大阪府の病院口コミ一覧(74518件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係は病棟によります。基本的には体育会系です。とにかく忙しくピリピリしていますし、また厳しい人も多いように感じます。...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
上下関係が厳しい。生活保護者が多く、利用者の質が悪い。残業で夜遅くまで残ることが多い。退職者が多いのに人材補充が追いつい...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
毎日忙しい日々が続いていますが、特にやりがいは感じません。ただ業務をこなすだけの日々です。自立している人は朝と昼の部屋周...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
年間休日数は他の病院に比べると多いと思います。 有給休暇の取得も申請すれば、全部は無理でも師長さんは希望を聞こうとはし...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
場所にもよりますが、私がいる部署は とにかく日勤の残業が多い。 夜勤の場合は忙しいですが そんなに残業は多くないの...(残り 145文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
とにかく師長やお局ナースが我が物顔で働いている病院です。 師長が気に入らないスタッフは嫌がらせをされ、逃げるように辞め...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
8年ほど前に移転したばかりなので、とてもきれいな病院で清潔感があります。3階から8階まで病棟があります。満床が続いたら普...(残り 51文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年12月
大きい病院なので物品はディスポが多いです。 窓も大きいので廊下なども明るく、綺麗な病院です。 梅田にあるため仕事が終...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係はいい方だと思います。 もちろん、中には変わった人もいますが 退職理由としてはエビデンスに沿ったケアではない...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
入職時、夜勤にほとんど緊急入院はありませんと言われましたが入院はまぁまぁあります。電カルと書いてありますが電カルはほとん...(残り 136文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
綺麗な建物で立地もよかったのが好感的でした。入職すると、ギャップがありすぎて驚きました。紙カルテ、独自のルールが多く、今...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
スタッフの年齢層は高いです。人間関係は良い方だと思います。聞きやすい雰囲気もあります。ですが、常勤スタッフも少なくしっか...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
ただただ業務をこなしているだけ、新しくきたスタッフの指導も充分ではない。医師とコミュニケーションも取れず患者のためになら...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新しいスタッフも、入ってきて働きやすいです。出戻りスタッフも多いです。残業もなく、シフト希望も通るので、子育て世代にはあ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
成人病センターから、国際がんセンターに変わる頃まで働いていました。 科別に病棟が分かれており、専門的に学ぶことができま...(残り 81文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新卒で入職しました。看護師はベテランの方ばかりで毎年新卒は全体で20人程度、各病棟に3人程度の配属です。初めの3ヶ月は毎...(残り 185文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
設備は綺麗です。病院自体が大きい為、入職直後はどこがどこだかわからないかたも多いと思います。 物品に関しては看護師管理...(残り 104文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
付属の専門学校からの入職が看護師の半数をしめます。 入職理由としては教育制度が良いと聞いていた点と奨学金の返済目的です...(残り 292文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
残業が多く毎日3時間は残業しています。定時で帰れる事はほとんどありません。緊急入院も多く常に病棟全体がバタバタとしすぎて...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
勤めていた科にもよると思いますが、非常に残業が多く消灯コースはざらにありました。 超過勤務申請は出来ていましたが、徐々...(残り 217文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
雰囲気の良い病院でした。採用担当者の男性の方は、インターンシップに来た方のみ優遇している様子でした。環境は整っていますが...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
院内教育、セミナーは非常に多いです 中には認定看護師主催のものもあり、学びの機会はたくさんあります しかし勤務がハー...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
以前、常勤で、勤務していましたが、管理職が、かなり厳しかったです。 優しくて信頼出来る先輩もいらっしゃいましたが、人間...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
残業がつけれません。勤務開始前の前残業もかなりのものです。長い連休も勝手に買い上げされます。組合も名ばかり、力はありませ...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
私の働いていた病院ではほとんどママさんナースはいませんでした。だいたい付属の専門学校を卒業した人と40〜50代くらいの子...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
残業は基本的になく、完全週休2日制です。 管理職になれば残業もあるみたいですが、基本的に定時に上がれます。 夏季休暇...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
休日については希望休はだせますし、だいたい通ります。夏休みもしっかり取れますし連休でとっても大丈夫です。しかし毎日の残業...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年12月
給料は低いので、奨学金返済までは勤務するが、そのあとは辞めていくという感じが多いです。 全ての科というよりは何科か、職...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
休日はしっかりとあります、有給は場所によりますが、はんぶんほどは消化できてました。長期休暇もとれるため海外などに行く人も...(残り 41文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
給与自体はいいです。病棟の雰囲気は、たくさんの病棟があるのでわかりません。 しかし、勉強会であったり、災害拠点病院でも...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年12月
残業が多すぎます。21時の消灯後の残業もありました。最近は残業が少なくなったようですが、実質の残業はまだまだ多いそうです...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
数年前から給与がポイント制になった。説明会で経理の人が「長く働くほど退職金の額が上がるので病院の経営を圧迫している」と言...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年12月
1年目の育てようという意識は高い。常に守られているように思う。その分2年目以上への負担があり、残業も多かった。もう少しス...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
看護職意外にも、事務の方やエステティシャンの方と連携して仕事をするので、困った時は助け合ってとても働きやすかったです。 ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
看護師やセラピストの関係はとても良いと思います。 朝のカンファレンスや、チームカンファレンスで受け持ち患者さんの意見交...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
母体の法人が企画した研修に参加できます。部署の役職者に認めてもらえば、参加しやすいですが、部外からの入職者や途中や入職者...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟の雰囲気は人間関係はいい方だと思います。が透析室の看護師は透析中急変したらすぐ病棟に連絡し、病棟任せだった。 病棟...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係は、とても複雑です。 必ずしも良いとは、言えないです。 派閥があるみたいですが、ほとんどの人は年配の先輩達で...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年12月
いかにも看護師の職場という感じです。いじめこそないものの病棟の雰囲気は良くありませんでした。陰口や噂話など。しかし新人教...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟によると思います。やはり大学病院なので、教育体制はしっかりしているのかなとは思いますが、その分、勉強も大変です。また...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
以前の書き込みにはパワハラとありました。パワハラだけではありません。 モラハラもあります。人格を傷つける発言、それが女...(残り 264文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
移転する前はアットホームでよかったのですが、移転してから大幅な人事異動があったり、忙しさが増し、辞める人が多かったです。...(残り 146文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
建物が古いので、最近では水漏れがしょっちゅう発生し、看護師もその対応にかりだされます。何年か後には建て直し予定です。備品...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年12月
一年で辞めてしまいました。とにかく残業が多くて、7時半には職場に入り、終電近くまで働く日々でした。一年目だから仕方がない...(残り 91文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
夜勤月4~6回で額面40万~、手取り30万程度です。残業はムラありますが1~2時間程度で許容範囲ですが、残業代出ないこと...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年12月
残業はほとんどありません。でも部署が多いので部署によるかもしれないのでなんとも言えません。休暇は希望は通ることは多いです...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年12月
給料に関してはこんなにもらって良いのかと思うくらい貰えるし休みの数も多いが接遇がとにかくうるさく上司に気に入ってもらう事...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年12月
大学病院なので完全な縦社会で1年目はスタッフの半分が夏頃までに辞めていきました。 二年めになると急に楽になり3年目でプ...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
年間休日数が少ない。有休をすべて消化する人と忖度して取らない、取れない人の差が激しい。一生懸命に働く人とそうでない人の給...(残り 114文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
教育体制はしっかりしていると思います。お休みはそこそこ取れますが、結構自宅に持ち帰りの仕事が多いです。家庭持ちの人は少し...(残り 62文字)