大阪府の病院口コミ一覧(74641件)

給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
給料についててです。他にも書かれている方もいらっしゃいますが、びっくりするくらい低いです。昇給なんてほとんどない、出来る...(残り 171文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
看護学生です。実習では大変お世話になりました。学生担当の指導者さんがいらっしゃり、親身に学生に寄り添った指導をしてくださ...(残り 33文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪はびきの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
個室のみの病棟で受け持ちが少なく比較的ゆっくり関われる印象がありました。どこの病棟も雰囲気が悪いという話はあまり聞かず、...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
入退院が多く、比較的忙しい病院ではありましたが、人間関係はそこまでは悪くなかったように思います。 ただ、上司が病棟の業...(残り 113文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
母性実習でお世話になりました。助産師さんがほとんどということもあり、厳しい方もいらっしゃいましたが学生のためにと丁寧に指...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
怖いと有名な方がいらっしゃる病棟でしたがその方自身は看護に熱いが故に厳しいという感じで、むしろ病棟自体が忙しい故が学生が...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
私の行かせていただいた病棟は優しい看護師さんが多く、看護師さん同士も仲良く見えました。 お忙しい中、質問した際は優しく...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟の雰囲気は険悪でもなく普通だと思います。ただとにかく忙しくどんなベテランでもバタバタと業務をひたすらこなすという感じ...(残り 171文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
初任給は多いですが昇給はなく、風邪などで当日有給で休むとペナルティとして賞与から1万円引かれます。こらはインフルエンザに...(残り 126文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟によりけりですが、技術のスキルアップは難しいです。研修も毎年ほとんど同じ内容で、座って話聞いてたらほとんど終わります...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
休日の希望や当日有休は融通がきくので休みに関しては良いと思います。年間休日も115日前後あるのと有休も全て消化できます。...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
施設は綺麗な方でした。私が居た病棟は急性期病棟でしたが、給料がびっくりする位安かったので、退職を考えました。公休は他の病...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
ボーナスは低く、忙しいし見たことがないくらい古くて質の低い看護をしています。ボーナスに反映される評価も管理職のお気に入り...(残り 138文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年03月
実習でお世話になりましたがとても親切に教えていただきました。それぞれの個性に合わせた指導をしていただきとても勉強になりま...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
仕事は出来ないが文句だけは必ず言う赤毛のしわくちゃなんちゃって看護師、あんたが一人称の口・態度ともに悪い看護師が外来にい...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
がん領域以外の分野を学ぶために退職しました。職場の雰囲気、給料は良かったです。私はやりがいがなくなってしまった(がん領域...(残り 176文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟により人間関係は異なります。ほとんどの病棟が陰湿で噂好きな人が多いイメージでした。辞める際はなかなか辞められず苦労し...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
年収は年々上がっていきます。福利厚生も充実しています。他の病院に比べ教育もしっかりしているので学ぶ場としてはとでも良いで...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
基礎看護実習で行かせていただきました。施設がとても綺麗で、最新の設備が整っていると感じました。また、アクセスも良く、通い...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
白い人のチクリが凄い。 報告という名のチクリ。 いつも人の悪口ばかり。 喋ってばかりで仕事はしない。 人間関係の...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
とても短期間でしたが、実習で行かせて頂きました。しっかりと指導をしてもらいながらも、学生の意見を汲み取って頂けてもらえた...(残り 29文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟によると思いますが、新人の教育にも力を入れており、師長さんも暖かくリーダーシップのある方でした。府立機構ということも...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
残業なしって書いてあったのに、残業ない日はほぼありません。病室は狭くて汚い。離職率が半端ないです。休日は普通にあることが...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年03月
仕事は楽です。病棟によっては、資格もってなくても出来そうなくらい。大して仕事できない人が、偉そうぶってます。男性ナースが...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
新卒でオペ室に配属されました。 忙しいですが、その分給料もよかったので満足しています。 1つの病院に留まると考えが固...(残り 206文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
半年間の正社員になるまでは知識、技術習得のため勉強勉強でプライベートの時間がありません。その覚悟があるか面接でも問われま...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
高槻では給料はいい方と聞きますが、実際の基本給は周囲の病院と変わりません 残業で稼いでる感じです 残業代もすべて出るわけ...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
コロナ禍で、クラスターが発生したこともあり、感染対策には異常な程、力を入れています。職員には不要不急の外出禁止、外食禁止...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
給料は比較的よかったと思います。しかし、常に人員不足のため、2時間程度は当たり前、出勤も30分前には出勤し、もともとギリ...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年03月
訪問看護ステーションでの勤務でした。 北区、都島区を自転車で回ってました。 無理な訪問スケジュールもなくとても働き安...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
今は紙カルテから電子カルテへの移行期で現場は混乱しています。慣れればきっとスムーズにいくんでしょうが、見切り発車で問題点...(残り 146文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
四階の病棟だったのですが、私達がお世話になった方の病棟は指導者さんも優しく、詰所も綺麗で学生用のパソコンが詰所奥に2台あ...(残り 109文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
急性期、慢性期の精神科看護、認知症看護を勉強することができます。疾患や服薬のことについてもDRに質問すると色々分かりやす...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年03月
以前は良かったが、時代とともに経営状況が大変なのかいろいろな行事などが開かれなくなりOB会なども会費制になったり、職員旅...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
スタッフ全員、看護協会に入らないといけないです。強制で、看護協会研修も行かされます。院内の勉強会はポイント制で、一年間の...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟によって違います。 急性期は新卒から居る人が多く比較的に若いスタッフ。中途入職の人や年配層はリハビリや療養病棟が多...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年03月
残業はほぼ無く、駅から遠いためマイカー通勤も可能でしたが電車通勤の方は無料の送迎バスでの通勤になる為、残業はほぼなしでし...(残り 78文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年03月
だいぶ前ですが新人から救命センターでお世話になりました。全くの土素人に厳しく、優しく指導していただき、はじめの三年は、つ...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
看護学生、新人看護師共に手厚い指導でした。看護学生に対して、付きっきりでついてくれた病院はここだけで、基礎からしっかり教...(残り 27文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
雰囲気はすごくよく、人間関係もいいところだと思います。月に一度程度、師長が一人一人と面談を行い、困り事はないかなどと相談...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
実習でお世話になりました。施設は他の病院と比べて、とてもきれいだと思いました。ロッカールームも広く、実習生に対しても、一...(残り 21文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
特殊な部署に勤務しています。 何年か経験しないと受けられない資格試験を受験し、やっと取得しました。でも、異動になります...(残り 171文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
私が実習に行った病棟では、感染対策のため一定期間でアルコールを何本使い切るようにといった活動をされていました。ディスポ類...(残り 21文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
搬送が重なると、大変さはありますが、みんなで協力しあう風習があるかと思います。病床が多い時とか少ない時の落差がすごく大き...(残り 20文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年03月
リハビリ病棟だったので特に大変さとかはなかったです。個人病院だから緊急入院もなく落ち着いていました。定時にはだいたい皆さ...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年03月
看護学生の時実習でお世話になりました。配属は実習生の時と違う配置先でしたが、雰囲気はそれなりに良かったです。ただ、業務の...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年03月
はじめは夜勤月2回という契約でしたが人手不足ということで徐々に6~7回と増えていった感じでした。 そのため家庭との両立...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
コープ病院系列は母体が大きいので、待遇面や労働環境は安定していると思います。その分引かれるものも多いですが。地域への奉仕...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年03月
30歳前後のスタッフが多く、優しい人が多かったです。急性期病院ですがほどほどの忙しさで、ほぼ定時で帰れていました。私が勤...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
廊下の幅が狭く、車椅子でのすれ違いは不可。おまけに傾斜があり、危険。物品は割と揃っていたように思う。でも、いざという時に...(残り 58文字)