岡山県の病院口コミ一覧(10157件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新病院になってから綺麗になりました。ほかの病院だと、ディスポのものでも再利用すると聞きますが、そういうことは一切ないです...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ひたすら残業の日々でした。これも配属された病棟によりますね。手当などはそれなりにあると思います。今はどうかわかりませんが...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟によって看護師の人間関係に差が大きく、とても雰囲気のよい病棟もありましたが、雰囲気のすごく悪い病棟もあり正直運かなと...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育熱心な看護師さんもおり、教育熱心な看護師さんは答えを導いてくれるような質問をしてくれ考える時間をくださいます。ただ、...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
退職して他の病院へ転職しました。忙しかったですが、その分患者さんに寄り添った看護ができていたと思います。いまは大学病院で...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休日は希望でとってもらえます。部署にもよると思いますが、先輩が帰らないと帰れないし、残業代も付けられないか、20時まで働...(残り 156文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟ごとに人数制限はありますが、学会や研修は会費・交通費・旅費が出ます。この制度はなかなか他はないと思います。レポートは...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
仕事は大変です。予約入院に加えて緊急入院も日によってはたくさん来ます。忙しい時には決められた業務をこなすので精一杯でケア...(残り 126文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護実習でお世話はなりました。病棟にもよりますが急性期病棟はバタバタ忙しく、キツイ言い方の看護師さんもいましたが、熱心に...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟にもよりますが、キツイ言い方をする看護師はいます。一年目の看護師にはキツく指導していると思いました。しかし、2年目以...(残り 29文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休み希望は取りやすかったです。ほとんどが子育て中のスタッフだったので、理解もありました。慢性的な人手不足のため残業は毎日...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
備品が揃っておらずケアが回らない。ケリーパットも1つしかないため洗髪しようとしても他の看護師が使っていたら出来ずその分時...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大学病院なので、教育制度はしっかりと基盤があります。 先輩や上司も優しい方々が多く、指導も一貫性があり新人でも困ること...(残り 84文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料は他病院に比べて、また仕事量に対して安い方のようですが、年間休日は多いのではないかと思います。福利厚生も比較的充実し...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
研修や教育制度はかなりしっかりしていますが、その分シビアです。評価表でできるできないをつけたり、人によってもかなり差がつ...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
毎日「日報」のようなものを書いて、一日で心に浮かんだ邪念を振り返ろう、という取り組みをしていました。研修の内容も、看護技...(残り 144文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業は毎日2時間以上が当たり前というほど多いです。また帰っても新人のうちは大量の課題が出され、休日が休日でなくなったり、...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休みは4週6休であり、月に公休は8日から多い時で11日程度です。有給は年次発生分の30パーセントが年間取得目標になってる...(残り 128文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業もなく、欲しい時には 有休を使わせてくれて、休みがとりやすい。希望の休みもすべて聞いてもらえるし、とても 働きやすい...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休みが少なかったです。他の病院の友人と比べても休みが少なく驚かれました。勤務年数に応じて1年に1回リフレッシュ休暇がとれ...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休みは少ない。明け休みは確保されているが、そこに休みが続くことはほぼなかった。勉強会は勤務中や勤務後に行われ、休みの日に...(残り 87文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ママ看護師には働きやすい。 残業もできるスタッフがやってくれて協力的である。 朝の出勤時間がもう少しゆっくりならと思...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とても患者多く忙しい。 処置多く覚えることがたくさん。 看護師さんは優しい人もいるが忙しいからわからないこと聞きにく...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
急性期病棟の忙しさは尋常じゃなく、日勤、深夜があるにも関わらず日勤で残業4時間程度あり、休めません。そして、深夜となると...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟によって様々ですが、9棟はあまり良いとは思えません。スタッフに異動願いを出された師長や職員もいますが、平然と働いてい...(残り 90文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私が勤務していた病棟は激務の上、休みの日は勉強会などあり、プライベートはほとんどなくなるような状態でした。会議はなくても...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
勉強会は月1回程度で、院内研修もぼちぼち。時間外だが、教育制度はいいと思う。交通の便がよくないので、院外研修は行きにくい...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2018年07月
よいと思う。あまり仕事の割に少ないとかそう思うこともなく福利厚生もしっかりしていたので安心して働くことができた。 夜勤...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職場の雰囲気は部署によりけりですが良い方だと思います。 明るくハキハキした人が比較的多いです。 PT、介護士間の連携...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大学病院や総合病院で疲れて、転職してきた看護師が多い。ので年齢層は40〜50代が多く20代はほぼいない。年齢が上がる分、...(残り 87文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給与に関しては岡山では高い方だと有名で転職してくる方がいました。実際他の病院に勤めている人と比べて多い印象にありました。...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟によりますが、慢性期や内科では比較的残業は少ないと言っていました。私は急性期に勤めており、新しい病院に変わって残業が...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟によっては働きやすいという方もいましたが、私の働いていた部署では人間関係があまり良くない印象にありました。理不尽に怒...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新しい病院に変わって一気に病床数が増えましたが、看護師の数は変わらず1年目で補充するような感じでした。忙しくて教えてもら...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
古い病院では夜勤が怖いほどボロボロな古い病院でしたが、今ではすごく綺麗になっています。古い病院は廊下も部屋も狭く、不便を...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
部署によって違うと思いますが、いい部署では一年目で妊娠して産休をとるまで皆んなが気遣ってくれたり、休めたりと融通もきき、...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私が勤務していた科は人間関係は良かったです。先輩方も丁寧に教えてくれました。ただ、科によっては人間関係が良くなくて辞める...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ICU、一般病棟、外来と経験しましたが、どこの場所も超勤が多かったように思います。ICUは2:1の看護のため、比較的超勤...(残り 256文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
仕事は、忙しく、走り回っていた記憶があります。職員は若い人が中心でした。患者の入院日数も短く、手術件数も多いためいつもバ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
転職者が多く、長い人は年配の方々でしょうか。比較的人間関係は良い病院だと思います。機能別看護で業務別に担当が分かれていて...(残り 152文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟で当たりハズレがあります。理不尽を通り越した物言いで新人や中途いびりをする人もいる。患者や職員に知り合いは多く、他に...(残り 100文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
パートの人が早く帰れるようにと、常勤は手伝って、最後の仕事は任されて。あたりまえだけど、パートの人があたりまえと思ってい...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
決まった部署ではなく外来、病棟、オペ室を日替わりで担当する。午前外来、午後オペ室orCFが基本。流れ作業で処置人数こなす...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
何も教えてくれないです。病棟によってきちんと教えてくれる人、そうでない人といて困るときがあります。ほとんど放置が多いので...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
心臓血管外科があるので就職したのに、実際は閉鎖となっており、それなら、就職面接のときに教えてよって思いました。若い看護師...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
仕事をする上で皆さん気になるのが、職場の雰囲気や人間関係だと思います。 私は3つの部署を経験しましたが、うち2部署は非...(残り 188文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
結婚を気に退職しました。私自身は、やっと戦力になるかなと思う所での退職だったので非常に当時は悩みました。結婚する相手が出...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ママさんナースにもとても働きやすい職場だと思います。人数を余裕を持って配置しているため、スタッフ同士で勤務交代したり、相...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
表面上は良さそうに見えますが、いざ蓋を開けてみれば酷い有り様です。上司は気分次第で仕事をし、それはやってはいけないのでは...(残り 133文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給与規定があるが、あってないような物。事務に確認しても知りません、わかりません。所属長に言っても言ったはず、私は関係ない...(残り 89文字)