大阪府の病院口コミ一覧(74267件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
精神科なので設備や備品はあまり揃っていない。 患者移動時に使うラクラックスなどがないので寝たきり患者の移動はだっこなの...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
始業開始10分前に入れば充分です。残業もなく5時ピタで帰れます。 人がたりていないので有給を使いきれない人もいます。 ...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
星ヶ丘医療センターに移行する時に、年2回22万程貰えていた賞与がなくなりました。タダ残業代と思って頑張っていたのでかなり...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
面接の時は、残業はほぼ無いと聞きましたが、実際はマンパワー不足で毎日残業です。そう聞いて入職してきた人で小さい子供がいる...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
派遣で働いていました。私が働いていた病棟は若い人達が多く、中堅より上の人達は大変だろうなという感じでした。けど、病棟の雰...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
50代の女性が多く派閥があるようでした。 お給料は悪くないとおもいます。残業も少ないようでしたが、入職してもほったらか...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
看護師、看護助手、保育士など様々な職種の方にママさんが多かった。敷地内に保育所があるため、利用しながら働いている職員が多...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
福利厚生は充実している。社員旅行は年2回、日帰りと1泊どちらかを自身のライフスタイルに合わせて選ぶことができる。300円...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
部署にもよるが病棟となると残業は絶対と言っていい。看護師がワンマンでやってる印象。外来は定時で帰れるが、救急が立て続けに...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
休みは少なく、連勤は当たり前。勤務の相談をしてもとりあってくれず、有休消化も悪かったです。残業も多く、明けでの病棟会や勉...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
休みは少なく、連勤は当たり前。勤務の相談をしてもとりあってくれず、有休消化も悪かったです。残業も多く、明けでの病棟会や勉...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
教育には熱心で、研修会も最低月1回有ります。プリセプターさんがつき、公私にわたり親身になって指導いただけました。病院全体...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年03月
教育体制がしっかりしており、看護の基礎を学べると感じた為、この病院に入職しました。 実際1年目は定期的に研修があったり...(残り 125文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
急性期病院なのでとても大変です。 緊急入院をどんどん受け入れるため病棟はいつもバタバタしています。 やりがいは各病棟...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
基本給はそんなにいいわけではありません。 残業代と夜勤手当で給料が上がっているという感じです。 基本給は毎年少しずつ...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
休みは多い方だと思います。年休の消化も自分次第で全消化できます。残業はほとんどない病棟もありますが、私が働いていた病棟は...(残り 48文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
福利厚生はしっかりしている。残業手当ては、その日のリーダーの判断によるが、ほぼつかないと言っていい。夜勤手当てと他病院と...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年03月
当時は休みやすい職場だったかな。お子さんがいるナースが急きょ休む場合、みんなで助け合ってた感じです。持ちつ持たれつみたい...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
勉強会は、定期的なペースで行われていました。 勤務時間内に、人数も病棟で調整して参加できるので、よかったと思います。看...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
残業もほとんどありません 子どもの体調が悪い時でも、休みやすいです。ライフスタイルに合わせ、パート、常勤も選べます。 ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年03月
新卒で入職しましたが、同期が非常に多く全体的に若い職員が多かったです。既婚者は少なかったように思います。私がいた頃は、上...(残り 116文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
中途入職しましたが、点滴のダブルチェックもしない、ミキシング台もなく、常になにか大きな失敗をしそうで不安でした。 リー...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
とにかく忙しい、夜勤もほぼ仮眠ありませっm。 週休二日は守られていますが、有給はほとんど希望できず、 勝手に使われる...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
まずここのやっている看護自体独特で他ではやっていないことが多いです。新人は毎年100名程度入ってきますが、だいたい1割〜...(残り 147文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年02月
人間関係は最悪最低でした。先輩からもいじめられ先生は親の七光りばかり。 10年目の下が3年目だとかいう人ばかりでした。...(残り 155文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
人間関係はとても良好です。中途採用でしたが、丁寧に教えて頂きました。主婦の方も多く、アットホームな雰囲気です。ただ病棟に...(残り 140文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年02月
私は独身時代に病棟で働いてましたが、ママさんナースは結構おられました。急な休みもみんなでカバーする雰囲気になってましたね...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
忙しい病棟でしたがスタッフみんなが協力的で働きやすいです。雰囲気は病棟によって異なるとは思います。いろいろと学ぶことは多...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
人間関係は全体的にみて良いと思います。 ただ女性の職場なのでちらほらと怖い方はいます。新人さんにとっては厳しいとおもい...(残り 97文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年02月
さしたる設備投資がされない状態なので、外観はきれいに見えてもすべてが古くなっています。大学病院の近くにあるので、昔は...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
休みは多いと思いますが、休みでもカンファレンスや勉強会に参加するスタッフが多いです。 患者様に良い看護を提供したいとい...(残り 137文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
ままナースは多いのです。おこさんをあずけてることも多いです。院内保育は高くなったと聞いています。子どもが熱をだすと、おか...(残り 101文字)
美容外科 デザイナーズ&アーティスツ Kunoクリニック 梅田院
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
ここは時給制なので固定給でない分、祝日が多い日などはかなりお給料が少ないです。 入職時に、時給はすぐに上がっていくと説...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年02月
ずいぶん前ですが、外来にいました。この頃はママさんナースが多く、定年ちかく長く働いていらっやる方もいらっしゃいました。 ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
専門学校時代からの看護師の人達が殆どで、外部から入った人は馴染みにくいかもしれません。 あまり、色々な学校からと言うよ...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
病院にしては珍しいカレンダー通りの休みで友人との予定も立てやすくて良かったです。 他部署の方とも親しくなったりと人間関...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年02月
中途入職でゆっくり学べる目的で入職しましたが、簡単な事は、教えてくれるけど、難しいことは教えられる人が少なく全然スキルア...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年02月
中途半端な教育しかされてません。中途で入職しましたが、まだリーダー業務にもついてなく、一年もたってないのに症例発表にあて...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
福利厚生は、どこの病院に比べても良い方だと思います。 私の部署は残業もゼロでした。 仕事内容も少なく、日勤も夜勤も穏...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
給料は、かなり安いが、残業手当はつく。 看護師寮は色々あるが、質がバラバラである。 病院は古く、狭くて設備も悪い。 ...(残り 82文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
急な入院が入ったり、残業も多いため、ママナースにとっては大変なことも多いと思います。病院隣に保育園を併設しており、子ども...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
年間休日日数は、120日前後となっているが、この中には夏季休暇5日分が含まれてることに注意。夏季休暇は、6月〜10月の間...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年02月
残業2〜3時間は当たり前でした。 病棟によって、残業代が削られたりします。 10年近く勤務しましたが、有給は年に5日...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
ナース、看護助手の平均年齢は40~60代で年齢層は高めだと思います 急性期病棟では20代の看護助手も数人いてたと思いま...(残り 126文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
パートでも変に数年経験があると、新人しかいない日は重症もつくし、時間内に仕事を終えられないスタッフが悪いという考えで毎日...(残り 140文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
病棟希望で就職しましたが、病棟は本当に忙しくバタバタしています。また、入職時にあまりオリエンテーションもしてもらえずとに...(残り 85文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
院内保育園を利用していました。アレルギー対応の給食あり、毎日外遊びもあり保育には大変満足していましたが…熱が出ようが何だ...(残り 124文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
人間関係はいいです。 みんなが大人なので、表だってのトラブルはありません。 仕事後にご飯にいこう。とかはありませんが...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
正直、やりがいはありません。 認知症の患者さんが多く、振り回されます。 入院してよくなっても帰る場所がなく、他施設を...(残り 392文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
休みは少ないです。 4週8休といってますが、月8回です。 GWのある5月も年末年始も8回です。 年間99日です。た...(残り 139文字)