大阪府の病院口コミ一覧(74235件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年01月
昼食が患者さまと同じものを頂けるので毎日楽しみでした。 産科経験の少ない私にしたら 基本給も他の病院に比べてかなり高...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
交通費の支給のされ方がおかしい。申請書は半年分の定期代の値段を書かされます。 しかし、1ヶ月の振り込み額は半年分を6で...(残り 141文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年01月
現在は独立行政法人だが、公務員の時代があったため、年長の看護師が多い。忙しく病院だけれども、ゆっくりとした看護師が多い印...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
土曜日は隔週で出勤となっているため、休日が少ない。有給もなかなか取れなかった。残業代はほぼ100%貰えたが、ほとんど付か...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
とても古い建物です。6人部屋もとても狭く、処置がとてもやりにくいです。しかし、救命病棟は他の病棟と比べ、患者一人当たりの...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
残業なし!とうたってますが、そんなことはありません。リーダーになると、指示漏れがないか確認したり、とにかくやっている事が...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟によって違いますが、私がいたところは比較的良好でした。2人くらい厄介な人がいましたが、今は当時働いていた人は一人も残...(残り 97文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年01月
看護師がバイタルを測ってようが処置をしてようが、ズカズカと助手がオムツ交換をしにきます。抜き刺しで点滴をいってる患者さん...(残り 140文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
大学病院という事もあり、子育て世代のママが働くには少し理解が低い印象。全体的に新卒の20代前半の看護師が多く、間の子育て...(残り 73文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
老健で働いていましたが、全てにおいて管理能力に欠けています。いいだすとキリがないです。認知症看護を深めたくて入職しました...(残り 123文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年01月
最上階の病棟で勤務していました。仕事業務は大変だったけど、夜勤の時は、大阪の夜景が見えて心が癒されました。あと、24時間...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
日勤のみなら4勤以上続くことはめったにない。子供が病気なら有給を使わせてくれるが、それ以外は月に1回、有給をつけてくれる...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
外来、病棟、検査室など、配属場所によって当たりハズレが激しい病院です。忙しいところには意地悪な人がたくさんいます。ドクタ...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病院はとても綺麗でした。駅から直結しているため通勤もしやすく、当時は下にカフェもあったので帰りに寄りやすかったです。食堂...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
アットホームと言えば聞こえは良いですが、上層部の関係がなあなあになっているため、若手には厳しく自分たちには甘くという雰囲...(残り 86文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
基本給はそこまで悪くないと思いますが、ボーナスがかなり低いです。夜勤と残業で稼ぐ感じです。手当も大したものはなく低額です...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
よいです。病院も綺麗でとても働きやすかったです。引っ越しのためしかたなくやめることになりましたが同じ雰囲気で働けるところ...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
地方公務員はよほどの不祥事を起こさない限りクビにならないので無能で働かない人に限って辞めない。真面目にやっている人の負担...(残り 597文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年01月
建物は新しく見えますが、中身は超がつくほどの旧態依然です。ベッドは古いタイプのままの、器具での高低調節なので、腰痛必至で...(残り 94文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
パートで勤務していました。パートも常勤と変わらない勤務内容で、正看護師で時給1500円ですが、割に合わないぐらい働かされ...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年01月
プリセプター制度があり、上司にはちょっと聞きにくいことでも先輩にきくと聞きやすかったし、内部の人間関係はとても良かったよ...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年01月
人間関係は確かにギスギスというか、サバサバしてましたよ。こちらの病院はなんせどの職種も地域の中では破格に良いので、働いて...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年01月
職場の雰囲気はとても良いです。医療療養型病棟でした。看護師は准看が多く、若いときに他の大病院でバリバリやってきて、定年間...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
仕事とプライベートの両立が難しかったです。勤務の融通がつきにくく、勤務調整の依頼に対してはあまり良い顔をされなかったです...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年01月
地域密着型の小規模の病院です。入院患者様の中心は寝た切りの方が半分くらい占めていました。残り半分は近隣の方でした。患者様...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年01月
退職金を受け取らない条件で入職すると、ボーナス時に12.5万上乗せで支給があり、夜勤もこなすと総支給額はすごく良かったで...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
設備、院内もかなり古く、特に備品は古くて衝撃でした 給料はそこそこです ナースのレベルね低さにも驚きました。 休み...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
保育所が新しく増設され、きれいになりました。残業しても18時までみてくれるのは助かりますが、保育士のレベルはかなり難あり...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
今までは有給も100%.休み希望も月2回は出せていましたが今は連休とったら翌月の休み希望出せないと言ったシステムに変わっ...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
紹介会社を通じて入職しました。2交代と聞いていたのに入職すると早出と遅出の勤務があると言われました。後でホームページを見...(残り 118文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年01月
今は変わってるかもしれませんが、当時は10人部屋もありました。同じ病棟で階が違う為、階段を降りたり登ったりしてラウンドが...(残り 86文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
駐車場は無料です。 と、言っても、砂利道の空き地にみなさん無造作に停める駐車場です。無料なんで文句は言えませんが。 ...(残り 133文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
勉強会はあります。業者の方が来ます。 感染対策や、オムツの当て方や。 他の病院から来たスタッフが、新しい事を取り入れ...(残り 149文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
忙しいがやりがいがある。 大きい病院なので設備は整っているのでは ほぼ全ての診療科があるので何か別の疾患があっても診...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
電子カルテを最初にいれていたし、日帰り治療も積極的にいれていた病院でした。 電子カルテも使いやすい感じでした。 最先...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
福利厚生はしっかりと、整っていると思われます。残業は含み残業です。総務や事務関係はしっかりと、体制が整っているため、何ら...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年01月
職員の食堂が利用出来たのですが、定食が美味しくて仕事の楽しみでした!また、一歳の子供がいたため、院内保育も利用しておりま...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
私の部署の雰囲気は良く、いじめやパワハラもなく平和に過ごしています。そこは良い点です。しかし合併に伴い退職者が多く、人員...(残り 169文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
業務量多く給料にあっていなく退職に至りました!上司に好かれないと昇給も上がらない現実に思わず、え?ってなりました。退職し...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
内部の専門学校を卒業した看護師が中心なので、学校の延長のような所があり、人間関係は良いように思います。ただ、やはり急性期...(残り 137文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年01月
当時 手術室勤務でした。 午前中は中材業務が忙しい中、外来や病棟が忙しければ強制的にヘルプに行かされる事が結構ありました...(残り 114文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
建物が築40年以上で、とにかく古く狭いです。動線が悪く、患者様を検査やリハビリへお連れするのに苦労しました。経営は赤字だ...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年01月
休みが多い。有給消化率はあまりたかくない。 残念は多い。申請は実働時間より、少なく申請しないといけなかった。 全体的...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
私はscuに居ましたが、夜勤が月に8-10回はあたりまえ。給与はとてもいいので割り切れるひとならいいですが人間関係は最悪...(残り 121文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
部署によりますが残業はぼぼなし。 ドクターは医局に属してないひとばかりで荒っぽく暴言は当たり前。救命なので仕方ないのか...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
部署によりますがほぼ残業が2-3時間は当たり前だと思います。忙しいですが人間関係はよかったです。福利厚生もととのっていて...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年01月
年齢層は幅広いです。 看護学生の受け入れなどもあるせいか、若年層も多いです。 人間関係は病棟により、個性が異なる部分...(残り 83文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
様々な手当てが充実しており、収入の安定は図れると思います。 ただ、収入は安定しますが仕事内容は忍耐力を求められますので...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
夜勤バイトは33000円です。数日慣らし日勤があります。日勤は時給2200円でした。正社員はほぼいません。みなさんバイト...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
包括病棟として最近始まり、入院も多く、緊急入院も受け入れているため、かなり忙しいと思います。 定時では中々帰れない事が...(残り 49文字)