沖縄県の病院口コミ一覧(4932件)

入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
家族が転勤族なのでこちらになりました。家から近いし、面白そうだったので。国立の職員なのもいいなと感じました。 入職後の...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
備品は整理整頓されていました。また、種類も豊富で技術で困るような事はありませんでした。コスト削減しつつも必要な時にはしっ...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
公務員のため福利厚生の手当てや給料は、しっかりしていました。また祝日手当ての額がとても大きく、連休や正月は働くのが苦にな...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
どの病棟もアットホームな雰囲気です。 病院の周りは自然豊かでやや田舎ということもあるためか、患者さんもゆったりとした方...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年02月
派遣ナースとして勤務していました。当時は派遣の人数が多く、人間関係は良好でした。常勤の方々もコメディカルの方も快く接して...(残り 84文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年02月
まるで野戦病院でした。夜間消灯後でも当該科の患者わ受け入れるために24時過ぎに患者を転棟させるのも、ざらでした。また、研...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年02月
仕事内容は毎日ルーティンで、バイタル測定、シャワー介助、注入の繰り返しで、内容的には難しくはないですが、患者は25名を看...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
内地からの応援ナースでの勤務でしたが、快く指導してくださり人間関係はよかったです。中堅ナースのひと声で当日のスケジュール...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
看護学生です。 実習でお世話になるけどなりましたが 雰囲気もよく、看護師の方々がとても 仲が良いのが伺えました。ま...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年02月
那覇市の公務員扱いになるので県内の中では福利厚生がしっかりしていた方だと思います。病院の老朽化が進み施設環境としては良く...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
個人病院で、Drの奥様が師長ですが看護に関係ない事にも細かいです。 私は、母子家庭のため育ったため環境が普通ではないか...(残り 112文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
毎日忙しく、定時で退勤するのは稀です。ほぼサービス残念です。教育はしっかりしており、スキルアップにはなると思いますが勉強...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
私のいる病棟は、忙しいですがわりとワイワイ楽しく働いています。飲み会も多く仲良くなれます。先輩ナースもドクターも質問した...(残り 77文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年02月
課によってカラーがありますが、パートの主婦は多く、働きやすい環境だと思います。ただ、仕事の内容が常勤とほぼ同じで、それに...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
私は派遣ナースでしたが、人間関係は悪くないと思います。しかし、管理職がよく入れ替わり、不安定な感じで現場は振り回されてい...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年01月
呼吸器循環器病棟に勤めていました。 先輩方は自分の仕事がひと段落すると手伝ってくださったり、後輩がいっぱいいっぱいの時...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
私は内地から派遣でこの病院に来ました。同じように派遣の方が多く、質問しやすい環境で和気あいあいと仕事が出来ているように思...(残り 98文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
スタッフのほとんどがこども持ちで、たとえその日部屋を受け持っていても、患者さんはほぼ入れ替わりが無いので、時にお子さんに...(残り 81文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年01月
入職を決めたのは奨学金があったからです。金額に応じて年数働けば病院から解放されます。 そろそろ他の病院も見たいので辞め...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
新人教育は充実しているとは言い難いですが、スキルアップを考えているならいいと思います。認定看護師を取りたいと考えている人...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
以前は7時、8時の残業はザラでしたがPNSになってからは早く帰れるようになっています。 毎月希望した分は通してくれます...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
スタッフ間や医師との関係性はかなり良いと思います。飲み会なども多く仕事以外でもコミュニケーションがとれます。 新人教育...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
日勤は9時―18時までで、ほぼ100%定時で帰れてます。また、療養病棟で、入院患者の入れ替えがほとんどない事に加え、夜勤...(残り 135文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年12月
休日や休暇に関しては週休2日ですが、休日・出勤に問わず委員会や勉強会が多かったです。なので、休日でも、仕事しているようで...(残り 82文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年12月
公務員ということで選びました。 入職後は残業が多く毎日のように超勤簿を記入していた感じでした。 でも症例が多く、又先...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年12月
ここの病院はとても看護師には働き辛い環境でした。給与はとてもいいのだけれどとても厳しくて大変でした。もし、働かれる方がい...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年12月
県内では唯一の大学病院というだけあって、それなりに人気もあって、看護職自身もスキルアップを目指して入職される方が多い気が...(残り 211文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
休日は週8日程度で、私の所属する病棟では希望休が3日まで出せます。2交代で夜勤が2連続あったりもします。3日間希望休を取...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年11月
人間関係はよかった。 急性期で忙しかったので、生活環境が乱れて肌が荒れた。 末期の患者さんも多かったのけど、忙しすぎ...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年11月
田舎だからと、あまり期待はしていませんでしたが、入職してみると疾患や技術は都内の病院にも劣らないと感じました。やりがいは...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年11月
教育体制が整っているという事をよくいわれているが、実際h そうではない。特に中途で入ると放置されます。教育はされずに、...(残り 100文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年11月
残業代は出ますが全て出るわけではなかったです 職場の雰囲気は良かったのではないかと思います 子育てしながら働いている...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年11月
人間関係は良い方だと思います。でも、県外の看護師も多く言葉がキツかったり自分勝手な人が何人かいます。その人たちさえいなけ...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年11月
所属先の半数以上はママナースでした。夜勤も希望すれば回数を減らしてくれたり、なしでも大丈夫でしたが、その代わり土日出勤が...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年10月
有給は病棟に人が沢山いるじきはほとんど 希望どおりとれます。がおおむね職員不足なので そうはいきません。育児をする職...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
休み希望は比較的通りやすく、シフトに満足しています。またリフレッシュ休暇、有給も取りやすいです。ただ処置が多く忙しいため...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年10月
急性期病院で規模も大きく雇用条件も良かったが、何より病棟スタッフの人間関係がよくコミュニケ―ションの取りやすい病棟だった...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年09月
2010年6月〜2015年8月まで救命病棟にて勤務。 人間関係、職場の雰囲気は良いが県外からの派遣も多く入職から3年間...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年09月
科によって、仕事が定時で終わらない。終わりが見えないときが多い。だからスタッフが疲弊し、辞めていく。その上、補充がされな...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年09月
この病院は地図で見ると、宮古島の中心地からかなり離れた所に あると分かります。そのため人が集まりにくいから、給料は比較...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年09月
病棟はすべて療養病棟です。医療区分では1の患者がほとんどです。 介護度もあまり高くない患者様も入院しておられました。 ...(残り 79文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年09月
教育方法はOJTになると思います。はじめの1ヶ月くらいは基本日勤のみで先輩看護師と一緒に仕事できるので、仕事はストレスな...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年09月
4週8休を謳っていますが、実際は月々で労働時間が決まっている時間制のため、実際の休みは4週7休程度です。ですが、年休は自...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年09月
働きやすいという評判で入職しましたが、離職率が高く人出不足な印象です。早く帰れるほうの病院のようですが人の入れ替わりが多...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年09月
単に実家が沖縄県宮古島の城辺にあった ってのが一番大きいです。 住み慣れた土地で仕事したい。しかも実家からが いい...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年09月
人間関係は病棟により大きく違います。 性格に難がある人や協調性がない人間は特定の病棟に集めるという 暗黙の了解みたい...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年09月
全く投資をしない病院です。 ベッドはいたるところがサビていて車輪が押すと割れました。 そのあと車輪だけ交換してました...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年09月
職員寮があり一人20000円で1k間取りで借りられます。 内地からきた職員が多く利用しています。 保育園が8fにあり...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年09月
人間関係は病棟により様々で、私が働いていた 病棟はやや悪い程度でした。 悪口陰口は、この業界ではどこにいってもあるも...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年09月
職場は仲が良く人間関係は了解です。残業も少なく、母親をしてる看護師も多く感じます。 病院自体が少し古いため使いにくい点...(残り 70文字)