岡山県の病院口コミ一覧(10129件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
休日は年119日で有給休暇も5年ほど入職していれば20日ほど出ます。 有給休暇消化率も100%で師長や看護部とも相談し...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
大学院進学のために退職しました。チャレンジ試験に合格すれば休職制度を利用して進学できるようでしたが、私はチャレンジ試験を...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
年収に換算すると多めですが基本的には総支給額から10万引かれて手元に来ます。夜勤は9回ありますが、一回の手当ては1000...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
福利厚生はとても整っていました。職員は倉中に受診した場合医療費免除になっていました。なので職員はよく勤務中に受診しに行っ...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病棟は、岡山にある方が綺麗です。人間関係は、部署によってはかなり良くなさそうでした。カンファレンスなども開催されています...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
教育体制はしっかりしていますが、先輩ナースによってはかなり厳しい方がおられました。なんでできないの?などと患者の前で言わ...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
初めての実習でわからないことや不安なこともたくさんありましたが、とても丁寧に優しく指導していただけました。急性期病院なの...(残り 28文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
20代のスタッフが多く30代、40代のスタッフもいますが数名居るような感じでした。若いスタッフでも中途が多いためリーダー...(残り 80文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
ヘルパーさんたちはとても感じの良い人ばかりで非常に助かりました。業務に追われるためなかなかケアが回らず、ヘルパーさんに頼...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
休みは多く、希望も通りやすいです。 有給休暇もしっかりとれます。 残業はほとんどなく、定時で帰れます。 ママさんナ...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
給料は安いです。 夜勤を頑張って、手取りで何とか20万ってとこです。 日勤のみのナースは20万に届きません。 また...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病棟勤務です。 いくつかの病棟を経験しましたが、どこも人間関係はとても良いです。もちろん、中には多少クセのある方はいら...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年08月
夏祭りやビンゴゲーム大会など景品をもらえる職員対象のイベントがあり、一年目は同期みんなで参加しておいでといってもらえ、楽...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病棟内はひかくてきキレイだった。構造上、日当たりのわるい場所があって、夜勤のみまわりの時は、そこの部屋あたりにいくのが怖...(残り 83文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
以前の病院ではママナースの急なお休みはお互い様、という雰囲気でしたが、この病院では違いました。ここの病院に勤めてから出産...(残り 431文字)
公益財団法人 大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院リバーサイド
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
希望の休みは、月3日までは希望を聞いてくれました。残業も病棟によって、すぐ帰れたり、帰れなかったりでした。残業代は、あま...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
福利厚生はいいです。住宅手当は単身なら最大2万7000円あります。産休、育休は必ずもらえます。結婚休暇は7日もらえ、結婚...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年08月
循環器を極めたい方にはおすすめです。県外からオペに来られるため、色んな循環器の疾患を学ぶことができます。病棟によっては師...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
私が行った病棟は和気藹々とされており、看護師同士も仲が良く、余裕のある雰囲気に思えました。余裕があるからか、学生にも時間...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
国家公務員という事もあり、福利厚生はばっちりです。ママナースいますが、時短勤務されて働いています。土日祝は休みですし、き...(残り 87文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
年間休日は123日に、バースデー休暇などあり休みは多かったと思います。また、子供の病気で休んだ際は有給を使ってくれるので...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年08月
処手当てや給料は他と比べて少ない気がしますが、時短勤務や日勤常勤などもあり働きやすいと思います。子供の参観日なども、比較...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
福利厚生はとても充実していると思います。通勤手当や家賃手当があり、中でも家賃手当は最大で27000円も出ます。大きい病院...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
給料は並じゃないでしょうか。ボーナスも低め。そんないいとは思えません。利点は準公務員なので退職金が他より貰えるとこでしょ...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
看護学生として実習に行かせていただきました。質問などをしたら忙しくても時間を作って聞いてくださり、答えてくださりました。...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
はじめての実習で、わからないことや不安なこともたくさんありとても大変でしたが、看護師さんも優しくとても実のある実習となり...(残り 25文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年08月
就職三年目までは家賃手当が24000円出るのに4年目で突然8000円ぐらいに引き下げられる。給料があがるわけでもなし。中...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
ソフト面が全体的にゆるいです。マニュアルが乏しくスタッフが振り回されていますが、病院側はなかなか改善してくれません。自分...(残り 109文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
新人への研修がとても乏しい。ME機器の扱い、看護問題の立て方、看護倫理、急変時対応など、臨床で必須とも言える研修がほぼな...(残り 129文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
設備は最新とはいかないかもしれませんがある程度揃っています。備品は整理整頓されており、病棟にはよりますが毎日師長さんが環...(残り 85文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
まず、建物が古いし、使っている物品も見たことないようなものが多い。スタッフも年配の人が多く、変なこだわりが強いため新人に...(残り 223文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
超過勤務の有無にもよりますが、毎月の給料は良かったと思います。夜勤は5から6回ほどでした。ボーナスは公務員と同じ率で計算...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
夏季休暇9日、冬季休暇1週間もらえるので、しっかりリフレッシュできます。希望休も月3日出せます。残業は部署によりけりです...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
国立大学法人ということだけあって、福利厚生の充実は言うまでもありません。病気、介護休暇はもちろんのこと、産休育休の取得率...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
付属大学からの入職です。慣れた環境であり、奨学金制度もあったので迷わず選びました。思ったよりも看護以外の業務が多かったの...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
時短勤務が認められているので、たくさんのママさんナースが働いています。時短の時間も何種類かあり、家庭により選べるようです...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
大きな病院なので、物品不足や設備への不満は感じたことはありません。増改築により綺麗で新しい施設に変わっていっています。ス...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年08月
若いスタッフが多い病棟でしたが、協力して和気あいあいと業務に取り組んでいました。中にはお局様もおり、その人がいる日は師長...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
保育園児を持つママさんナースも多く、休日出勤を求められます。病棟により患者層が違いますが、残業が多い部署もあるようです。...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
科によって異なりますが、特に急性期は忙しいです。その中で病態を理解するために、勉強するのは大変でした。しかし、様々な症例...(残り 40文字)
地方独立行政法人 岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
看護師同士もすごく協力的で、こんな病院で働きたいとすごく思いました。 実習中も看護学生にとても優しく、またさまざまな体...(残り 25文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年08月
大きな病院で当時は棟がいくつかに分かれており迷いやすくはありましたが、表示通りに進めば問題なかったです。院内は外来、病棟...(残り 136文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年08月
学生の頃とは違い複数の患者を受け持ちケアを行うということでゆっくり話をする時間がないと実感しました。病棟独自でもさまざま...(残り 117文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年08月
仕事は一般外科病棟看護師をしていました。やりがいは口では表せないほどあり、これを一生の職業として生きていくとますます誓っ...(残り 121文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
コロナにより研修なく突然病棟配属、たくさんいる同期とも仲深まらずストレスが溜まる、ボーナス3万、忙しくてピリピリしており...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
基本的には優しく丁寧に教えてくれる人が多いですが、中にはネチネチとめんどくさい感じの先輩がいるのも事実ですが、慣れれば働...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
勉強会はそれほど多くはなく勤務時間内にああるので、ママナースは助かっていたようでした。業務に追われるため、なかなか出席で...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年08月
研修は経験年数に応じて色々な研修があります。 研修内容も充実しており、業務に直結する内容も多く、ためになるものばかりで...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
教育面に関して学校側も推していることもあり入職したがコロナの影響もありとで、研修もなくなること多く病棟で学ぶことが増えた...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
急性期病院の為設備や医療環境はすばらしいと思います。学ぶことも多く何でもできるようになります。仕事は必然的に大変で、重病...(残り 53文字)