医療法人 医誠会 摂津医誠会病院
医療法人 医誠会 摂津医誠会病院の基本情報
所在地 | 〒566-0021 大阪府摂津市南千里丘1-32 |
---|---|
最寄駅 | 阪急電鉄京都本線 摂津市 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 循環器科 外科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 放射線科 リハビリテーション科 消化器科 |
摂津医誠会病院の看護師口コミ 269件中 151~200件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
休みはきっちり取ることができるが、基本給が安く、当然賞与も例え2か月分の賞与だとしても他の病院に比べて低い。ベースアップ...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
急に7.5時間拘束から8時間拘束になりました。基本給は変わりません。個人のスマホにGPS付のアプリを強制インストール、常...(残り 244文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
透析です。一緒に仕事をするコメディカルのお局と仲良くなれればいい職場でしょう。「若い」女性は察してください。看護師の意見...(残り 129文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
寮費がなんの通達もなく月に1万円上げられました。食事補助もなくなりました。寮は病院から徒歩15分程度のところですが、既卒...(残り 123文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係はいいです。みんなで協力して業務をこなしています。お局的な方もおらずいじめもありません。ままさんナースが多いです...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
障害病棟勤務。仕事はまずまず忙しいですが、 お給料はそんなに悪くないです。 人間関係は若い人もいますが、師長さんがす...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年11月
スタッフの人数が少なく、ママさんナースも定時で帰れないことがありました。スタッフ同士で声を掛け合い、助け合いはありますが...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業してはいけないと急に残業を請求できなくなり、今では毎日1~2時間サービス残業が当たり前。業務は煩雑で、毎日の業務に追...(残り 130文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
物品SPDとりいれていますが常に何かがない。物品も古い。施設自体もトイレが患者さんと共用だったり、みず洗い場も同じだった...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
本当のことしか書きません。 まず、残業手当が全て無くなりました。 ボーナスも、年間4.0以上と書かれているのに、そん...(残り 207文字)
給与について
- 該当時期
- 1980年以前
- 投稿日
- 2019年09月
とても良かった。忙しいがみんなが協力しあい助け合いとても充実していた。やりがいのある職場で、いつもだれかに助けられていた...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休日は5人か6人で、担当病室を分担してケアを行っていました。休日は指示リーダーを配置せず、担当するスタッフが夜勤者から申...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年06月
少ない人数で多忙な業務をこなす日々でした。混合病棟で、業務の整理ができていないように感じました。 みんな仲良く、団結力は...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
仕事は毎日残業だった。予定入院以外にも緊急で夕方から入院が入ることがよくあり誰が入院を取るかで、当たり前に残業です。身体...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年06月
安いとは聞いてましたが思っていた以上でした。 残業しないでといわれたとしても残業なしには生活できないなというかんじです...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
休日はカレンダー通りで土日祝分の休みがもらえる。 そのため休みは多い方。 残業は人によって違うがほとんどの人がしてい...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
教育体制は全く整っていない感じであった。 1年目で研修は終了し、その後は放置状態。 中途採用の方が多いが、1年や2年...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
業務はとにかく多くみんな定時では帰れていませんでした。その上慢性的な人員不足。看護の質はすごく悪く、全くやりがいは感じら...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
入院や急変などの時は定時で帰れることはなく、毎度残業をしていました。 休日数は多く良かったですが、希望休や夜勤はママさ...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
人間関係は良い方だと思います。しかし、人不足で毎日残業です。 私はリハビリテーション科に勤めていましたが施設内や色んな...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
休日数は多かったですが、急変や入院、指示変更などが重なると定時で帰宅することは少なかったです。 職場の雰囲気は、先輩も...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
年間の休日数はとても多いですが、夜勤明けで病棟会に参加必須だったり、研修会に行ったりとプライベートを犠牲にしなければいけ...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
ママさんナースは働きやすい環境だとおもいます。 ママさんナースは早めに帰れるように声かけをおこなって早く帰らしてあげよ...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
毎日バタバタしてるイメージですね、大変です。仕事のやりがいは特に感じないです。人間関係がよいので続いていますね。大変さは...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
福利厚生は社会保険があります。後は通勤手当て住居手当てなどはないです。福利厚生のいいところにいたひとは物足りなさを感じる...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
職場の人間関係は優しい人が多いです。たまにきついと感じる人もいますがどこでも一緒かなとおもいます。みなさんわからないとこ...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
とくに研修とかはなく、看護協会のもみんなでお金を割っていく。研修は少ないと思います。教育はプリセプターはいますが、業務が...(残り 94文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
人間関係の良い病院で働きたく思いこちらに就職しました。はいってみると本当に人間関係は、よく分からないことは先輩に聞くと優...(残り 85文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
人間関係は良いので続いていますが残業がほぼ毎日あります。慢性的な人不足を感じます。残業なしでと言われますがとてもじゃない...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
給与が安すぎてびっくりしました。安いとは聞いていましたがここまでか!と思うほどです、残業しないととてもじゃないけど低すぎ...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
無駄な業務が多い 毎日残業当たり前 休日多いって言うけど仕事内容が大変だから体の疲れがとれない 業務に終われてあたらしい...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
休日などは他の病院より少し多いように思いますが、私の勤務していた病棟は、希望も通らず、慢性的な人出不足の状態でした。離職...(残り 103文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
給料は少ないと思います。看護師10年目で、新人看護師とほとんど差がなかったのは、ショックでした。私はずっと他県で、働いて...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟数も少なく、私の働いていた時期ですが、そんなに人間関係が悪い病棟は無いように思います。 しかし、医師がかなりレベル...(残り 216文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
休日は多いし、わりと休み希望は聞いてくれるので、休みが多いのが良い人や、子供さんの予定で休みをとりたい人には良いと思いま...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年12月
勤務していた時期は慢性的な人手不足でした。今は病棟編成も変わったようですが、混合病棟で定時に帰れない状況でした。朝も早め...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
職場の雰囲気はとてもいいですけど、上司が癖あります。上司以外の人はみんな優しく、なんでも嫌な顔せずに教えてくれます。看護...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
急性期ではないためゆっくり働けると思います。働きやすさでは可もなく不可もなくといった感じです。忙しくしてることが好きな人...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年11月
約3年半程勤務しましたが、勉強会や研修等はなかったように思います。なので、そういう病院を探してる方やママさんナースをして...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年11月
整形外科と外科の病棟で勤務していました。入院もありましたが、なんでも取る病棟だったので半分ぐらいはメインの科ではない入院...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
急性期ではなくリハビリ、療養の特性を持つので仕事量もそんなに負担ありません。そのため忙しいあまりピリピリすることがなく働...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
急性期でもなくのんびりしているため比較的休みやすい職場だと思います。理由も正直に応える必要は無く私用でと伝えたら問題なく...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
グループ病院で福利厚生しっかりしてるのかと思い入職しましたが、想像していた病院とは違いました。残業はあまりありませんでし...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟にもよると思いますが、私の居た部署は人間関係あまり良くありませんでした。お局も何人かいてて、その人と夜勤になった時は...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職場の雰囲気や人間関係については、色んな病院を今までに経験した他の多くのスタッフも、かなり、良いというスタッフが多くいて...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私がいた病棟は、看護師は特にキツイ人はいなかったですが医者がひどい。なぜ医者になったの?と言いたくなるような、他の病院で...(残り 111文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
夜勤を4〜5回、残業代含めて手取り26万代だったと思います。通勤定期代を引くともっと少ないです。給料が少なすぎて辞めてい...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とても古いです。職員用トイレはなく、患者さんと共同で使うのは衝撃でした。病室にトイレがないのでしょっちゅう混雑していまし...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休日は完全週休二日制なので、同期のほかの病院と比べても多い方だと思います。有給は、スタッフ不足の為申請しずらいです。急な...(残り 133文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ママさんナースがナースの半分くらいいた印象があります。託児所があったり、日勤常勤や急な休みの対応など、ママさんナースには...(残り 44文字)