社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 野江病院
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 野江病院の基本情報
所在地 | 〒536-0001 大阪府大阪市城東区古市1-3-25 |
---|---|
最寄駅 | 大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線 今福鶴見 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 肛門科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 精神科 産科 婦人科 |
野江病院の看護師口コミ 456件中 1~50件
並び替え
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2025年03月
パートで働いてました。 パートは、常勤のフォローだからと子が発熱しても休ませてもらえずに困りました。常勤の子は休ませて...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年03月
他の病院に比べて夜勤手当も少ないし、手取りは少ない気がします。残業も多いですが、前残業は付けられないし、なかなか給料が上...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年02月
毎日サービス残業、休憩もろくに取れない。お局や怖い先輩、厄介な先輩が多くいてストレスが多かった。急性期で色々勉強できたの...(残り 88文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年01月
病棟により雰囲気は様々です。しかし、どの病棟でも指導者さん看護師さん共に、熱心かつ丁寧に指導してくださいました。 地域...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年01月
毎日が殺伐としてます。 退職待ちの人が多くて、やる気もない。 慢性的な人手不足。そのため、とっても忙しい。辞めたいと...(残り 94文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2025年01月
病棟によると思いますが、職場の雰囲気は良かったです。研修も充実しており、わからないことは聞けば教えてもらえるので、スキル...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年12月
時期はフェイクです。病棟で働いていましたが、メンバー間での関係性はよく楽しく働けましたが、管理職が気分のムラで仕事をして...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年12月
病棟に従事していました。人間関係は良好でしたが、管理職の気分のムラが激しく、その時によって病棟がピリついていました。また...(残り 79文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
有給は貯めて退職する時に使われる人も多いです。あとは、有給消化期間ギリギリの人は、突然有給となることもありました。有給が...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年12月
病棟勤務ですが、ママさんナースさん達は、時短で勤務れている方が多いです。その他にも夜勤の回数、日程を指定している方もいま...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年12月
専門学校時代から実習で通っていたため、母体はしっかりしており、入職しました。病棟勤務で、病棟にも寄りますが、私の病棟は優...(残り 91文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年11月
毎月何かしらの勉強会があります。積極的に学びたい人は学べる環境にありました。今思えば、もっと真面目に、意欲的に学べば良か...(残り 72文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年11月
コロナ禍で休止していた社員旅行があります。あとは労働組合のイベントもあります。ほぼ職員は強制加入(任意とは言いつつ、ほぼ...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年10月
1年かけて新人研修があります。毎回レポート提出があるのが少し大変でした。私の病棟は比較的優しい人が多く、なんでも聞きやす...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年10月
建物自体は建て替えられたみたいでとても綺麗です。備品も常に補充されるため、整理させており、なくなる心配もありません。建物...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年10月
急性期病院であるため、緊急性の高い患者が多いです。その中でも、患者の命を他職種で連携し、回復姿を見れることはやりがいです...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年10月
奨学金制度があり、3年間勤務で学費が返済完了となるため、そのタイミングで退職しました。 みんな辞めたい辞めたいと言いな...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年10月
私の病棟は、人間関係は割と良かったです。嫌味の先輩も居ないので、働きやすかったです。新人の教育もしっかりしているので、新...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年10月
私の働いていた病棟は人間関係は割と良かったです。休みも月に4回希望が出せて、休みは毎回通ってました。忙しい病棟であり、残...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2024年10月
私が勤務していた頃は、ママナースさんも同じように忙しく働かれていました。子供が風邪で休む、等もあまり理解があったように思...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2024年10月
循環器内科と、糖尿病内科で働いていました。毎日とても忙しかったですが、とても人間関係はよく、みんなで協力しあいながら働い...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2024年10月
比較的、休み希望は通りやすかったです。最大4日ですが、どうしてもの時は有給を使ってくださります。ただ、病棟によると思いま...(残り 80文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年10月
結婚を機に退職しました。私は8年間病棟で勤務させていただきました。新人の頃はお局に罵声を浴びせられたりしましたが、プリセ...(残り 101文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年10月
1年目の時は、毎月研修がありました。技術を一つずつ学ぶことができます。研修で学んだ後病棟に戻り指導者さんに合格をもらった...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年10月
比較的新しい病院です。病院内も新しく綺麗なので、働きやすいです。物品庫も詰め所の裏にあり、動線もよいです。必要な物品も分...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年10月
部署にもよると思いますが、人間関係はほとんど悪くないと思います。時々、お局さんなどはいますが基本働きやすです。医師など他...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年09月
夜勤明けと合わせると13日くらいありましたし、明け休みか明け夜勤かだったので、独身だった私には苦痛にはならなかったです。...(残り 170文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2024年09月
パートで勤務していました。 看護学校OBが多く、中々入りにくいですが分からないことは教えて頂けるし、医師との関係もまず...(残り 107文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年09月
希望休は4回/月取ることができます。日勤、夜勤希望は別で出すことも可能です。部署によって異なりますが。残業は多くて7〜8...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2024年09月
付属の看護学校があり、そこからのスタッフが殆どの為、外部からの転職は打ち解けるのには中々厳しい環境かと思います。 仕事...(残り 90文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年08月
新人の頃は月に1回、新人研修があり、そこでいろいろな技術を学びました。また、病棟では先輩看護師が毎月勉強会をおこなってく...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年07月
勉強会や研修は多い方です。 勤務年数3年目以上は、自分で勉強会を企画することもあります。また、新人教育に力を入れている...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年07月
福利厚生はしっかりしており、働いていた当時は毎年社員旅行なども実施されていた。 退職金制度もしっかりしており、5年勤め...(残り 87文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年06月
祝日開院しているので、子持ちのママナースは付属の保育施設に保育料を支払って働きます。 祝日が多ければ、その分出費が増え...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年06月
来ない方が良いです。 無視、きつい言動。日常茶飯事です。 医療は素晴らしいのですが、看護はないです。 清拭、移送、...(残り 146文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2024年04月
給料は夜勤をしていれば、安定していて良かったと思います。ボーナスも他院と同じような感じで、悪くはなかったです。 ただ、...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年04月
該当時期はフェイクです。希望休は4日ほど取れます。残業は緊急入院などあるとすることもました。紙に書いて申請していたので多...(残り 110文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年03月
時期はフェイクです。年間休日117日で祝日は平日扱いで有給を使用しなければ基本月8日分しか休みがありません。また、有給休...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年03月
時期はフェイクになります。付属の看護学校があり、ほとんどの人がそのまま 就職するので人間関係はすでに出来上がってる状態で...(残り 104文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2024年02月
病棟にも産休明けのナースや子育て中のナースも沢山います。病棟は変則2交代制といって夜勤は20時30分から始まるので、比較...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2024年02月
時期はフェイクです。 どの病院も人手不足だと思いますが、かなり人手不足です。他の病院で学びを得たいと思って辞めたいと管...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2024年01月
スペシャリストと思える方がいて、とても勉強になりましたし、いい意味でも悪い意味でもとてもいい経験となりました。ただ若手も...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年01月
職場の雰囲気ですが、忙しいとバタバタしてギスギスすることもありました。どこもそうだと思いますが…。 人間関係ですが、病...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年01月
新人のときは1ヶ月おきに新人研修があり、一年目みんなで集まって研修があります。病棟でも新人1年間は目標を共有して、それに...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年12月
常勤でした。日勤、遅出、夜勤のほかに変則で早出などがあります。昔の深夜勤務0:50〜9:00より、夜勤勤務20:30〜9...(残り 47文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
6階病棟の消化器などは若い人が多く、人間関係も良いと感じました。ですが、循環器や救急などの科では若い人よりかは少し年配の...(残り 38文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年10月
新卒で入職し、常勤で病棟配属でした。研修は中央研修と病棟内研修があり、研修体制は問題なかったと思います。また、1年目の6...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
急性期病院なので勉強したい人には良いと思いますが、病棟は忙しいです。夕方に緊急入院が入ると帰れません。ママナースにはきつ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
急性期病院ということもあり、忙しいです。また、人手不足により余裕がないため、殺伐としていました。職場環境改善への取り組み...(残り 146文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年08月
大きな病院で福利厚生も良さそうだし、年間休日も多いので入職しましたが、人間関係で病んで病気になりました。体調が悪くて休み...(残り 110文字)