大阪府の病院口コミ一覧(75601件)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
有給休暇が取りやすいです。希望はほとんど通ります。長期は相談が必要ですが、単発なら月の日数制限はありませんので、子供の行...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
とにかく忙しい。三次救急なのでなんでもこい。求められるレベルは高いです。NTT病院と合併して、今後建て替え方向だが、経営...(残り 103文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
前残業当たり前。夜勤は2時間前出勤、日勤は1時間前出勤が当たり前です。残業も力量が足りていない、他看護師の手を借りている...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
精神科希望の人にとっては良いだろうが、一般科希望者にとっては辛すぎる。医療行為は少ない為、スキルアップは難しい。その反面...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
人間関係はよい方だと言われている。出戻りの人が多い。お給料に関してはあまり期待できないがまずまず最低限は確保できる。教育...(残り 125文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
非常勤で時々腰掛け程度に勤務するには努めやすいと思います。融通はききますし、当日欠勤に寛容です。管理職も自身が当日欠勤を...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
残業は16時の進捗状況を報告し、目処を伝え15分単位で発生しますが、渋られ、業務を急かされます。雑務におわれ、インシデン...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
病院自体は綺麗です。設備も当時の最新鋭のものが導入されていますが、ムダなコストもたくさんあります。毎日交換する吸引の精製...(残り 50文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年01月
ここの病院はとても綺麗で福利厚生も良いと言うことで、あまり調べずに入ってしまったので思っていた以上に忙しかったです。しか...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
雰囲気はよく先輩方はとても優しいです。病棟によってはとても厳しく大変そうなところもあります。併設されている専門学校を卒業...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
前勤務が大学病院だったからなのか、仕事内容に少しギャップを感じました。全体的に中途半端な研修、指導であり個人的に働き続け...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
外来パートについて。 人数が多いので全ての看護師にあったわけではありませんが人間関係は比較的いい方だと思います。仕事な...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
常勤やパート少なく、多くをバイトで賄っており、助手も少ないため、普段勤務する人の負担が多大である。バイトも所属病棟の勤務...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
外来パートについてです。扶養内なら週3午前中、扶養外で働く場合は6時間週5か8時間週4か選べます。土日祝日休みで有給休暇...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
職場の雰囲気は悪くない。歴史が長い病院でもないため、お局的な人もおらず、わからないことは聞けば教えてもらえる環境にはある...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
師長のパワハラや高圧的な発言がひどく、癖が強い。部長は話しやすく、いい人。各病棟常勤3人程度、他バイトで賄っているため、...(残り 68文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
奨学金を借りていたため入職しました。 入職後は大変なことも多かったですが比較的、親切に教えていただける先輩方が多く助か...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
階によって雰囲気が全然ちがいます。和やかな階もあればそうでないところも。。。新人でも中途でもプリセプターはつき、サポート...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
看護学生です。 疑問を一緒に解決してくれようとする姿勢がみられたり、わからないところをどのように考えればよいかなどを教...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
新人、中途どちらで入職してもプリセプターはつきます。月に1回は全体の研修が1時間ほどあり、記録の途中でも出ないといけない...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
休日は祝日分もしっかりあり、夜勤明けのあとは必ず休みでした。連休もそこそこあったと思います。残業は1時間から入院が多い時...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
ボーナスは夏と冬合わせて基本給の2倍でした。夜勤手当ては1回につき15000円なので高めです。夜勤月6、7回して手取り2...(残り 53文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪はびきの医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
建物、設備は古いです。 ナースステーションと廊下はガラス張りと木の扉で完全に区切られていて、昔ながらの病院という感じで...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年01月
子ども専門の内科の民間病院で、肺炎、腸炎の一般的な病気で入院している子が多いです。毎日入院があり大変ですが、元気になって...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
福利厚生は良くないです。 有給は入職から半年で10日、あとは1年ごとに1日ずつしか増えていきません。3年いたとしても有...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年01月
応援ナースとして勤務していました。当時は応援ナースは少なく、正社員の方から色々と聞かれたり、時々嫌味を言われることもあり...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年01月
応援ナースとして勤務していました。正社員より応援ナースの方が多かったです。正社員の方も応援ナースに対して理解ある方が多く...(残り 93文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年01月
二次救急の病院なので忙しさは他の病院と大差はないと思います。ラダーに沿った研修は時間内、その他の勉強会は基本的に定時以降...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年01月
有給消化は病棟によってはバラバラかもしませんが比較的積極的に使ってもらえます。人が足りなく勤務組むのに厳しい時は有給希望...(残り 44文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪はびきの医療センター
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
給与は他の病院と比べても高くなく、低すぎることないぐらいだと思います。 大卒で23万ちょっと(基本給+地域手当) 専...(残り 254文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
コロナで十分な研修が受けられず残念。無駄な研修が多くここで働いていて意味があるのか考えさせられます。残業代はほとんどない...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年01月
とても整った環境でした。有給で月10日程度休みがあり夏休も8日あるので海外旅行等に皆んな行っていました。休日手当もあり住...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
給料面はとてもよかったです。しかし医師は看護師に対する態度が最悪でした。それが当たり前になってる環境がよくないなと、思い...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
給料、休日ともに満足でした。人間関係は部署にもよると思いますが、概ね良好なように感じました。 5年働きましたが病院の建...(残り 108文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
紹介から入職し、療養病棟で勤務しました。 人間関係はよいほうだと思います。残業はほぼ無いと紹介を受けていましたが実際は...(残り 132文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
隔たりがなく、コミュニケーションとりやすい上司、相談し合いながら看護している感じで人間関係よく、病棟は光が入ってとても明...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
療養型の病院ですが、経営のため人工呼吸器や中心静脈栄養をしている患者が入院してきます。関連施設からの発熱患者も多く、夜勤...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
希望休は割ととりやすいと思います。有給も少なくとも月に一回くらいはいれられました。残業はほぼ毎日です。定時は17時ですが...(残り 106文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
学生時代から実習等で内部のことは把握していましたが、正直体力的にも精神的にも強くないと続けることは難しいと思います。新人...(残り 186文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
休日は多いほうだったと思います。 給料は安い。ボーナスで補っているような感じ。 残業は多い。配属先によっては残業代を...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
病棟によりますが、職場の雰囲気や人間関係は凄くいいです。教育体制もプリセプター制度、チューター制度を活用し、研修も充実し...(残り 143文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年01月
回復期リハビリテーション病棟でしたが風通しがよく他職種とも本当によく連携が取れていて働きやすかった。職員はサバサバした人...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年01月
奨学金を借りていたため入職しました。また敷地内に職員寮があり通勤がとても楽でした。業務内容はおむつ交換が多く、看護という...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
人間関係はよく、業務は助け合いの日々でした。ベテランから新人まで幅広く在籍しており、中には癖のある方も中にはいましたが、...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
専門学校卒業後御礼奉公で働いていました。実習で行かせていただいた病棟もあったので、特にギャップはありませんでした。 や...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
既卒で入社しました。 病棟経験がなかったため、新人と同様に教育して頂けるようお願いしましたが、研修には参加させてもらえず...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
休暇は基本的に1ヶ月前に希望すれば3日間連続とれたりします。 また月をまたいで希望すれば最大六日の連休が取れたりします...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
もう最悪ですね。とりあえずただただ最低で最悪。入職考えているなら絶対辞めた方がいいです。師長やお局さんからのパワハラが本...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
若い看護師は少なく中堅〜ベテランの看護師が多いです。長く勤めている方が多いせいか病院や病棟の長年の処置や業務の方法が続い...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
指導者さんはとても親切で受け持ち患者さんが退院した後もシャドウイングなどをさせていただき、様々なことをまなぶことができま...(残り 39文字)