大阪府の病院口コミ一覧(74854件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年11月
外来は明るく清潔で看護師さんもテキパキ動かれていました。皆さんキャリアアップのために勉強されているようでした。託児所が側...(残り 33文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
基本給は比較的少なく、夜勤手当、残業をして稼ぐという感じです。 私の場合は2交代5回夜勤で手取り24万円です 年に1...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年11月
看護学校の実習先で、アットホームな雰囲気&実習生に熱心に教えてくれるところに惹かれ入職しました。入職してからは仕事の大変...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年11月
勤務後17時半〜1時間ほどの勉強会がよく開催されていました。また、参加は必須ではありませんでしたが昼休憩の間も勉強会があ...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
給料は夜勤を4回しても 手取りは25万ちょっとで、この年齢にしては、かなり安いと思います。 ボーナスも年々減らされて...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
新人教育では新人同士が集まって項目毎に研修があり、また部署別でも教育担当者や実地指導者がしっかりコミュニケーションを図り...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
移転して間もないのでとても綺麗です。清潔感があります。病室も余裕があり、狭くてケアがしにくいといったことはありません。移...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年11月
地域的には大きな病院ということもあり、各部署で別れた人間関係でした。部署の移動も少なく長年同じ部署に努めている方が多かっ...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
院内保育園があり、保育園の雰囲気もいいです。看護部長さんもとてもいい方で家庭のことまで気遣って下さります。ママナースが多...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年11月
今は一部改装されているようですが、病院内の印象は古かったように思います。エレベーターが1つしかないので、職員は階数が上の...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
給料は他の病院に比べると良いと思います。勤務年数が増えると昇給があり、ボーナスも十分な額がもらえます。福利厚生はきっちり...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
スタッフの仲も良く、指導も熱心にしていただける雰囲気です。また、動線が整っておらず、バタバタしている様子ですが、協力し合...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年11月
24時間対応の保育所があり、ママさんナースは 働きやすい環境でした。 保育所は歴史があり保育所の先生もベテランの優し...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
学生のことを気にかけてくださったり、熱心に指導してくださる方が多いと感じました。情報収集で電子カルテを使う時も最初から確...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年11月
急性期病院なので日勤でも夜勤でも緊急入院がきますし、重症患者さん、認知症の患者さんももちろん受け持つので忙しい日はありま...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
ほかの病院に比べて、入院の振り分けやベッドコントロールができていない 効率が悪い。スタッフに皺寄せがくる 現場の現実...(残り 77文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
福利厚生はよくない方だと思います。住宅手当もなければ通勤手当もごっそり削られました。私の場合通勤時乗り換えがあり、最安の...(残り 214文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
業務自体はとても忙しく、常にバタバタとしています。助手は廊下の端でおしゃべりしていることが多いので基本看護師が全てやるこ...(残り 143文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
人間関係は正直部署によります。お局気質な人は何人かいます。ただ他はおおむね優しい人ばかりなので、なんとか続いているような...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年11月
新人や5年目~の中途採用の方が多く比較的若い方が多いです。そのため皆で協力して仕事しようという意識が高く人間関係は良好で...(残り 182文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年11月
当時は機能別看護でビックリしました。人間関係は可もなく不可もなく。すごく勉強になるということもないけどそれなりには学べる...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
人材の入れ替わりが多いです。わりと、年齢層若い方が多いと思います。病院全体の看護レベルは低いです。手術や特殊な検査等ない...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年11月
給料は安いですが、ベテランの方が多く、すごく心強いなか、皆で助け合って業務にあたっている印象でした。やや年配のかたが多く...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年11月
スタッフの人数より新規の入院患者数の方が多い日もあり(受け持ちを持ちながら、2名入院をとる事もありましたら)、急変も多く...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
産休や育休がない。 ボーナスもあると書いてて入ったのに実際はない。 カウンセリングしてる人も少ししか入らない。 ...(残り 130文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
研修制度は充実している。最近は時間外や休日の研修ではなく勤務時間に研修が導入されることが多くなった。ただ、強制的に研修参...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
部署によりますが、毎日バタバタ忙しく介助度も高い為、日々業務的にケアをこなすのに必死です。なかなか患者さんとに時間をかけ...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
看護師として見れば優しい方が多いと思います。勤務終了時間に近づくと、皆んな業務に精一杯になり、対応が荒くなる方もいますが...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
離職率の高い病院です。昨年は10%を下回ったようですが、、PNSを採用していますが、近大には合っておらず固定チームナーシ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年11月
人間関係はそこそこ、給与は安いですが休みは多いです。 ずば抜けて良い点は特にありませんが、ものすごく悪い所もないという...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年11月
学生として病棟に実習で行ったので深くはわからないですが、病棟全体はゆったりしてる感じでナースコールも鳴りまくっているとい...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
新卒で入職し7年間勤務しましたが、成人看護を経験するため退職しました。 母子センターは、特に内科分野で希少疾患を扱って...(残り 211文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年11月
学生として教育実習先にこの病院へ実習へ行ってました。病棟では教育熱心でいろんな事を教えてもらったという記憶です。 雰囲...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年11月
看護学生時代に実習でお世話になったときの口コミです。産婦人科で実習にお世話になったときは、とても勉強されている助産師さん...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
開院して2年目ですが、院内研修がぼちぼち始まったかなという感じです。それまではほとんどありませんでした。数名の主任が複数...(残り 43文字)
社会福祉法人 大阪社会医療センター 大阪社会医療センター付属病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
来月より新病院に移ります。今それに向けて今迄とは全く仕事のやり方が変わりました。よく言えば色々改善されたと思います。但し...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
職員同士は仲が良いです。年齢層も幅ひろいです。たてものが古いのでそこは萎えてしまいます。建物が傾いていますので気分が悪い...(残り 47文字)
社会福祉法人 大阪社会医療センター 大阪社会医療センター付属病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
外部から管理者がやってきて。私が入職した頃とはかなり変わり働きにくくなりました。良くも悪くも古い人はピリピリしています。...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
人手不足が深刻。気づけば新人と2年目と自分だけという日勤とかもあり、大変です。人間関係は比較的いい方ですが、各病棟にボス...(残り 73文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年11月
楽しい職場でした。 引っ越しの為に退職となり、 残念です。 上司も、優しい方が多かったように思えます。 まずまず...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
産育休明けの復帰後しばらくしてから時短勤務に移行しましたが、スムーズに移行でき、最初は時間通りに帰れませんでしたが、周り...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年11月
残業は全くないです。診察も17時には終わり、定時に帰れるのでお子さんがいらっしゃる方には働きやすいと思います。お昼休暇に...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年11月
かなり昔ですが全体的にこじんまりとした家族のような雰囲気で、仲が良く人間関係のしんどさはあまりない職場でした。居心地がい...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年11月
毎月の給料もボーナスも安いです。 休みは日曜、祝日のみ。土曜日は午前診があり半日出勤です。 有給は取れますが看護師2...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
ベテラン看護師も仲のいい年下看護師には甘く、新人や2年目などには自己の気分によって態度を変えたり、他の人の前でみせびらか...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
入職時、人間関係は良かったですが、最近は忙しすぎてギスギスしてきました。時間にゆとりがないため常に焦燥感があり、ミスが増...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
系列の学校出身の方が8割ほど占めているので、仲良いほうだと思います。実習の時は大抵の指導者さんからは優しく丁寧に指導して...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
病棟によりますが当科(外科)は残業が多く、スタッフ数も不足していると感じます。ベテランナースばかり異動させられ残った中堅...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
年収は400万くらいでした(夜勤月4回)基本給は毎年あがるので、長く勤めると、年収はどんどん増えていくと思います。2交代...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
残業が少ないというのはありますが、給料は安いです。 ボーナスも少ないですし、昇給も微々たるものです。 分娩件数も減る...(残り 126文字)