パナソニック健康保険組合 松下記念病院
パナソニック健康保険組合 松下記念病院の基本情報
所在地 | 〒570-8540 大阪府守口市外島町5-55 |
---|---|
最寄駅 | 大阪市営地下鉄谷町線 守口 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 呼吸器外科 リハビリテーション科 歯科口腔外科 |
松下記念病院の看護師口コミ 425件中 151~200件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2021年07月
新卒で入職しました。 年齢の近い先輩方は丁寧に優しく指導してくださいました。 ただもう少し上の方、同じ空間にいてでも...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年07月
年間12万円分のポイントが与えられます。家賃の補助や、自己学習、旅行代金、保険代などにも充当できます。パナソニック製品の...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年07月
拘束時間が長い割に給与、年収は全然高くないです。退職金も、自分で退職金運用を手続きしていないと、賞与に上乗せされており退...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年06月
10年ほど前の話になりますが、 実習の際お世話になりました。 雰囲気としては、学生への挨拶は無視、 実習指導者への...(残り 143文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
3年働きました。全体的に忙しいです。オペ室でしたが日によって臨時オペの件数もバラバラですし、定期オペの件数とスタッフの人...(残り 223文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
その頃の看護師の先輩方は本当に怖くて恐ろしい病院だなと思っていました。就職して、希望の部署には行けませんでしたが、働いて...(残り 129文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
職場の雰囲気はとてもいいです。夕方ごろになると終わってない業務あるか声掛け合いながら働いています。理不尽に怒ってくる人も...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
自分は残業がない病棟で働いており、奨学金も借りていた為毎月手取りは20あるかないかのギリギリでした。夜勤手当てもそこまで...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年05月
基本的に学生は詰所の端っこに固まっているしかない状態。声をかけようとしてもばたばたとしており声をかけても睨みつけられるこ...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
外科系の病棟は非常に忙しそうで残業もたくさんしてるイメージです。内科系の病棟は割と定時に帰ったり30分〜1時間くらいの残...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年05月
あらゆるところに求人が出ていました。ネームバリューのある病院がずっと求人が出てることに違和感を感じていましたが、問い合わ...(残り 269文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年05月
スタッフはとにかく若く、業務をこなすので精一杯という印象。そして、病棟で一番古株が看護助手で、このおばさんたちが看護師に...(残り 134文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年05月
入職時に、松下記念館に全員で病院から歩いて行きました。パナソニックの病院であることをそのときは実感しました。 パナソニ...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
新人は1年間を通して研修があります(月に1回はある感じ)。 病棟の先輩方もすごい熱心に教えてくださり、教育面では非常に...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年05月
病棟に数人きついお局がいますが、全体的には優しい看護師が多く病棟の雰囲気は良かったです。物品は揃っていて、指導は優しく丁...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年05月
医師からのパワハラにありました。その際に、管理職は黙ってみている状況でした。インシデントにまつわる状況や因果関係なども確...(残り 115文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年05月
パナソニック健康保険組合に属しているので、ベネフィットに加入しており、色々使えます。パナソニック製品もポイントで購入でき...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年05月
当時、残業手当ては一切つけられず夜勤手当てありでも年収は少なかったです。 現在は労働基準監督署が入って残業代は出ている...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年05月
週2、3回くらいのペースで勉強会あり、強制参加でした。看護のことだけでなくても参加必要で17時半スタートで1時間半勉強会...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
付属の専門学校に通っていたためそのまま入職しました。同期=学校の時から知っている子がほとんどのため相談などはしやすかった...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
残業時間が長く残業代もつけられません。『年長者の意見が全て』のような風習があり3年めまでに退職者される方が多いです。パワ...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
長年在籍しているクセ強い、気の強い、意地悪な人達に辟易とさせられた。付属の看護学校出身の若手が殆どを占め中途入職者はやや...(残り 131文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年05月
この当時の情報になりますが、入職前は月10日休みと規定にありましたが実際丸一日休めるのは月2、3日でした。多くの勉強会、...(残り 160文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
10連休取れるのがすごく魅力的です。しかし、お局方に気に入られる気に入られないで仕事に差が出てきたりすること、対応も他の...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
年休は毎月1日つくため、毎月10〜11日休めます。10連休、誕生日年休などあります。 休みは他の病院よりある方だと思い...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
ストレスなのかなんなのか新人に当たり散らかしてる看護師が何人かいます。他の人たちは遠巻きに見てるだけですが、専門上りの人...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
福利厚生で、カフェテリアポイントが毎年10万円ほど入るため、パナソニック製品や旅行に使えて助かっています。(毎月組合費が...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年01月
休日は多かったです。夜勤もよくしていたので、月の半分くらい休んでいるような感覚ではありました。働いていた病棟では希望休み...(残り 131文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
人間関係の良さだけが救いのような病棟でした。一部除いてですが。癖のある人が一部いますが、その人が浮くくらい良い人も多かっ...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
企業病院なので管理職はしっかりしてて話を聞いてくれますが、行きたくもない部署に強制異動させられる。元の病棟に戻りたい理由...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
人間関係はいいと思います。急性期の割には落ち着いていてゆっくり対応できます。がんばって仕事をこなせば定時に帰れます。研修...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
職場の雰囲気は良いと思います。他の病院に比べると男性のナースが病棟に何人かいるため、女同士のややこしい嫌味や悪口は少ない...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年12月
福利厚生が充実していて、連休が約二週間弱とれてみな海外旅行に、行っていました。食堂もメニューが豊富で安く社員価格で食べる...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
施設は全体的に古めです。廊下の幅は広くベッド2台分並べて置けます。が、スタッフステーション、倉庫などが狭い為、車椅子その...(残り 191文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
公休は31日の月は10日、30日の月は9日と決まっており、これに時々有給がプラスされます。年一回、10連休(公休6日+有...(残り 339文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
研修は1-3年目を重点的にあります。病棟によっては半日研修の時に半日を年休にもしてくれるところがたまにあります。学年は3...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年12月
研修が多い。教育環境が整っているとも言えますが、時間外の活動も多く、残業はつきませんでした。 認定看護師などの資格を取...(残り 74文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年12月
パナソニックであることから、設備など整っているかと思って入職したが実際にはとても設備が古かった。 病室のエアコンは床の端...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年12月
付属の専門学校があるので、良くも悪くもその学校の生徒たち中心といった様子です。 中堅が少なく、新人と、長く残っているベ...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年11月
他の病院に比べると休みは多い方だと聞きました。新人の頃から年1回10日間のリフレッシュ休暇がもらえるため、毎年海外旅行に...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
病棟勤務で残業はあります。残業は申請しないといけません。前残業は前日に必ず師長に申請しなければ後日ではもらうことができま...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
最終的にこの病院では就職しないことを決めましたが実習でお世話になりました。私自身、学生と真意に向かってくださる指導者さん...(残り 158文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
割とバタバタしている様子ではありました。職場の雰囲気は良いところも有れば悪いところもあるという感じでした。話によると付属...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年11月
福利厚生では、年間一回だけ、旅行も一部病院が、負担してくれたり、誕生月には、病院から寸志祝い、また家電が安くなったり、大...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年10月
とにかく忙しいです。 急性期病棟に所属していたことも要因の一つですが、 消灯時間まで日勤していたこともありました。 ...(残り 147文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
教育制度にはかなり力を入れています。 クリニカルラダーに沿って、強制ではなく自分が参加したい研修会へ申し込み、該当の研...(残り 79文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
設備は割と古めです。最新という機器はほぼ無い印象。しかしPHSは2年前くらいから新しくなり、ナースコールが鳴った時に部屋...(残り 86文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
ママナースの育休は比較的取りやすいです。早い人は希望して半年ほどで戻ってきている人も居ますが、だいたい1年後に復帰される...(残り 151文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
部署にもよるが、コロナの影響で残業をなくすようになり、前残業などがかなり減った(良い意味で) しかし、場所によっては残...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
年に一回10日間連続で休める制度があります。内訳としては、公休6日+有給4日を使っての連続休暇です。 有給25日ほど付...(残り 202文字)