大阪府の病院口コミ一覧(72963件)

学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
施設がとても綺麗で、病院の規模も大きく1日の外来患者数も多かったです。急性期と母性領域で実習させていただきましたが、どち...(残り 43文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
施設は少し古いですが、働かれている看護師さんたちがとても優しく実習生の私たちに丁寧に指導してくださいました。 アクセス...(残り 38文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年02月
入職して1ヶ月後に、訳あって、在職中の看護師が一斉退職しました。当時は新人の中途採用者のみになってしまい、私も3ヶ月で退...(残り 49文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年02月
看護師さんは学生にもやさしく、看護師同士の関係も良好のように見えました。 施設は新しくはないです。 体位変換のクッシ...(残り 32文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2023年02月
本院と同じ研修が受けられます。教育体制はしっかりしています。ただリハ病院に新卒から配属されるのは稀で、急性期が合わなくて...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
ママさんナースの働きやすさは配属部署によって異なります。 忙しく人手の足りない部署では時短勤務でも残業あります。 部...(残り 123文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年02月
在宅診療の方ですが、残業は当たり前にありました。でも、残業代はきっちりあり、残業について追求されることもないので、やった...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年02月
今になると新人の事は必死で周りがあまり見えませんでしたが、今思えば、イジメのようなものが度々ありました。 こそこそ陰口...(残り 122文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年02月
仕事は慣れてしまえばルーティン作業が多く飽きます。 あとは高齢者が多く介護施設状態でした。 精神科のため長期入院が多...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年02月
定時の5時になればすぐに帰るスタッフが多いです。リハビリ病院にしては夜勤手当が高く、お給料も他と比較していい方だと思いま...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年02月
残業は忙しくなると多いです。比較的18時までには帰れているような気がします。人間関係も良好です。水曜日の薬のチェックが早...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
基本的なコミュニケーションが取れないスタッフが見られます。挨拶して目が合ったにもかかわらず、無視する様な方もいました。 ...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年02月
基本給が良かったのと、病院がきれいで自宅から通える距離で経営も黒字だったから就職した。託児所があったり、子育てもしやすい...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年02月
人間関係が希薄で雰囲気にもなかなか馴染めなかった。 院内はとてもキレイで明るい雰囲気ではありました。 仕事に対しても...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年02月
重症患者の他にも夜勤では多くの患者を受け持つ必要があり、今後も継続して働くのは困難だと感じた。若いうちの経験を積むには合...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年02月
企業病院なので福利厚生はしっかりしていた。年に1回10連休を取れる制度があり、旅行の企画など立てやすかった。企業の周年記...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年02月
夜勤明けは必ず休み固定であったため十分に休息できるところが良かった。病棟にもよると思うが、比較的、希望休が取りやすい環境...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年02月
学校の先生に聞いた話ですが、赤十字は付属の専門学校があるため、その学生で関係性ができていることと赤十字独特の規則のような...(残り 89文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
給与はとても安いです。准看ともなると、ヘルパーさんと大差ないので、資格者の意味って?とゆう感じです。昇給もほぼなく、ボー...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年02月
病棟によって様々ですが、部署は言えないですがやりがいはほとんどありません。病院のコマになっているのがすごく働いててわかり...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年02月
入職時期はフェイクです コロナ感染などで病棟スタッフが休職している間に他の部署から応援に行かなければならないことが多々あ...(残り 98文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年02月
上部のお気に入りが上に立つ傾向にあり周りも暗黙の了解のような感じでした。人間関係は良くないです。特に日本国籍の方は馴染む...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年02月
新人は入職後1ヶ月ほど研修を受け、その後各病棟に配属されます。病棟配属後も、月に1回新人研修があるので、同期同士で近況な...(残り 26文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年02月
当時働いていた看護師と2人きりの状況になることがあり、2時間大きな声で文句を言われました。ずっと怒鳴り続けて、手が遅くな...(残り 235文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
やりがいなんて、皆無です。多忙の為、体調の不良を訴えても、根性論で返されました。対応が昭和で話になりません。 最近、退...(残り 151文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
卒後5年目までは研修がありますが、ラダーはないです。 それ以降はリーダー研修、准看護師研修、看護助手の研修が年に2回ほ...(残り 210文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
残業は書かないように言われたり、逆に書けと言われたりで、コロコロ変わります。書かずにサービス残業していても、早く帰るよう...(残り 104文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年02月
ママさんナースが多かったように思います。 残業もほぼなし。あっても1時間もないです。 病院の前に託児所もあります。小...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年02月
何処の病棟も仲が良さそうでしたが、病棟によって、ピリピリした度合いが違いました。 忙しい時間帯もありますが、比較的ゆっ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
病棟はとても忙しそうでしたが学生の指導や話をしっかりと聞いてくださる方々で意識高く働かれているのが印象的でした。シーツ交...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
部署によってはいい雰囲気のところと悪い?とまではいきませんがあまり良くない雰囲気の部署があります。 ベテランは、ベテラ...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年02月
育休後復帰前の面談で時短は使えるけど週末は夜勤に入ってね、みんなそうしてるからと言われました。 子供がいるのでと話すと...(残り 98文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年02月
派遣として2ヶ月だけ勤務しましたが、2ヶ月で限界でした。設備面では、とにかく古い。何年前のものを使っているの?という感じ...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
有給はあって、年間取得も夏期休暇も消化できるかもわかりません。休みはおおいほうかもしれないし、すくないほうかもしれません...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年02月
私がお世話になった病棟では、師長さんをはじめスタッフ間の人間関係はとても良かったです。人手不足の状態と言ってましたが、学...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年02月
精神科ということもあり、看護師さんたちは穏やかな雰囲気で親切でした。でも中には、少し乱暴な看護師さんもいて、患者さんを大...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
残業は、当たり前です。定時で帰れたら奇跡。公休を消化するので手一杯です。しかし、ママさんナースにはいい環境です。時短の場...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年02月
かっこいいなと思える先輩助産師が沢山います。中には、無愛想だったり、意地悪だなと思う助産師さんもおられますが、それ以上に...(残り 97文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年02月
1点目は三交代制勤務であることです。日勤深夜がしんどい。。。私は独身で実家暮らしで勤務していたので、家族の協力の元仮眠等...(残り 499文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年02月
長く続けようと思い就職したものの、休みが少なく給料に合わず激務で、心身ともに疲れ果ててしまいました。希望の休みも認められ...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年02月
給料は低すぎず高過ぎずと言ったところでしょうか。公務員ということもあり、ボーナスなどの一時金などはしっかりと頂けますし、...(残り 120文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年02月
仕事のやりがいはあると思いますが、穏やかに働きたいと思っている方にはそれがしんどく感じるかもしれません。委員会、看護研究...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年02月
ママさんナースは各病棟かなり多く、小さなお子さんの子育てをされながら働く方は多いです。またお子さんの急病なども柔軟にお休...(残り 140文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年02月
看護協会への入会?は必須です。中途で入職され、看護協会に入会してない方も強制で入会させられます。また看護協会の研修には年...(残り 147文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年02月
公務員ですので、福利厚生は整いすぎと言ってもいいほどに整っています。プライベートで使えるような映画のチケットが半額になっ...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年02月
中途採用でパートで入職しましたが、周りはほぼ労災の看護学校からのナースばかり。パートの時給は安くて、2年に1度しか昇給も...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年02月
休日については希望休も月に3日まで取ることができ、有給もそこそこ消化できる印象です。しかし、師長さんによっては、あまり希...(残り 120文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年02月
当時、配属になった部署にたまたま長く勤めている人が多かったためか、新しく入った人に対し少し冷たい対応をされる先輩ナースが...(残り 88文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
ママさんナースはとても多く、すごく働きやすいと思います。時短の方も多くいらっしゃいます。子供の体調不良などの急な休みでも...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
病棟の雰囲気はよく、和気藹々としています。ママさんナースが多く、時短の方が多い印象です。時短の方のフォローなど少し大変で...(残り 59文字)