医療法人 成和会 北大阪ほうせんか病院
医療法人 成和会 北大阪ほうせんか病院の基本情報
所在地 | 〒567-0052 大阪府茨木市室山1-2-2 |
---|---|
最寄駅 | JR東海道線 茨木 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 消化器科 外科 整形外科 脳神経外科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 心療内科 リハビリテーション科 歯科口腔外科 神経内科 循環器科 |
北大阪ほうせんか病院の看護師口コミ 336件中 251~300件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
研修制度は整っており毎年ラダーレベルは師長と相談して、その看護師に合わせたレベルで研修を受けられます。なので理解しやすく...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
ママナースも多く働いています。保育園から呼ばれた時はみんなで協力しあい、そのメンバーが帰れるように配慮したりしています。...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
常勤内科医が、やっと1人来ました。でも1人です。劇的に何かが変わるとは思えません。ベテランや病棟師長までもが退職し人が減...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟にもよるかと思いますが、私の病棟は人間関係は良い方かと思います。なんでも聞きやすい体制はあります。ただ、給料は安いし...(残り 96文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
患者数も少なく症例も少ないのでスキルアップ目指したい方はおすすめ出来ません。紙カルテなので効率が悪く残業もありました。残...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
面接の際、ほうせんか病院への事業譲渡のことは全く説明されず、入ってみれば退職する人が大勢いる状況で医者もどんどん辞めてい...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係はいいですが内科の患者が少なく壊滅的です。 OP件数も少なく医者も1、2人しかいません(OPできる医者) 病...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
北大阪けいさつ病院じゃなく北大阪ほうせんか病院です。 とにかく今はむちゃくちゃです。 内科は壊滅的で、残るは整形です...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
警和会時代は住宅手当は19000円でしたが、豊泉家の給与形態になったら住宅手当はなくなります。あと、豊泉家の福利厚生は院...(残り 156文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新しくきた内科の医師は1ヶ月も経たないうちに退職。唯一残っていた内科の女医も今月いっぱいで退職されます。 この病院はめ...(残り 103文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
年次有給休暇の取得について、有休を取るように言われてる部署もあれば、逆に有休を取らせてくれない部署もあり、警察病院の時は...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
昨年入職しました。職場ではお互いに帰れそう?などと声を掛け合ったり、仕事が早く終わった人は終わってない人の手伝いをするな...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
外来と病棟の休暇日数が違い、外来では土曜日の半日勤務を年休にすると1日年休として扱われます。その理由は誰一人きちんと説明...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
内科の医師が減り、患者さんも減り、内科入院患者も1桁。スタッフもステップアップになる勤務もできない状態。この原因として、...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
今年入職しました。 4月頃は研修などがあり、基本の看護技術を演習として、学ぶことはできたのですが所属してからは看護技術...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
4月に事業譲渡で経営が変わり少ない人員不足で業務をしなければならなかった。 医師が4人も辞めてしまい、昔からいる看護師...(残り 70文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
私のいた病棟は気難しい人も多少いましたが、いい人も多く居心地は良かったです。ただ、病院自体はトップダウンであまり風通しは...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
雰囲気や人間関係は病棟によりますが、特にとある検査室のナースは口調がきつい人が多く、雰囲気がきついことで有名です。また、...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
急性期病棟の空床が多く、内科医4名が一斉に退職されたこともあり、患者数は1桁になる所もありますので、今後は急性期から他病...(残り 126文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
北大阪ほうせんか病院になり、内科の医師は4人やめてしまいます。残る先生はかなり厄介で患者からの評判はいいですがナースから...(残り 190文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
療養は病棟の性質上仕方ないかもしれませんが大したスキルアップにはなりません。私が居た時は褥瘡に詳しい方がいらっしゃったの...(残り 117文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
事業譲渡にともなって多職種での退職が多いため退職を検討しました。 新病院となり院内の設備はきれいになってきていますが働...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とにかく給料が安い。 基本給は警察病院時代からほうせんかに変わって下げられてきます。(ボーナスは警察病院時代の入職者と...(残り 183文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人手が不足してる割には休みは多いと感じた。その人手不足なところから、10:1の配置基準を守れず14:1の日勤もあった。定...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
基本給、手当てとも低く、夜勤手当ても安いです。また、夜勤を増やして、それなりに収入をあげようとしても、制限があり、あまり...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
残業代は申請しないといけないのですが、残業は自己責任という雰囲気があり殆どつけていません。つけても、短時間ですね。 メ...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
緊急入院や急変があれば定時には帰れないし、委員会がある時も負担が大きい。シフトはぎりぎりの人数で組んでいるので休めない。...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
院内に付属の託児所があった。妊娠したら部署や業務内容を配慮してくれる。育休もきちんと取れる。小さい子供がいる場合は残業し...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
組合はありましたが、全く機能していませんでした。現在は北大阪警察病院ではなく、北大阪ほうせんか病院となってます。 北大阪...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
委員会活動や研修など、以前は時間外にあったものが勤務時間内に行われるようになりました。 しかし、研修や委員会があっても...(残り 132文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
なかなかやりたいことに関われなかったり人手不足から異動がかなわなかったりしてました。今は転職してますので現在はどうかわか...(残り 80文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ほうせんか病院に買収されてから、急性期病棟にほうせんか入床待ちの療養患者が増えています。また、ほうせんかの方針と合わない...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
以前はスタッフもいたので、子供に何かあっても休めたりできたけど、今はスタッフが少なくなかなか休めない。子供がある程度大き...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
現在は北大阪警察病院ではなく、北大阪ほうせんか病院となってます。 北大阪警察病院の時はボーナスが毎回組合交渉で 決め...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
院内保育がありママナースには便利で良かったと思います。ただ定員があり満杯だと利用できないかもしれません。病棟内では小さい...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
新卒者は毎年10人前後入職する。 ほとんどが奨学金3年勤務で返済免除が目的で入職するため、特に急性期病棟では経験のある...(残り 102文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ほうせんか病院に買収されて、様々な古い設備が新しく変えられています。手書きの勤怠表からタイムカードに変更になりましたが残...(残り 116文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
サービス残業が多過ぎました。看護業務だろうが新人の指導をして残業になっても殆ど付くことは無かったです。緊急入院が来たらつ...(残り 92文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
急性期病棟に勤めていました。ほうせんか病院に買収され、退職するスタッフが多かったのに十分なスタッフの補充がされませんでし...(残り 128文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
看護部が病院の中で確立されているので年に1回は院外研修の参加を義務づけされている感じです。 ただ自己負担や半額負担など...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
ほうせんか病院に買収されてからタイムカードができたので、残業代申請がしやすくなりました。(申請しないと、労基に知られた時...(残り 142文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
この病院は給与は低く、慢性的な人員不足による多忙、そして委員会活動や会議や看護研究などで時間が割かれることが多かったです...(残り 68文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
阪急・JR茨木駅を経由した職員バスが出ていますが、本数が少なく、特に7時台はバスの席が空いておらず乗れないことがあります...(残り 237文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
役職についてる人の好き嫌いがハッキリしていて気に入った人とそうでいない人への対応が全く違っていました。嫌われると精神が病...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
新卒です ここは回復期リハビリ病棟と療養、一般では脳外と整形が主です。 リハビリ病棟と療養は稼働率高めですが、一般は...(残り 137文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
給料少ない残業なかなかもらえない 部署によって忙しさもスタッフ人数も偏っていて大変。管理職で非協力的な人もいるのでモチ...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
ほうせんか病院に買収され、現在院内の改修が行われています。特に急性期病棟は空床が多く、同期によると、急に看護師のシフトが...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
回復期病棟でも、階でも雰囲気は全然違います。 穏やかなスタッフが多い階。 ピリピリしているスタッフが多い階。 ドク...(残り 110文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
急性期から慢性期までいろいろな患者をみれて良かったです。警察病院の名前で受信される患者もたくさんおられました。忙しいとき...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
緊急入院があり残業がとても多い部署ですが、残業代が申請できない雰囲気で申請したことがありません。上の立場の方も申請してい...(残り 73文字)