキレイとは言えないが、設備や備品が古いことはない。 備品もコストを言われる事は...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
卒後1年目から3年目までは毎月1回院内での勉強会があります。 卒後5年目以上からのスタッフにもコース別に院内での勉強会...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
どのスタッフもいい意味でも悪い意味でも自分の意見をハッキリいいます。なかには厳しいスタッフがいるので 怒られたり厳しいこ...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
人手不足で慌ただしかったと思います。 スタッフ同士の連携で乗り越えていましたが、残業は多めと思います。 小さい子ども...(残り 75文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年01月
妊婦さんも他のスタッフ同等の仕事量が課せられ、万年人手不足でもあり忙しい病院でフーフー言いながら勤務をこなされています。...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年10月
付属の看護学校があるので、そこの卒業生が多いです。人間関係は病棟によって違うが私がいた病棟は人間関係はよかったように思い...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年05月
勤務希望は3回くらいまでで、しっかり休みももらえました。業務は協力して行い、職場の雰囲気も良くとても働きやすかったです。...(残り 42文字)