大阪府の病院口コミ一覧(74076件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
人間関係は悪くないが常にバタついている。 個人病院にしては各職種の人員は最低限確保されている。看護技術の指導については...(残り 232文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年07月
外科病棟で働いていました。とにかく残業が多い。日勤で帰るのが21時超える事は当たり前でした。そのわりには残業した翌日には...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
ボーナスカットもなく毎月きちんと支払われます。基本給が少なく夏冬1.5ずつと3.0支給なのでボーナスは少ないです。残業代...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年07月
残業内容も比較的らくでした。また、お給料もしむかりもらえていたとおもいます。少し気難しい先生方もいらっしゃいましたが、関...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年07月
後期高齢者の患者さんが多い。認知症の方が多く、転倒や身体拘束でナースの詰め所で過ごすような不穏な患者さんが多いです。コミ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年07月
あからさまないじめはないものの女の職場なので、陰口はよくあります。また、管理職にあたる人もスタッフに対して、陰口、ひいき...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年07月
備品は古かったが、助手さんがきれいにしてくれていた 薄暗くて埋め込み型の収納等があったが使われておらず無駄なスペースが...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
新卒で入職しました。回復期リハビリテーション病棟へ配属されたのですが患者さんが回復していく過程にとてもやりがいを感じられ...(残り 81文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年07月
教育と言うよりは業務をこなすことが多いと感じました。スキルアップやキャリアアップ考えているかたは向かないかもしれません。...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
紹介会社から進められて入職しました。職場のスタッフの方々はとても優しいのですが新人は教えてもらう環境では見て覚えていくと...(残り 108文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
月休6〜8日が殆どで、5、6連勤普通にあります。 休憩時間も30分取れるかどうかで、休日休憩時間どちらもかなり不充分で...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
回復期病棟では基本ゆったりとしており、和やかな雰囲気でした。入退院が何件か入ると慌ただしく感じましたが、新人さんも教わり...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
急性期であることから正看護師、看護助手関係なく、とても忙しいという印象です。 バリバリ急性期で働きたい!という方はとて...(残り 39文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
新卒で入職しました。先輩方は優しく教えて下さり、日々精進しています。他の病棟のことはわかりませんが、今現在は大きなストレ...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
所属していた病棟が忙しい病棟で、3時間残業は当たり前でした。手取りで25万ほどでした。安いと思いましたが、休みはしっかり...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
私のいた病棟は、ママさんが多く人間関係もとても良かったです。あまり処置などが多い病棟ではなかったので、スキル面での成長は...(残り 111文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
大きい病院なので常に忙しくバタバタしてます。子供から老人まで幅広く来院。臨機応変に対応していかないといけません。最初はつ...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年07月
だいぶ過去の時期のことなので現在の状況はわかりませんが。入退院も多く毎日バタバタとしていました。先輩後輩関係なく協力して...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年07月
年間の休日はかなり多かったです。いまほ分かりませんが、当時は長期で休みを取りリフレッシュ休暇を事も可能でした。残業は階に...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年07月
2年くらい前まで働いていましたが、どこの病院もそうだと思うけど病棟によっての残業は多いです。回復期リハビリテーション病棟...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
雰囲気もまずまずでお互い声を掛け合い業務調整するため、一部の病棟以外は定時で帰れることがほとんど。 回リハは処置がそれ...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
日々の業務だけでも大変なのに、委員会や固定チーム活動、QCなどやらないといけないことが多いです。やって当たり前のような風...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年07月
山奥で不便な場所にあり古い設備に建物なのに安いと思います。 毎日ほぼルーチンワークなので業務に見合った給料といえばそう...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年07月
教育らしき教育はほとんどありません。 中途の入職だと自分のやり方でさまざまな業務をこなしますがマニュアルも機能していな...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年07月
とある病棟では人間関係が悪いことで有名です。 お局さん的な方がいるのでその人がある病棟では新人の定着率も悪いです。 ...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
ママさんナースはたくさんいます。勤務形態も配慮していただき、時短勤務などが可能になっています。また、子どもの急な体調不良...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
物品は少ないながらもみなさん工夫され使われていました。 人間関係ですが、わたしが行かせて頂いた病棟は、熱心に教えてくれ...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年07月
物品はとても綺麗で新しいものを使っていた印象でした。使い捨てのものが多くコスト面でたまに言われることはありましたが基本は...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年07月
救急病院なので夜間も緊急入院はありました。日勤終わりにもあったら残業になりますし、夜勤中だと晩ごはんも食べれず仮眠もとれ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年07月
慢性期の精神科なので、入退院や急変もあまりないないので落ち着いた環境でした。ママさんナースが多く、急変があったとしてもみ...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
休みがなく忙しい。 病院自体は綺麗で、設備が整っているように感じるが 人手が足りないと言うこともあり状況雰囲気がピリ...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年07月
慢性期の精神科病院なので、入退院や急変もめったになく落ち着いた環境でした。なので残業もほぼなかったです。ママさんナースは...(残り 91文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
夜勤は看護師2名と看護補助が1名体制で、入退院も無ければ急変もめったにないのでかなり落ち着いています。その環境で夜勤手当...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
夜勤手当はいい方だと思うのですが、基本給が少ないので夜勤をしなければ、かなり手取りが少なくなります。急性期病院で忙しいが...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
見た目はホテルのように綺麗な病院です。しかし、中で使用してる物品は新旧のものが混在しており、比較的古いものが多い印象です...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
人間関係はとてもよかったですが、ここで何かを学ぶのは難しいと思いました。離職率が高めな印象でマンパワー不足はどこの病院も...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
建物がとても古いです。夏は病室が暑く、扇風機を貸し出していますが、患者さんは汗びっしょりです。雨漏りも日常茶飯事で、看護...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
病院自体は広くて綺麗です。医療機器もそろっていて、設備的には働きやすい環境でした。清掃も業者が入っているので定期的に掃除...(残り 30文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
徳洲会の業務方法、処置方法がかなり特殊です。徳洲会ならではの方法があるので、郷に従えない人は辞めていきます。 2次なの...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
給料重視の方にはおすすめできません。安いです。新卒で入職し、最初だけでなく勤続年数の長い先輩も安いと嘆いていました。手当...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
年間休日(108日)+リフレッシュ休暇(6日間)+有給があり、総合すると休日数は少なく感じず入職しましたが実際働いてみる...(残り 134文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
ママさんナースが多く残業早くありますが、ダラダラとした働きは感じられません。 休みも、電話で嫌みなく休めることが出来ま...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
病院によっては違いますが、私の勤めている部署は、同じ部署で長年勤務されている方が多く、ボス的存在、気分をコントロール出来...(残り 198文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
入植時に奨学金として数十万支給があり3年勤務にて返済不要であったた。教育にも熱心であり研修が業務時間内にあった。リンクな...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
年収は総所得だと3年目以降500万は超えます。年末年始はバイト、時給制になり1週間で10万以上稼げます。ボーナスはやや少...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
病棟によるとは思いますが、月3回希望を通せて、後輩も先輩もみんな希望休は基本通ります。月カレンダー以上の休みは貰えるので...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
休みは他の病院と同じくらいで、希望もほぼ通ります。3連休以上は病棟のメンバーの許可がいるため面倒なので取ったことはないで...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
基本給が低くボーナスは過去最低額です。入職前に提示された額より少ないです。休日手当てもなく、休日はスタッフも少ないので平...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
毎日走るように忙しくやりがいなど感じるまもなく毎日働いていました。患者さんとしっかりコミュケーションを取れる時間が少なく...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
新卒から入職しました。 仕事は忙しいですが、人間関係が本当にいいです。 特に一緒に入職した同期とは仲が良く、仕事終わりな...(残り 45文字)