国立研究開発法人 国立循環器病研究センター
国立研究開発法人 国立循環器病研究センターの基本情報
所在地 | 〒564-8565 大阪府吹田市岸部新町6-1 |
---|---|
最寄駅 | 北大阪急行電鉄南北線 千里中央 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 精神科 循環器科 小児科 脳神経外科 心臓血管外科 麻酔科 内科 神経内科 呼吸器科 外科 整形外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 歯科 歯科口腔外科 |
国立循環器病研究センターの看護師口コミ 843件中 1~50件
並び替え
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年03月
学生向けインターンに参加しました。最初に丁寧な説明をしてもらい、病棟見学をさせていただきました。病棟内は、清潔で、物品も...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年03月
既卒で入職しました。結婚を機に退職しましたが、結婚がなくても退職は検討していたと思います。マンパワー不足のなかで重症症例...(残り 139文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年03月
インターンに参加させていただきました。 勤務形態の説明や、その後院内の動画を視聴しました。その後グループに分かれ、各病棟...(残り 141文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年03月
育休復帰の人は時短勤務や夜勤の回数を減らしてもらったりとそれなりの配慮はしてくれてると思います。また、周りが早く帰れるよ...(残り 53文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2025年03月
熱心な指導者が多く、的確な指導をして下さりました。他のスタッフの方々も診察でした。 教育体制も整っているので、循環器を...(残り 32文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年02月
退職し民間の総合病院に転職しましたが、やはり年間休日が少なく大変でした。国循では有給やリフレッシュ休暇など含めても年間で...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年02月
私の病棟では、できるだけ希望休は通るようになっています。リフレッシュ休暇もあり、重なるのは2人までといわれてますが、調整...(残り 108文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年02月
循環器は新しいものを学べ、キャリアアップも積極的にサポートしてくれます。 専門病院のため、他の疾患は吹田市民病院などに...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年02月
人間関係は病棟によりけりでした。他病棟との相性も悪い所も多かったと思います。忙しく中堅がすっぽり抜けてる病棟もあるので若...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2025年02月
北千里にあったころに働いていましたが、有給消化が全くできず、3連休すらありませんでした。給料は準公務員のため比較的良かっ...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2025年02月
スタッフは勉強熱心な方が多く、活気のある職場でした。ただ共に成長しよう、見守っていこうという感覚ではない。心理的安全性は...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年02月
時期はフェイクです。 今は他の病院で働いていますが、正直転職してから思うことは忙しさと給料が割にあってないなと思いまし...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年01月
毎年新卒が100人前後入りますが、離職率が半端ないです。自分の部署では半年くらいで半数辞めました。高圧的でない人を探す方...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
人手不足で一人一人に負担がかかるのは仕方ないことですが、忙しさでイライラしているのが態度に出てピリピリしている人が多いた...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年12月
循環器、脳神経、周産期に特化しておりとにかく忙しいです。他の病院では受け入れてくれない高度治療を必要とする患者が運ばれて...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
駅から近く綺麗な病院です。循環器を中心とした幅広い分野でスキルアップ可能です。 循環器を中心に心臓血管、脳血管、代謝疾...(残り 143文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年11月
休日について、月に2日まで希望休をだせます。また一年に一回リフレッシュ休暇があり、最大9日連続で取得が可能です。 ...(残り 91文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年10月
移転と同時に建てられた寮が隣にあることは遠方から就職する人にとってはとても魅力的に感じると思います。寮と言っても普通のワ...(残り 130文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年10月
お給料はそこそこもらうことができていたと思います。しかし病棟によっては残業をつけてくれないという場所もあり、残業がないと...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年10月
新卒で入りました。ここしか経験したことがないので研修が充実していると勝手に思っていましたが、他の病院へ就職した友達に話を...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年10月
専門病院という事もあり、難しい疾患の患者さんが全国から来るということで他の病院では経験することができない疾患の看護をする...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年10月
移転したこともあり施設は比較的綺麗です。設備についても一通り揃っているとは思うので特に困ることはありません。備品について...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年10月
休日はしっかりもらえると思います。しかし希望していないところで有休が使われていたりすることもあり、本当に休みたいときに有...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年10月
インターンで話をしていただいた看護師さんの雰囲気がとても良かった事、設備が整っていて専門的な知識を得ることができるという...(残り 54文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年10月
インターンに参加しました。 全体での説明を受けた後、各病棟の看護師さんと一緒に病棟見学へ行くという流れでした。何個か病...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年09月
心臓、脳の専門病院であり、スキルアップを目指したりと意識の高い人が多かったです。高度医療機関のため、自己研鑽に励まないと...(残り 90文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年08月
教育制度は整っています。ラダーに合わせた研修も開催されておりスキルアップを目指したい方には良いかと思います。eラーニング...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年08月
時期はフェイクです。小児科勤務でした。やりがいはかなりあります。最先端の治療、技術が学べます。ただ、その分自主学習を必須...(残り 210文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年08月
時期はフェイクです。移転後より施設もきれいになり、物品も新しくなり最先端のものを使えると思います。 ただ、病院が無駄に...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年08月
時期はフェイクです。 施設は立て替えたばかりできれいでした。 動線は考えられて作られているようでしたがユニット以外は...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年08月
中途入職しました。スキルアップ目的で入職しましたが、離職率が高いため現場では、教育できる人がいないという状況でした。急性...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年08月
雰囲気は病棟によって異なると思います。とても優しく教えてくださるところもあれば高圧的な態度でとても怖いという場所もあると...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年08月
ICUの中には子育て中の職員も数名いましたが、仕事中心の生活で祖父母の支援が必須でした。夫婦でセンターの職員であれば師長...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年08月
私がいた病棟は休日は2ヶ月前申請で2日〜3日程しか休み希望は通りにくい状況でした。また有休消化はなかなか厳しい現状があり...(残り 140文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年07月
休日は多いです。年休も入職時に20日もらえます。リフレッシュ休暇3日、また生理休暇、傷病休暇などもあるのは国立病院のメリ...(残り 56文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年07月
インターンシップに参加させていただきました。 内容としては、各病棟のブースでそこで働かれている看護師さんからお話を聞き...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年07月
病棟にもよると思いますが、休み希望はわりと通りやすいと思います。しかし、月に何日まで、土日の休み希望は何回までという決ま...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年07月
循環器看護に興味があり入職しました。 循環器専門病院ということもあり、遠方からも患者さんが来られるため、循環器看護を幅...(残り 88文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年07月
国立病院機構ということもあり、研修は充実していると思います。経験年数に合わせて定期的に研修が組まれており、とても丁寧に指...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2024年07月
新卒で勤めましたが、研修も充実していて教育体制はよかったです。忙しかった印象ですが、病棟での先輩方のフォローも整っていて...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2024年07月
日勤は時短勤務のため、自分の受け持ち患者を夕方から他の看護師へ引き継ぐことや、急変・緊急入院でバタバタの中、自分ひとり退...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年07月
病棟により差がありますが、休日は師長に直接声をかけて理由を伝えてから取らないといけないです。急性期は忙しく人が少ないので...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年07月
脳卒中看護を学びたくて就職しました。心臓が有名ですが、脳卒中に関しても治療、看護、リハビリ共に非常に学びが多いです。家族...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2024年06月
忙しいけれどもみんなで楽しく働いてました。同世代の人たちが多いので和気あいあいとして雰囲気で働けます。 医者や麻酔科の...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2024年06月
私がいたときには人手が圧倒的に足りていなかった。残業もオンコールも結構あってそれなりに大変でした。遅出て深夜まで残業した...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2024年06月
中々やめさせてくれなかった。何度も話しいを繰り返してようやく2年かかって辞めれました。あれこれ理由を並べても中々はいとは...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年05月
コロナ禍でもボーナスカットなどはなく安定していた。残業は事前申請制。師長さんによっては明らかに定時で終わる業務量でなくて...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年05月
給料は、超勤があって、このくらいかという感じです。正直、とても忙しく体力の消耗が激しいので、給料は見合っていないと思いま...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年05月
ママナースはかなり少ないです。制度的には産休育休取れるみたいですが、師長に寄ってとりづらさはあるみたいでしたよ。師長クラ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年04月
休みは他の病院に比べて若干多い気がします。シフトを作る師長さんの采配にもよりますが、時々3連休も貰えます。あと、年1回リ...(残り 54文字)