地方独立行政法人 市立東大阪医療センター
地方独立行政法人 市立東大阪医療センターの基本情報
所在地 | 〒578-8588 大阪府東大阪市西岩田3-4-5 |
---|---|
最寄駅 | 近畿日本鉄道奈良線 八戸ノ里 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 |
市立東大阪医療センターの看護師口コミ 624件中 401~450件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
教育に力を入れていると聞いて入職しました。既卒でもしっかり学べると言う事でしたが、結局は新卒よ看護師と同じように研修を受...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
やりがいはある方だと思います。ただ看護なのかなと思うことが多々あります。また大変なことだらけです。仕事もそうですが、仕事...(残り 157文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
外科病棟で働いている看護師です。 職場の雰囲気は最悪です。理不尽に怒られることが多々あります。指導されているというより...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
第一希望、第二希望と希望は月に2回出すことは出来ます。基本的は希望通りです。万年人手不足でもあり、年休はほぼとれません。...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
院内保育園があります。 病棟でママさんナースは1/3ぐらいで少なかったと思います。残業も多い、子育てしながらであると仕...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
人間関係は病棟によると思いますが正直あまり良く無いです。給料に関しては満足していましたが、人間関係を重視される方にはオス...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
仮採用期間が半年間あるが、仕事ができないなどの理由で仮採用期間延長を重ねられ、ついには翌年4月に遠回しに退職を促された人...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年01月
当時、ブラック指導者と看護学生から恐れられている指導者がたくさんいました。もちろん仕事もできて、親切に指導して下さる方も...(残り 33文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
施設は綺麗な方だと思います。新たな電子カルテも入りパソコンや備品も新しくなっています。 また改装を行って行く予定のよう...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
明らかなパワハラはありません。看護師同士の仲も良い方だと思います。ただ、学生のようなノリの方が多く大人しい新人はしんどい...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
残業は毎日あります。ない日はありません。早くて7時、遅くて10時11時です。 残業代は出ますが次の日も仕事があるとほん...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
院内保育所があり、子供が急な病気の時も対応可能となっています。外来勤務でしたが、周りのスタッフも理解していただけたので安...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
研修は多く、全体での教育には力が入っていて良いと思います。 しかし病棟での教育はあまり力を入れていないというか、個々で...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
急性期というのもあり、給与は平均に比べて少し高めのようで、それが理由で他の病院から転職してきた看護師もいました。夜勤が6...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
有休についてです。3ヶ月前に退職の意思を告げましたが、人員不足だから残りの有休消化はできないと師長に断られました。それは...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
仕事が忙しい故に、定時に終われることは少ない。子育て中の人は、協力者がいなければ長く続けることは難しい雰囲気があります。...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
外科病棟の人間関係が劣悪。中途採用で入職し外科病棟に配属されました。そこは院内でも最悪な環境でここには配属されたくないと...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
日々忙しいです。残業も多く定時ではなかなか帰れません。プライベートの予定がつぶれることになり最初慣れるまでは大変でした。...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
産休は取れ、院内保育は平日のみ利用できるみたい。緊急入院があり残業が多いので、小さなお子さんを育てながら働くのは難しいと...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
備品や設備は揃ってる方だと思う。コスト管理は厳しいものの、備品をケチって使わなきゃいけないとかはなかった。感染管理もきっ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1980年以前
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係はとてもよかった。やりがいを感じながら働くことができた。職場のみんなで協力し、助け合いながら仕事をすることができ...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
夏休みは7日、7月~10月に取れます。年休は20日ありますが実際は5日くらいしか取れません。業務優先だそうですが。常に人...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とにかく院内研修が多いです。残業扱いにならないので、仕事が早く終わって参加するといつもより帰りが遅くなります。自由参加な...(残り 97文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
試用期間半年の条件で入職しましたが、様々な理由を付けられて更に試用期間3ヶ月延長になり退職を余儀なくされました。他同期も...(残り 208文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
独立行政法人なってから、少し職員の雰囲気も変わって働きやすくなったような気がしています。 以前は公務員的な感じで、いろ...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年09月
悪い印象はありませんでした。ただ、自身の家庭事情と仕事の忙しさが重なってしまい、退職をせざるを得ませんでした。もう少し、...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
勉強会や研修など色々ありスキルアップにはとてもためになる病院だと思います。 ただ、人間関係は最悪でした。何を言っても無...(残り 225文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年09月
なかなか働きにくい。 病棟にもよるが整形はまだママさんにも理解のある雰囲気。 託児所もあるが時間通り迎えにいけない。...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年09月
わるすぎ、 新人いじめみたいなのがある。 病棟によるのかもしれないが、中途採用のちょっと中年看護師がターゲットにされ...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
実習ではスタッフが怖い印象がありましたが、私の入った病棟はいい人が多かったです。ただ忙しく残業はたくさんありました。一年...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
常に人が足りない。育てる気もない。夜勤も多い。院内や病棟からの課題やらで、時間外に集まることも多い。もちろん残業代はつか...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
夜勤が多い。法定通りの回数になることはまずない。 忙しい病院だが、やりがいはある。 看護師としてのスキルアップも望め...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
教育にラダーを取り入れ、ラダーごとに教育計画が立てられています。看護観や倫理観の育成にも取り組んでいて充実していると思い...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係は病棟によりますが、私の病棟は比較的良かったと思います。皆で協力する雰囲気はありました。しかし人間関係で退職する...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
上層階の人間関係は最悪です。役職は特に近寄るなオーラ満開の方が多数おられました。そのような感じなので、病棟の雰囲気もピリ...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
入職時の面接についてですが、大会議室横の個室で待たされる。面接室は大会議室で、広々とした空間に1つポツンと椅子があり、5...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
子供が小さいけど、夜勤もして、子供が可哀想になりました。夜勤前の朝、保育園に送るときには泣いて、夜は旦那に見てもらって、...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ラダー制度になって、それまでに管理職(名ばかり含む)になった人は免れていたのが納得いきませんでした。 下から見ても、何...(残り 82文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟により異なるのかもしれないが、病棟の複数名の上司がパワハラだと思われる言動をしていた。体調不良で欠勤すると、無理矢理...(残り 140文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育体制は整っていて先輩にも丁寧に指導していただいています。ただわかっていたことですが、入職時に配属希望をほとんど聞いて...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係はとても良く、あまりそういった煩わしさに悩まされる事はありません。が、残業は当たりまえで 体力がとてもいる職場で...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
毎日残業は当たり前で、定時に帰れることは殆どありません。有給も殆どとれず、消化できずみんなやめていく感じです。緊急入院も...(残り 174文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
日勤のみの計算だと手取り18万とかです。 夜勤をはいると夜勤回数が人手不足でたくさん入ります。その人らは手取り30近く...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
祝日手当、正月手当がすごい高く、入れば入るほど給料は高かったです! 独身だったので、入りまくってました! 違う病院か...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
その部署によって違うと思いますが、私の部署では希望休は2箇所のみでした。 有休、夏休は自分では入れられません。有休は4...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
小児科が病児保育を取っているので、子供が40度の熱があっても、インフルエンザでも預けられます。 が、すごくしんどそうに...(残り 91文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
福利厚生は、いいほうだったとおもいます。 規模が大きいので忙しかったです。 子供の急なお迎えなどは、あまりいい顔はさ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
採用試験の面接は、まるで圧迫面接のような雰囲気が漂い、人の欠点のあらさがしをしているように感じました。社会人として挨拶は...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業減少に向けて取り組みはしていますが、そもそも残業代申請しないと貰えません。新入社員で記録が遅い人達などは何時間残業し...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
予定入院に加え緊急入院も多く毎日忙しいです。日勤は17時迄ですが17時に終了することはほとんどなく、残業はどこの病棟も毎...(残り 96文字)