沖縄県の病院口コミ一覧(4932件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
とにかく休みが取りやすい職場です。長期の休暇も取りやすいのでとてもありがたかったです。だいたいどこの病棟も人間関係も良く...(残り 120文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年03月
部署または人には よって様々だが向上心が足りない。知識を深めようとする人は少なく、頑張ってる人は少なく、ただ仕事をこなす...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
年に1回リフレッシュ休暇を組み合わせて、連続9日間の休みがとれる。部署によっては分割してとる人もいる。しかし、希望が必ず...(残り 122文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
面接時プリセプター制度があるとのことでしたが、実際に働いてみるとないに等しい状態でした。先輩看護師によってはしっかりと教...(残り 83文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
産婦人科病棟とICUと、一部の外来は新館なのでとても綺麗。しかし、CTやMRIは新館と旧館の二手に分かれており、分かりに...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
夜勤8回程度で年収500万弱。ボーナスは年に2回だが高いとは言えない。年2回のボーナスに加えて5月に春の決算ボーナスが4...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
部署によって違いはあるかもしれないが、有給消化率はほぼ100%!!有給は初年度に10日間、毎年2日間ずつ増えていき、20...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
時短のスタッフへの配慮がとてもできていると感じる。部署内でも、時間内にあがってもらうよう皆が協力的であるし、〝帰ります〟...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
備品はとりあえず揃ってないことがあたり前。手拭きタオルさえ補充のないときもありました。次亜塩素酸で陰洗をしていたような気...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
比較的ベテランな方が多かった印象ですが、雰囲気はよく医師や他職種との連携も取りやすいように感じた。ただし残業は少なくない...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
応援ナースで勤務していました。寮は綺麗な寮と汚い寮があるみたいで、私は綺麗な寮だったため住みやすく快適でした。基本的にい...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
残業が多く、プライベートとの両立は難しいです。勉強のためにきてる方はいいですが、そうでない方にはストレスな部分もあると思...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病床数に差があり、満床に近いとやはり忙しかったが、満床近くまで患者が増えることが少なかった。外科にいたが、手術件数も多く...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
外科系病棟に5年ほど勤めていました。入退院、手術件数が多く、とにか忙しかった。残業は当たり前だったが、申請すれば残業代は...(残り 92文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年03月
そうですね。私も臨時で入って正社員登用試験を受けられずに期間満了退職になりました。後で何度か問い合わせしたのですが、断ら...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
県外出身の方が多かったです。きつい人が多い印象で、わからないことを質問してもなかなか教えてもらえずコミュニケーションを取...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
人間関係はあまりよくないかも、上の人に好かれたらいいけど、嫌われたら終わり、しょっちゅう呼び出し、、給料は普通、ママさん...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
勤務希望は2回まで。週休で組まれるのでほとんど年休は消化できない。年に1回のみ長期休暇9日が取れる。くじ引きで選ぶ順番が...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
意外に若い人が多く、明るい雰囲気でした。ママナースにも理解があり、急な休みにも対応してくれるんですが、なんせ人の出入りが...(残り 125文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
琉球ヒエラルキーの中でやっていけるならいい職場になると思いますが、うまく乗れないと本当に地獄といえる日々が待っているでし...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
物品は各ルームに1セットずつはあるので、貸し借りをするなどという手間はかからずスムーズに仕事ができます。 最近の病院は...(残り 97文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
看護配置人数より多めに配置してるとの言葉に惹かれ入職しました。 けど、産休育休が多いので 結果10:1の人数で動いてま...(残り 120文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟勤務でしたが、残業は毎日ありました。定時が16時45分ですが、仕事が終わるのは18時〜19時の間が多かったように記憶...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新人にはプリセプターさんがつき、1年を通して指導してくれます。またプリセプターだけでなく病棟全体で新人を育てていこうとい...(残り 152文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
急性期なので入院やベットコントロールが激しいです。1日10人近くの入院を取ることもあるので非常に疲れます。しかし、多くの...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
特に仲が悪いということはありませんが、とにかく忙しいので、みんな自分のことで精一杯という感じです。管理者の方々は、職場の...(残り 67文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
救急病院で勤務したかったので就職しようと思いました。希望を出せば近隣の病院にも勤務できると聞いたが詳細は不明。結構忙しく...(残り 148文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年03月
はるか前に、別の場所にあった頃です。当時は教育体制がなく教えてもらえず、見よう見まねで時間通りには全く帰れず、上司に怒鳴...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年03月
結構古い病院ですが、中はキレイでした。人間関係も良かったのですが、妊娠がわかって通院のための休みを申請するも取れずに辞め...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
派遣で半年程働いていました。当時は看護師の半数が派遣で、入職後1週間程でフォローなしで夜勤に入るスパルタな感じでした。夜...(残り 391文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
毎日と言うほど、誰かがイジメで泣いていた。 とにかく辞める人が多い。それなのに入ってくる人はいないので仕事量がひどく偏...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
入職する前の上司との面接では、初めて仕事をするため看護の技術などに対してとても不安でした。上司との面接では、新人の教育は...(残り 273文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
多様な背景を抱えた患者さんがおり、精神科特有のやりがいがあると思いました。様々な年齢の看護師さんや、女性の看護師さんも働...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
日勤の残業は2-3時間がザラです。 年休消化率も悪く、年に7日ほどしか取れず、残っている年休は翌年には切り捨てられます...(残り 65文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
【入職理由】 先輩の看護師が働いており紹介の元で入職しました 【入職後のギャップ】 私自身特に「この病院で働きたい...(残り 99文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
派遣の半年契約で入職しました。契約終了か、もしくは常勤として再採用してもらえる選択肢もありましたが、引越しのため退職を選...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
契約だったので、ボーナスはなく、代わりに毎月3万円の手当てが付いていました。また、台風で出勤した際は、台風手当といって1...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年02月
もう50年以上やっている病院です。泌尿器科・透析・婦人科外来です。すでに分娩はやってなくて、検診と中絶、中絶手術が多かっ...(残り 66文字)
社会福祉法人 沖縄肢体不自由児協会 沖縄南部療育医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年02月
今は名称変わっています。元々身体不自由な子どもたちだけなのが、成長しても施設暮らしの大人も施設も増えました。保育士上がり...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年02月
ちょうど旧病院から新館ができる頃に非常勤で働いていました。看護師以外に態度の悪い職員がいましたが、その人を除けば雰囲気も...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年02月
まだ増築もしていない頃で、あまり忙しくはなかったです。自分がいた病棟はワガママな職員がいて派閥を作り嫌がらせも多かったの...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年02月
まだ旧館の頃ですが、他の病院で疲れたので、こちらのサバサバしつつ暖かい雰囲気は良かったです。 本土からの就職も多く、研...(残り 95文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
給与は普通だと思いますが、サービス残業が多いです。みんな残業申請する雰囲気もあまりないため、残業手当はなかなか書けない状...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年02月
スタッフの年齢層としては20代~40代の方が中心でした。あまり有給休暇を使えず、休んだ分休日返上で働かないといけないとい...(残り 85文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
子供の急な病気での休みでも、師長をはじめとして他のスタッフも快く対応してくれます。残業はほぼないため、保育園へのお迎えも...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年02月
人間関係は悪くなく、楽しく仕事ができたとおもいます。 世代は幅広く、ママさんナースもいましたよ。 意見も、いいやすく...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年02月
とにかくきつい人が多く、スタッフとしては他県の方が多い印象。新人さんや学生は特に萎縮していた。その後配置転換があり現在は...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
各年齢層が揃っててバランスはいいと思います。 入職8年以上か、2年以内の人が多く中堅が少ない印象です。 他の方のコメ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
応援で半年間働きました。 応援の同期がいてすごく楽しく働くことができましたが、スタッフのほとんどが現地以外出身の方でひ...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年02月
応援ナースで入職しました。病棟スタッフの半分は応援ナースで構成されています。私が配属された病棟では、未経験の処置や検査も...(残り 66文字)