豊中市立豊中病院
豊中市立豊中病院の基本情報
所在地 | 〒560-8565 大阪府豊中市柴原町4-14-1 |
---|---|
最寄駅 | 大阪モノレール 柴原阪大前 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 消化器科 |
市立豊中病院の看護師口コミ 647件中 501~550件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
仕事量とスタッフの数があっておらず、早く出勤するのはもちろん、残業が多すぎました。人間関係は部署によって様々ですが、どこ...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
長く働いている人が権限を握っている感があり、全くといって良いほど途中から入った人の意見は聞き入れられない。古いしきたりも...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年01月
残業は病棟にもよりますが、1時間はありました。 新人の頃は先輩の目もあり、帰りにくい環境でした。 変則ニ交代あったの...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病院はとても綺麗で働きやすいです。 病棟は三角形になっており、ナースステーションをぐるっと囲むように病室が配置されてい...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟によるかとは思いますが、私が配属された部署は人間関係はよかったです。主任さんは厳しい方でしたが愛のある方で、新人時代...(残り 96文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年01月
新人時代に初めて就職した病院でした。研修や勉強会も多く、スキルアップには最適だったかと思います。同期も多かったので、院内...(残り 130文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
既卒入職。経験年数13年で基本給が22万円と薄給。入職の面接では経験を高く評価するし市の規定で年齢加算が付くと聞いていた...(残り 83文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
スキルアップはできる環境だと思います。病棟によって違うと思いますが、1年目、2年目の教育計画というのがあり、それに沿って...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
とにかく残業がおおい。 遅出勤務のときは21時半までが定時であるが、実際23じ0時となることも多く、終電に間に合わない...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
毎日のように残業があり、スタッフはみんな精神的にも体力的にもへとへとです。人間関係もよくなく、病棟によると思います。急性...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
部署によって厳しいところがありますが、いつもきちんとされています。部署によってはと先ほど触れましたが、新人のナースが泣い...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病棟にもよると思いますが、休み希望は1年目は冠婚葬祭だけにしてと釘をさされます。年数が上がっても希望が何日かあると指摘さ...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
まず残業代も申請しにくい雰囲気です。看護部も上をみてるような雰囲気で、病院を変えようという意識は低いように思います。ママ...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
殺伐としているところが多かったように思います。小児科などは比較的優しい雰囲気の看護師が多いです。忙しさからか、殺伐として...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
勉強したものを提出するようになどと課題を出されることも多いです。勉強、勉強と言われることもおおかったです。ただ、スキルア...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
スキルアップはできる環境だと思います。病棟によって違うと思いますが、1年目、2年目の教育計画というのがあり、それに沿って...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
新卒で入職し、病院研修や他病棟への研修もあり、他科の雰囲気も知ることができました。 プリセプター制度もしっかりあり、都...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
福利厚生は殆ど無きに等しい状態です。あるにはあるけど制限も多く手続きが面倒で使えないシステム。面倒過ぎて福利厚生の申請も...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
学生の時に実習で行きました。看護師同士の雰囲気は良かったですし学生に対してもすごく優しく指導してくださいました。詰所の壁...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
新人の離職率を下げるために優しく、真綿でくるむように教育します。そのため患者を受け持つことができない看護師が多数誕生し、...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
公務員の安定感に魅力を感じ入職。 給料自体はあまり悪くないですが残業があまりにも多く毎回3時間は当たり前なので給料の良...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
残業がとても多く疲弊しています。 遅出の後も仕事が終わらないので終電がない日もあります。 モノレールしか最寄り駅がな...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
仕事量が多い割には少し少なめかなという印象でした。夜勤手当も多くはなく、私の病棟は残業は日勤であれば1〜2時間程度ありま...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
新人だったので、たくさん指導頂きました。プリセプターナースさんとはとても良い関係を築け、安心して学べました。中堅ナースさ...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
残業はほぼ毎勤務あり。 ベテランの方でもスローペースの方は4時間以上の残業を毎回している方もいた。 勤務希望は出しに...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
公務員で休みが多い様に思うが変則二交代で夜勤の日が半日オフ扱いとしてカウントされる。 休みの影響かとにかく忙しくスタッ...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
残業が多くほぼ毎勤務の残業で疲弊する。 終電が無くなってタクシーで帰宅する方も多かった。 残業代は全てを付けれずだい...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
ママナースは勤務しているがほぼnotママナースと同じように働いている。 ママナースだらけのやりたい放題な病院で働いてい...(残り 109文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
研修や勉強会が多い。週に3回ある事もある。外科病棟は伝達講習も内容がしっかりしていないとダメ出しが厳しい。 ウィークデ...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
とにかく残業が多いです。定時に帰れる日はほぼありません。残業申請しても、申請時間が多すぎると文句を言われるので、とても申...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
雰囲気は病棟によって違いは大きいと思います。忙しい病棟だと3時間の時間外勤務があったりと、どこの病棟も比較的時間外は多い...(残り 176文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
年休はほぼ消化できません。変則二交替の病棟では夜勤を一回すると公休が半日減るので夜勤をすればするほど公休が減る謎のシステ...(残り 163文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
休みは提示されてる日数では、多いですが、夜勤すると1日休みとカウントされるので休みが少ないと感じます。残業は多いですね。...(残り 170文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
給料は公務員なので、多いですね。ボーナスも多いので給料で不満はないです。若いうちに働く方がいいと思います。ただ、総合的に...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
夜勤明けを0.5日の休みと換算されてしまう。休み希望は暗黙の了解ですが、大体2年目から出せるようになります。有給は1日も...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年09月
急性期病院であり、地域の中核病院であるので緊急入院も多く、多忙。また、ベッドの回転が早く、入退院が激しい。忙しい分、やり...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
教育体制はラダーを入れています。また、研修は多いですね。ラダー、キャリアアップ研修、認定看護師による研修などあります。日...(残り 115文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
残業は当たり前で定時なんてないです。定時には帰れません。残業は3〜4時間は当たり前。私は中途で入ったのですが、そこまでの...(残り 123文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
建物は古く病棟は暗いです。療養環境としていいとは思えません。そして、空調設備がなってないです。夏は汗だくになります。医療...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
給料は残業した分はつくので多いです。ただ、ほぼ毎日の残業で身体と精神面が疲弊してます。給料は高い方がいいですが、お金より...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
急性期病院なのでとても忙しいです。勤務開始時刻も早く、残業も多いため子供のいる方は周りの協力がなければ続けていくのはかな...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
公務員なのでボーナスはしっかり貰えて残業代も申請をすればもらえました。病棟によりけりですが新人指導の時間は残業とみなされ...(残り 120文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
二次救急なので、緊急入院など、検査出しなどで忙しいのを承知で入りました。病棟により雰囲気は違いますが、ピリピリしています...(残り 126文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
公務員なので、福利厚生はいいと思います。給料も超勤つけるとだいぶ良くなります。ただ、仕事時間が長すぎます。勤務が続くと疲...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
忙しいとわかって入っても思っていたよりでした。二次救急だけど、病棟により忙しさは違います。1つの病床数が多い。業務の雑用...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ママナースが働く環境ではないですね。フルでは、大変すぎて働けないです。時短かパートしか無理だと思います。小さい子どもがお...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
症例数もたくさんあり、アットホームな雰囲気で、教育体制も整っており、とても働きやすい環境でした。忙しい病院のため、子育て...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟によりますが、取りたいタイミングで6〜9月の間に夏休み休暇6日間と年休3日間を取ることができます。しかし、6月は公休...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業がとても多いです。常に人手不足で病棟業務に追われ毎日残業していると思います。色んな症例が見れるため大変勉強にはなると...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
大変忙しい病院だということは承知の上で働き始めましたが想像以上でした。毎日手術に緊急入院にバタバタせわしない環境です。患...(残り 49文字)