大阪府の病院口コミ一覧(74076件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
ラダー、PNS、セル看護など次々に新しいことを取り入れています。それが、魅力でもありしんどさにも繋がります。定着する前に...(残り 98文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
後追記ですがナースコールは個人ではなく部屋毎、点滴室がなく詰め所で点滴作ったり器在庫がなくエレベーター前が物置になってま...(残り 76文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
病院自体古く設備もかなり整っていない為吸引の際は隣の患者と共用、検査の際はストレッチャーに移乗してから搬送。搬送時は看護...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
記録方法がフォーカスで、SOAPではありません。それがいいと思っています。業務的に記録をせずにすみますし、その時間分患者...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
人間関係は部署にもよると思います。あとは所属長にも。 私がいた場所はすごく環境は良かったと思います。 嫌なことをゆう...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
病棟によって雰囲気が違います。 新卒採用者は、4〜6月末、7〜9月末までのそれぞれ3ヶ月間で研修を行い10月に本配属に...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年08月
大分過去ですが、無駄な業務が多く、夜勤中仮眠も出来ない状況の時も多く給与に反映しないといった感じでした。その為か職員の定...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年08月
クリニックの割には給料が高かったです。昇給も1年で1万円アップだったと思います。医療事務の方も同じ様にアップするようで、...(残り 276文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2021年08月
循環器の急性期病棟で勤務していましたが、予定の入退院に加えてカテやオペなどが多く平日の日勤は常に忙しい雰囲気でした。夜勤...(残り 90文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
休日は基本的に公休の日数のみとなっています。有給は使いたい時に使える雰囲気ではないです。休み希望は日数は決まっていますが...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年08月
リハビリ病院と言うこともあり、ゆっくりとした雰囲気でした。人間関係は良く、休みもしっかり取れて楽しく仕事ができていました...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
管理職に色々と相談しても何日かしたら他のスタッフに誰々さんがこう言ってるとかすぐに尾ひれ背びれ付けて広まる 個人...(残り 121文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年08月
内科系の病棟にいました。厳しい先輩もいましたが、看護に対して熱心で熱い印象です。陰湿な虐めなどはなかったと思います。合わ...(残り 75文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
正直病棟によって人間関係や雰囲気はかなり変わると思います。ですが、良い病棟は本当に良いと聞きます。 私の勤めているところ...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
給与は平均的ではないでしょうか。残業はした分つけれますし、そこまでブラックに思ったこともないです。ただ住居手当がないので...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
私が働いていた部署は、人間関係と雰囲気最低でした。 毎年3人くらいは辞めており、定着している様子はない。 3年目まで...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年08月
健康診断についてです。ひどいです。入職初回時には病院付属の診療所できちんとした健康診断を受けさせてもらえたので、職員のヘ...(残り 213文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年08月
福利厚生といったものはほぼありませんでした。「こころあ会費(?)」とやらが月500円ずつ天引きされて、食事会やボーリング...(残り 127文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
コロナのため研修は中断してますが、それまでは定期的に実施されてました。研修内容としても認定ナースや多職種からなどの講義も...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年08月
私がいてた病棟は若い人も多く和気あいあいとした雰囲気で、ある程度は風通しはいいのではないでしょうか。委員会や病棟会なども...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年08月
24時間対応の院内保育園があるので、ママさんナースにも働きやすい環境だと思います。急遽残業になっても、電話で夕食を頼むこ...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
施設はふるいですが、建て替えの話もでており、再開発にむけて進んでいます。寮は移転し、綺麗になっています。 物品は不足す...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
休日は月に10日前後はありました。月によって休みの日数が変わりますが休みは多かったです。残業は入院が続いていたり忙しい時...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年08月
看護助手として働いていましたが、看護助手同士協力し合い、雰囲気はすごく良かったです。看護師さんも優しい方が多く、働きやす...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
人が居ないからと病棟移動ばっかさせて 結局移動した先の病棟で耐えれず 院内の看護師を減らしていってるだけの 悪循環...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年08月
シフトのバリエーションが病棟によって違いますが豊富で、日勤であれば、遅出の人に残務をお願いし、出来るだけ残業せず帰るよう...(残り 175文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年08月
やりがいはかなりある。 病院なので、人を助けるという点で、常に役立てているという意気持ちになれるのはうれしい。 人間...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
設備が古く、スキルアップも難しそうなので退職しました。今どき古すぎる10人部屋もありホントに狭いです。看護師、ケアスタッ...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
ママさんナースは比較的働きやすいと思います。急な子供さんの発熱などで保育園等からの連絡でも周りのスタッフに受け持ち患者を...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
雰囲気良く、助け合って仕事ができます。変更したいこと、挑戦したいことが話し合ってやっていけます。ドクターとも話し合いはで...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
とてもいい部署でした。師長さんも同じ休憩室で休憩をとるためスタッフ全員とコミュニケーションをとるいい関係でした。休憩室を...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年08月
大学病院でもあり、凄く勉強になりました。私がいた病棟ではほぼ毎日急変がある病棟だったので、あの時の経験が今にすごく生かさ...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
外来で働いていました。病棟は忙しくて大変そうですが、外来で定時の時間通りに帰れます。ママさんナースが多くて、子供の都合で...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
職場の雰囲気としては上下関係なくみんなで協力し合い、和やかな雰囲気で悪くはないのかなと思います。ですが給料が低くボーナス...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年08月
赤十字は看護学校があるため、先輩後輩の上下関係がありました。外部からの就職だった私にとっては師長も日赤卒業者であったりし...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年08月
新人への教育体制がしっかりしています。 急性期のスキルは当然身に付けるとができます。 地域密着の病院なので、ご高齢の...(残り 211文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
どこにでも数人は嫌な人はいるものかなと。 忙しいことや気分の問題で、不機嫌そうにしている人もちらほらいます。 ただ、...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
看護師のレベルはかなり低いです。看護学校を併設しているのでそこからの子達が就職していますが、患者一番でなく自分一番の仕事...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
残業は月15~20時間ありました。休日は普通だと思います。時間給もあったので用事などある場合は時間給で処理してくれました...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
休日は月に3日まで希望がだせて、そのほとんど希望通りに休めるので、予定が立てやすいのがよかったです。 ただ、急性期なの...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年08月
物品などは使い捨てでコスト面はそこまでうるさく言われなかったように思います。 備品も必要な物は購入してくれましたし、建...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
病棟によって全然違います。私のいた病棟は、人間関係は良い方でした。忙しいとちょっとピリピリしていますが、他の病棟よりいい...(残り 123文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
元公務員なので、お給料はそこまで悪くはないです。ただ、夜勤手当が安すぎます。ボーナスは普通だと思います。残業になっても、...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
この病院は一つの病棟に複数の科が入っており、色んな勉強をしなければいけません。病棟の雰囲気はそれぞれの病棟で全然違うと感...(残り 224文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
残業は多いですが残業代は10分単位でもらえます。ただ、休みが本当に少なくて今の時代に合った働き方でないと思います。もう少...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年08月
日々残業が当たり前で日勤で遅い時で21時過ぎまで残業しています。残業理由はそれぞれあり、受け持ち患者のケアや記録が終わっ...(残り 173文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
とにかく休みが少な過ぎます。そして連休も1ヶ月のシフトで1回くらいしかありません。週に2回休みはありますが、休んだ気にな...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
病院はとてもきれいですが 使ってる物品などは古いものも多いです。 ME機器は新しいものもありました。 物品は、看護...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年08月
大学病院であるため、入職しました。初めて配属された部署は人間関係が良く、すごく勉強になりました。2回目に配属した部署は人...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年08月
入職して1番驚いたのが紙カルテでした。医師によって字がかなり読みづらい事があり、スタッフや医師との関係性がまだ構築されて...(残り 69文字)